いろ-iro-色・・・
にぎやかで楽しい午後になりました。
ちょっと前に、リリママさんに遠藤先生のひまわりのお話をお話しましたらば、
なんとそのひまわりの絵を描いてきてくださいました。
しかももったいないことに・・・その大切な絵をプレゼントしてくださいました。
この絵です!

ひまわりのUPが・・・こちら・・・

亡くなった子どもたちが「元気だから・・・大丈夫だよ」って逆に私たちを励ましてくれています。
すぐそばにいてくれてるみたいです。
私は、この子達に・・・目の前の子どもたちに・・・恥ずかしくない生き方をしているか・・・
少なくとも私が生きている間に、日本では戦後があり、高度経済成長があり、2度の大きな震災があり、今でも放射能汚染で海も山も汚し、人々を傷つけ・・・
今よりも美しい世の中を作り、ちゃんと残す・・・そう胸を晴れるように・・・
まずは自分の足元から見ようと思います。
リリママさんがこれを完成された日、TVで「震災でなくなった方々が笑顔で家族の元にやってくるという番組」を見られたそうで、めぐり合わせにびっくりされたそうです。

私たちに出来ることってまだまだたくさんある気がします。
身近な命を大切に思うこと・・・まずはそこから・・・
今よりも美しい世界を作る・・・
さてさて・・・庭で蝶を捕まえるりりーちゃん(ちゃんと後で逃がしてあげてました)・・・
部屋では、まっちゃんがお絵描き・・・
しばらくすると2人でスケッチが始まります。






モデルが出番を待ちます(笑)

2Fでは、中3生が自習・・・
吹き抜け家の程よい間合いが、人も心も温かくさせます。
皆さん本当にありがとうございました。
りりママさん、ひまわり大切に致します。

こちらこそ・・・
今 Iさんと一緒にブログ拝見して、嬉しくなって話が盛り上がってます。
こんな機会を与えていただいて、私の中でも色々変わる部分がありそうです。
感謝です‼