168号線の旅・最終話
168号線の旅①
168号線の旅②
168号線を北上すること1時間ほど・・・
磐船神社に到着です。

物部の祖・ニギハヤヒ命が降臨したといわれる地です。

岩ではなく、磐です。
問答無用の畏怖・・・磐から無言の圧力が・・・(汗)
ひれ伏すしかありません。

磐の下は、岩窟になっています。
この日はあいにく雪で立ち入り禁止でしたが、
禁止でなくとも二の足をふむ雰囲気です。
私は足腰が弱いので(笑)やめておきます。

ほっこり石仏さん・・・。

その後は、一路大阪枚方「ABCクラフト」へ・・・

piyoさんのわくわく材料仕入れに・・・
歴史とクラフト・・・この一見相いれない旅が、sora-piyoの常です(笑)
168号線の旅、これにて「完」!
