夢診断
夢は、不思議な現象の一つだ。
睡眠中も途中で目覚めた時は夢を覚えているが、
朝起きて見たらすっかりと忘れているということがよくあるので
枕元に小さなメモ帳を置いて
走り書きをしている・・・
昨日など、のっぺらぼうに
結構頑丈な仮面のようなものを被せてあげて
顔を作ってあげる夢だった。
のっぺらぼうも悲しそうだったが喜んでいた・・・
そんな不思議な夢だった・・・
今はネットで、夢診断がいつでもできるのだが、
夢に出てくる名詞、この場合は「のっぺらぼう」だが、
それは確かに豊富に載っている・・・
しかし、その後の動詞が
なかなかネットに出ていないケースが多い。
つまり、「仮面のようなものをかぶせる」という箇所だ。
そういう時は、
「のっぺらぼう」をまず引いて、
「仮面のようなもの」を次に引き、
のっぺらぼう×仮面のようなもの
で、とりあえず考える・・・
しかし、今度は、「かぶせてあげる」という行為が
どこにも載っていない・・・
で、次に、
「かぶせてあげた」時の夢の中の自分の心情と
相手の心情をを思い出す・・・
顔がないので可哀想だったから・・・と
哀しそうだったけれども
相手も心なしか嬉しそうだった・・・
という心情から
もう一度
のっぺらぼう×仮面×かぶせてあげる×その時の心情
の掛け合わせで考える・・・
そうか・・・!
ここで昨日の塾を思い出す・・・
前期が残念だった生徒を思い出す・・・
心のなかはまだ哀しさで一杯なのに
何とか塾にやって来て
後期の勉強を始めた彼女のことが思い出された・・・
自信を失った彼女に
もう一度寄り添って闘う心を取り戻させてあげたいという気持ち・・・
彼女も、もう一度頑張るぞという気持ちを立て直し中という事実・・・
そういったパラレルワールドで見た夢だったという診断になる・・・
夢は、
お知らせであり、
パラレルワールドであり、
お導きである・・・
一つ一つのパーツを掛け合わせるスキル・・・
まるでタロットカードを読み解く時のようだ・・・
夢日記で夢診断のスキルも磨けたらと思う・・・
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 夢
