【私的解釈】11/19月食の意味
11/19の月食の意味を
sora流に解いてみました。
現職の影響は、半年は続くようですので
来年に向けて天体たちがどんなサインをもたらしてくれたのか・・・
コメントもいただきましたので
さっそく見てみました。
あくまでも、今現時点の私の知識と感性の範囲ですので
賛否どころか、否だけかもしれませんが、
専門家の方はどうぞ笑ってスルーなさってください。
占星術の大御所の方たちは
満月が牡牛座にあるということで
そちらを重きに置いていらっしゃる方が
多いでしょうし、それが王道でしょう。
ですので、この見立ては
全く違うかもしれません。
しかし、
すべての現象には、人間の意識が介在している 秋山眞人
全てが人間の意識から始まるのであれば、
誰でも予言をすればいい・・・
これが私のスタンスです。
どうぞご容赦ください。
さあ、言い訳はこの辺にして(笑)
では始めます。
私は 月は偽物・・・という解釈を取りますので
月のエリアには注目せず、
月食を起こした張本人の太陽を最初に見てみます。
つまり、月がいる牡牛座の代表的要素ではなく、
反対側の太陽さそり座的要素に注目するという立場です。
ただ、月食そのものは子どもたちと一緒に見ましたが、
悪い印象は受けませんでした。
聞こえた声は、「決別」・・・
わざわざ太陽が地球を利用して
月を隠したのには理由があるはずです。
そのメッセージが重要と解釈するのです。
月食なので、当たり前ですが、
月の反対側に太陽があります。
ですから
その太陽があるさそり座的要素が
重要ということになります。
この日、月食が最大になる18:02・・・
この日時のホロスコープです。

パッと見て直角二等辺三角形が3つ 目に入ります。

一般的に、アスペクトが90度は緊張状態を示します。
もっと言えば、90度は同時進行できない関係です。
月がONになれば太陽がOFF。
太陽がONになれば、月がOFF。
だから、この意味からも
太陽に意識を向ける方が賢明です。
私には、この直角二等辺三角形の頂点に坐する
木星と土星が、
「どちらを選びますか?」と
聴いているように見えます。
現に、この日、2つの対処的な出来事が起きています。
1つは、
三菱UFJ銀行のシステム障害・・・
もう一方は、
大リーグ大谷選手のMVP・・・
これだけ見ただけでも
風の時代を象徴する土星と木星が
何を言いたいかわかると思います。
あなたはどちらを選びますか?
そしてどちらと決別しますか?
太陽蠍座・・・
蠍座のルーラーは、火星と冥王星・・・
火星はチャッカマン、火付け役
冥王星は、根本的な生まれ変わり、破壊と再生・・・
破壊と再生の火ぶたは切られたというわけです。
しかも、
太陽蠍座27度のサビアンシンボルはといえば・・・
「見抜いた事柄を
堂々と発信していく・大胆な人」
もともと水星は内惑星なので
太陽のそばそんなに離れません。(最大23度から27度)
(だから人類は、発信する生き物と思っていいですね。)
この日の太陽と水星は5度も違わない。
だから、「堂々と発信していく」が出るのでしょう・・・
私はこのメッセージを見た時、
鳥肌が立ちました。
今の人類に、最も必要な勇気と行動が
このワンフレーズに象徴されています。
心のマスクを取れ!です。
誰かがやるので
はありません。
わたしが、わたしたち、あなたがやるのです。
時計の針を先に進めるか?
それとも逆に戻してしまうのか?
それが問われているのが月食・・・
これから半年間は、肝に銘じてください。
「見抜いた事柄を
堂々と発信していく・大胆な人」
一世一代の生まれ直しをする方へ
勇気をもって踏み出せば、
経済的にも
交友的にも
カルマ的にも
全てに 片が付く・・・
木星が優しく
「どちらを選びますか?」と
やじろの軸の頂点に座しています。
土星は厳しく、
「ここが試練ぞ!」と突き付けています。
選択の自由は私たちにゆだねられています。
しかし、あの2つの予言も思い出してください。
「宵の明星が東へ廻ってゐたら、愈々だぞ。
天の異変気付けと、くどう申してあろがな。」
日月神示「松の巻」第十九帖
「明星天子トハ、丑ノ終ニ出テ寅ノ時ニ顕現スル也。」
渓嵐拾葉集巻第二十二
➡新しき世を連れてくる虚空蔵菩薩
➡#63 📻あの予言が成就開始!2021 3 20 【春分の日】 明星天子現る!
私たちは、
本当に変わり時なのです。
五分五分の世界で辛いけど、
安易に偽の安心にすがらず、損得でなく、
私たちが本当に目指したい世を
遠慮せず追及しなさい、正しい欲望を大事にしなさい・・・
I desire
太陽蠍座が冥王星に後押しされて
破壊と創造を後押ししています。
ちょっと厳しいですが、
0か100か ( All or Nothing)
そう迫られていると言ってもいいかもしれません。
分かっているのに、また元に戻るのか、
それとも悪しき古きに決別をして
明星天子に後押しされて新しい世を作ろうとするのか?
その決断を迫られていると観じる月食です。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 月食

Disturb the sound of silence
しばらくかみしめたいと思います。
いい歌をありがとうございます。
No title
気づきを自分自身の中に留めておいてはいけない時代になると理解しました。
Sound of Silenceにこだわりますが(笑)こんな一節があります。
People talking without speaking
People hearing without listening
People writing songs that voices never shared
And no one dared
Disturb the sound of silence
沈黙を破れ、とポール・サイモンも暗に言っておりました。(笑笑)