夏の暑さにも負けぬ・・・
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものにわたしはなりたい」
淡々と続けること・・・
「どんぐりくん」

「ぴよさんち」


「手仕事屋 木工花の子」
兵庫県より「笑」という時にご縁を感じてくださって来て下さいました。
本当にありがとうございます。



糸鋸で削られるという作品は、どれも本当に細かい手作業・・・
デザインも本当にかわいく・・・
UPにすると、ほら・・・

猛暑の中、ご遠方より本当にありがとうございます。
「フローズンフルーツバー屋さん」
piyoさんは、スイカを食べてました!


soraは、メロンをいただきました!

新鮮な果物の味・果汁をそのままフローズン!
夏は、やはりこういったものが一番!
9月もでていただけるとのこと!本当に感謝です
そして、「まーさん」のカキ氷・・・

朝一でGETされているのはこの方・・・
実は「まーさん」一杯目を暑さ対策ということで
ご出店さんに無料でサービスしていただいたんです。
氷は地元、青山高原美杉産でした!

本当にありがとうございました!

「東海カイロプラテック」さん

テントもばっちり!

骨骨君も健在です!
「ふくろう直吉」さん
色々なところでご出店されているふくろうさんの
お土産話は実に楽しく・・・
チェーンソー作家の方のふくろうさんが新登場!看板娘(息子?)さんです。

どこでも大人気のふわふわふくろうさん・・・

そして、野球のことも本当によく知っていらっしゃって、

桑田のことやダルビッシュの話・・・午後のひと時を楽しく過ごせました・・・。
ありがとうございました!
「なないろ」さん・・・

この日もたくさんの方が、カードを引いていらっしゃいました。
レイキヒーリングを受けていらっしゃる方もいつもより多かったと思います。

「母ちゃん」のような優しさと「ジプシー」のような自由さを共に併せ持たれたSさん・・・
バレーもシーズン中でお忙しい中、いつも本当にありがとうございます。
「Shining☆Hope」さん・・・
「人に喜んでいただく・・・」をモットーにいつも活動されていらっしゃいます・・・。

今回は、ピアスも新登場・・・

「勝沼先生」お勧めの本も登場!

いつも「緑の募金」チャリティー企画を開催してくださいます。

どんな天候のときもいつもご参加くださり、心より感謝申し上げます。
猛暑・酷暑の中の「8月笑市」・・・
皆様のご参加とご賛同・応援に支えられ、無事終えることが出来ました・・・。
心より感謝申し上げます。






異常な豪雨・気象・・・太陽の異常活発、富士山、各地で頻発する地震・・・
「経済」「夢」という言葉の中にある、隠れた「欺瞞」「搾取」「優越(劣等)感」の仕組み・・・
100年後の子どもたちに残したいもの、残してはいけないもの・・・

日々、思うことはたくさんあれど・・・
「なりわい」「いとなみ」「鄙び」・・・「等身大」ということ・・・
sora-piyo・・・これからも淡々とのんびりやって行きます。
ゆるきゃらのように・・・

