笑市、ご報告(≧∇≦)/
飛び出す「宙結び」のようになってきました。
総文の方曰く、「一日中まきストーブの香りがしていい感じでしたよ」
薪が燃える香りも癒しの効果があるのかもしれませんね。
朝は、雪がちらつく極寒でした。(ちょっと雪が見にくい画像ですが・・・)


二人で準備中、ya-flowさんがお忙しい中わざわざ寄ってくださり、応援にかけつけてくださいました。
その後、早くからTさんも応援にかけつけて下さり、本当に皆さんありがとうございます

たくさんの皆さんの暖かさに包まれ、極寒も何のその・・・雪も溶けますわー



案内板にも「笑市」の文字が

まっきーくんのおでんも健在・・・

総文でチケットを買いに来ていらっしゃる「大阪の人」がいつも朝一番に召し上がってくださいます。
今回で3回お会いしています。ご縁ですね。
ふくろうさん・・・

犬服やふくろう小物が可愛いです。
犬服は、散歩中の飼い主さんが必ずと言っていいほど手に取られていました。

カラフルな和柄のふくろうは、気持ちまで明るくなり、文字通り「不・苦労」です


メロンパンのPABRATA藤倉さん・・・
仕込み中です・・・

が、お昼時になると・・・ほら・・・


すごいです・・・
soraも朝ごはんにチョコのメロンパン、おやつにチーズケーキ、お土産にまたまたチーズケーキ・・・
と大変お世話になりました。とにかく焼きたてだから、何をいただいても美味しい

Hijiriさん&Orange Homeさん・・・
アロマ雑貨とコットンパールのアクセサリーのコラボです・・・。
中東の砂漠から姉妹でご参加です(笑)
Hijiriさんの蜜蝋のロウソクは、もうご承知の方も多いかとは思いますが、本当にいい香りです。
受験シーズンの子供たちを癒してくださいます。
今年、Jでロウソクを使って感じたのですが、ロウソクはとても霊的なツール・・・子供たちの心がそのままろうそくに現れます。
炎が燃える様子、ろうの溶け具合を見ては、自分の気持ちを整理していく子供たち・・・
受験生をお持ちの皆様、ぜひHijiriさんのロウソクを一家に一台・・・
もう何台目のロウソクになるでしょうか・・・またまたJ用にゲット



今話題のコットンパール・・・
センスが光ります


さりげなくゴージャスです・・・きっと女性の方なら目が

お二人のお子様をお持ちとは思えないほど、お若いNさん・・・瑞々しい感性がこういった作品につながるのでしょうね。
この看板にピンと来たら・・・はい!まいこさんです
先日のクリボウでのパフォーマンスでさらにファン層を広げたまいこさん・・・
今回のご出店を目当てに寒い中わざわざお越しになったお客さんもお見えでした。



言霊の込められた深い深い優しさ・・・
みなさんが、墨と筆から生まれる自分の人生の指針をいただき、勇気を持って次の一歩を歩まれます。
春になる頃には、言霊の美しい花がそれぞれの場所で芽を出し、花開くことでしょう・・・。
ピヨさんち


おむすびランチや市準備、そして制作で本当に忙しいと思いますが、それも微塵も出さないほがらかピヨさん・・・

次回宙結びでは、ご要望の多かったミニ畳つきのうさぎ雛が出るかも・・・
午後からは、テニスの試合を終えたya-flowさんがかけつけてくれました。ありがとうございます。
Sちゃんと凧揚げやサッカーをしていて、画像がなく本当にすみません

広場では、高校生のダンス部がずっと練習してました。
大ホールでは、アンサンブルコンサートもあり、何やら賑やかでした。
Aちゃんが近づいて踊りたそうにしてたり、高校生の子もAちゃんを抱っこしたりして・・・
別の団体が別の目的で集まったもにもかかわらず、共有する場が生まれる・・・本当に素敵なことです。

≪ご報告≫今回の緑の募金
街頭:1300円
ご出店料より:3000円
前回分と合わせて、緑の募金に収めさせていただきます。
ご賛同ご協力ありがとうございました

10月から始めた「笑市」・・・はじめは戸惑いもありましたが、少しずつ「色」が生まれ始めています。
やはりのんびりゆるく・・・でしょうか(笑)

極寒の中ご参加いただいた皆様、ご来市くださった皆様、総文の皆様・・・本当にありがとうございます。
これからもどうぞ


