いろは呼吸書法・自主勉強会を開催します。
一年ほど前に本で知ったのですが、
なかなかご縁がなく・・・
先日、ふと思い立ったら、数日後に石川でされることを知り・・・
思い切って行ってまいりました。
地図を見ると、「白山比咩神社」のすぐそば!
これは行かねば!と
(ご都合をつけていただいたAさん、ありがとうございます)
白山比咩神社のレポートは後日レポートしますね。
さて・・・一年ほど前に出会ったのはこの本です。
![]() | いろは呼吸書法―声を出して書けば世界が変わる (2003/09) 山本 光輝 商品詳細を見る |
本の著者は山本光輝先生という方ですが、
こちらの方です


国任せでなく、他人任せでなく、
市井の私たち一人ひとりの心で点(天)を作り、渦(地)となすことが出来ます。
そういう「浄化」があります。
sora-piyoが実際に体験してきて、本当にいいと思いました。
「もうやこ」したいと思いました。
※「もうやこ」とは尾張弁(物部弁?)で「シェア」とか「共有」という意味です。
そこで「いろは呼吸書法・自主勉強会」を開催いたします。
自主勉強ですので、sora-piyoが本や山本先生のお言葉を元に
「こんな風にやるんだよ~」とか「こんなこと言われてましたよ~」としかお伝えできませんが、
事務局の方も「愉しんで」やってくださいとおっしゃってくださいましたので
はりきって愉しみたいと思います。
ちなみに東京に事務局はあるのですが、メールをくださったIさんは鈴鹿市ご出身でした。
ご縁ってすごいです。
日時:8/21(水)10:00~16:30の間で 1時間半ほど取って頂ければいいです。
ご都合の良いお時間に三々五々お越し下さいませ。
持ち物:墨と紙以外の書道道具、ない方は筆ペンでもいいですよ。墨と紙はこちらでご用意いたします。
会費:500円
場所:AddCafe(暑いですが、ごめんなさい)
※この日のpiyoさんランチはお休みいたします
ご希望の方は、左記メールでお知らせ下さいませ。
「大体この時間に行くよ~」とお知らせいただけるとありがたいです。
今日の長崎市長の言葉、胸にしみました。
ひとりひとり・・・そう大切なのは「一人ひとり」なんです・・・。


了解です!
お忙しいところありがとうございます。気をつけてお越しください。
No title
参加したいですが、だいたい3時くらいまでにインしてないと、って考えると、ギリですが参加したいです。