東田直樹さん(^-^*)ノ
![]() | 自閉症の僕が跳びはねる理由―会話のできない中学生がつづる内なる心 (2007/02/28) 東田 直樹 商品詳細を見る |
この本を教えてくださったのは、花結びのTさんです。
読んでみて・・・驚きの連続でした。衝撃といってもいいかもしれません。
私はこの世の中では健常者という部類に入るらしいですが、
この方の本を読むと健常と障害の境目が、
いかに医学的または経済的な偏った見方であるか、
社会との「折り合い」というけれど、その「折り合い」がいかに健常側の横柄な論理であるか・・・
そして、本当の意味での人類の進化(深化)とは何なのかをとくと考えさせられます。
東田さんの本には
自分の方がよほど退化しているのではないかと
思わされる内容にたくさん出会います。
2007年に出たこの本が逆輸入のような形で日本で有名になったのはNHKの番組のようですが
そのときにこの本に出合えずに、今であったということはまさに学ぶべき「時」なのだと思います。
「人生は、学ぶ準備ができた時、師が現れる。
受け取る準備ができた時、贈り物がやってくる。
人生の約束を思い出した時、古き仲間に再会する。
生き方を決めた時、真の仲間創りが始まる。」
(よしだひろちか)
今の塾の仕事的にも
人生のお役目的にも
人類の深化(進化)を考える上でも今なんだと思います。
この東田さんとはもちろん知り合いでも何でもありませんが
じっくりと対話、いえ先生から教わるような気持ちで読んでいます。
先日偶然に(必然に)本屋でであった私にとっては東田さんの2冊目の本・・・
![]() | 跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること (2014/09/05) 東田直樹 商品詳細を見る |
東田さんは今22歳になられています。
13歳のときに書いた前著とは少し違い
まるで優しい哲学者のように私に問いかけます。
私の中では、こっそり名著に入りました。
次回からこの2冊目を抜粋した記事が書ければなと思います。

ありがとうございます<m(__)m>
DVD
しばらく待ってて〜〜〜
是非!!
君が僕の息子に教えてくれたこと NHK
録画あります
良ければDVDできますが・・・
録画は最初少しされてないですけど
見てもらえたらと思います