私たちが本当に恐れなければいけないのは
こういう記事を読んだ時に
真っ先にしてほしいのが
発言医師が製薬会社からお金をもらっている人かどうか?
これですネ➡マネーデータベース 『製薬会社と医師』
記事内の大阪大教授・忽那賢志氏は
3年連続堂々の受領者です。
しかもどの年も平均値・中央値より高い・・・




しかも治験中ということを考えれば
今の段階で
遺伝子改変、
不妊、
何年か後に副作用
の有無は、少なくともわからない段階・・・
だから治験中なのですよね・・・
医者としても、科学者としても信用できません。
TVでは、こういった医者の情報を取り上げて
デマが流れています気を付けて!と吹聴する・・・
そのうち、真実がわかります。
世の中に帯状疱疹が多くなってきたこと
これを一つとってみても
ワクチンによる曝露が懸念されます。
モデルナの特許にも
エクソソームとして
ワクチン接種者から排出される懸念が書かれています。
[0234] Assays may be performed using construct specific probes, cytometry, qRT-PCR, real-time PCR, PCR, flow cytometry, electrophoresis, mass spectrometry, or combinations thereof while the exosomes may be isolated using immunohistochemical methods such as enzyme linked immunosorbent assay (ELISA) methods. Exosomes may also be isolated by size exclusion chromatography, density gradient centrifugation, differential centrifugation, nanomembrane ultrafiltration, immunoabsorbent capture, affinity purification, microfluidic separation, or combinations thereof.
[0233]いくつかの実施形態では、本発明の核酸は、エキソソームで、または1つ以上の体液に由来する場合に定量され得
る。体液には末梢血、血清、血漿、腹水、尿、脳脊髄液(CSF)、痰、唾液、骨髄、滑液、水性ユーモア、羊水、セルメン、母乳、気管支肺胞洗浄液、精液、前立体液、カウパー液、または前膣液、汗、 涙、嚢胞液、胸膜および腹腔液、心膜液、リンパ液、チャイム、チャイル、胆汁、間質性流体、メンセス、膿、皮脂、嘔吐、膣分泌、粘膜分泌、便水、膵液、静脈内腔からの洗浄液、気管支肺吸気、胆管腔内の液体、あるいは、エキソソームは、肺、心臓、膵臓、胃、腸、膀胱、腎臓、卵巣、精巣、皮膚、結腸、乳房、前立腺、脳、食道、肝臓、および胎盤からなる群から選択された器官から取り出され得る。
ファイザーの治験実施計画書にも書かれている。
➡ファイザー社の治験実施計画書
この資料のp67~・・・
【原文①】
8.3.4. Regulatory Reporting Requirements for SAEs
Prompt notification by the investigator to the sponsor of an SAE is essential so that legal
obligations and ethical responsibilities towards the safety of participants and the safety of a
study intervention under clinical investigation are met.
The sponsor has a legal responsibility to notify both the local regulatory authority and other
regulatory agencies about the safety of a study intervention under clinical investigation. The
sponsor will comply with country-specific regulatory requirements relating to safety
reporting to the regulatory authority, IRBs/ECs, and investigators.
Investigator safety reports must be prepared for SUSARs according to local regulatory
requirements and sponsor policy and forwarded to investigators as necessary.
An investigator who receives SUSARs or other specific safety information (eg, summary or
listing of SAEs) from the sponsor will review and then file it along with the SRSD(s) for the
study and will notify the IRB/EC, if appropriate according to local requirements.
【訳】
8.3.4. SAE に関する規制上の報告要件
SAE を治験責任医師から治験依頼者に速やかに通知することは、参加者の安全性及び治験の安全 性に対する法的義務及び倫理的責任を果たすために不可欠である。
参加者の安全性及び臨床研究中の試験介入の安全性に関する法的義務及び倫理的責任を満たすために
治験責任医師による治験依頼者への SAE の迅速な通知は、参加者の安全と臨床研究中の試験介入 の安全に対する法的義務と倫理的責任を満たすために不可欠である。
治験依頼者は、試験の安全性について、現地の規制当局およびその他の規制機関に通知する法的責 任がある。
治験依頼者は、臨床研究中の試験介入の安全性について、地元の規制当局および他の規制機関の両方に 通知する法的責任がある。スポンサーは
治験依頼者は、安全性に関する各国の規制要件を遵守する。
規制当局、IRB/EC、治験責任医師への安全性報告に関する各国の規制要件を遵守する。
治験責任医師の安全性報告書は、各国の規制要件およびスポンサーの方針に従って SUSAR 用に作成しなければならない。
治験責任医師の安全性報告は、各国の規制要件とスポンサーの方針に従ってSUSAR用に作成し、必要に応じて治験責任医師に転送する。
治験責任医師は、スポンサーから SUSAR またはその他の特定の安全性情報(例えば、SAE の要約またはリスト)を受け取る。
治験依頼者から SUSAR またはその他の特定の安全性情報(SAE の要約またはリストなど) を受け取った治験責任医師は、それを確認し、当該試験の SRSD(複数可)と一緒に提出する。
また、必要に応じて IRB/EC に通知する。
※SAE(Serious Adverse event). SAEは、Serious Adverse eventの略で、日本語では重篤な有害事象といいます。. 重篤な有害事象は、 GCP で定められています。. 有害事象の中でも特に. 死亡に至るもの. 死亡する恐れのあるもの. 入院に至るもの. 入院期間の延長を要するもの. 永続的な機能障害をきたすもの.
ちなみに、デンマークに続き、(イギリスはパスポート)
ルーマニアもワクチン接種を取りやめています。
理由は誰も打たないから・・・
➡ルーマニア政府がワクチン接種政策を完全に停止。理由は「誰も打たないから」。そして現状まで感染拡大はほとんどなし
そう、打たなければ
政府もあきらめる・・・
いい前例ですよね。
ここ4か月のルーマニアは
接種者がむしろ減っている!

日本のTVを見ているとこういった情報は
決して流れません。
3回目の摂取をと言っているイスラエルは
これまでで一番感染者数を増やしている・・・
もうそろそろ終わりにしましょう、
このコロナ茶番・・・
以前、化粧の市場は女性でした。
今は男性へ、低年齢層へと広がっています。
女性への化粧品売り上げが頭打ちになると企業は
次のターゲットを見つけます。
これと同じことがワクチンにも言えます。
高齢者で頭打ちになったワクチンの売り上げを
中年層、低年齢層へと広げようとしているのが今です。
私たちが本当に恐れなければいけないのは
疾病のコロナではなく、
ワクチンです。
しかも、たっぷりとお金をもらって、私腹を肥やしつつ
それを勧める上記の医者のような人間です。
「治療は病気よりも悪い結果をもたらす可能性がある」
目を覚ましましょう。
いい本があります。
990円とあえて安価に設定されていますね。
是非お読みください。

そして、ワクチンの基本・・・
いつでも戻って復習しましょう。
[スポンサーリンク]

鍵コメさんへ
この動きはしばらくやまないでしょうね。