嘘と注文の多い国家
塾で歴史を教えることは、
受験用の知識を教えることであり、
そこで点を取れるようにアドバイスすることです。
そのことに異論はありません。
しかし、サラリーマン塾人の後半、
夏期講習でのわたしは、
社会の授業をある方にお任せいたしました。
それはなぜか?
時間が、人より2倍かかってしまうからです。
なぜか?
受験の歴史と
もう一つの歴史の2本立てで話してしまうからです。
つまり、時間が2倍・・・
夏期講習というあわただしいスケジュールの中、
わたしにとっては時間が足りないのです。
塾として、そんな無駄なことをしていいのか?
お叱りはごもっともです。
しかし、これからの若者に、
カモフラージュの歴史だけを教えるのは
耐えられませんでした。
今の若者こそ、本当の歴史を知って、
その呪縛から身を守ってもらいたかったからです。
明治維新の嘘
戦争の嘘
それに伴うお金や税の嘘
挙げればきりがありません。
ですので、夏期講習の時間の構造上、
私は社会を辞退し、
国語に専念させていただいた次第です。
そしていま、
自学自習タイプの塾に切り替え、
そのストレスはずいぶんと減りました。
ただ、生徒の質問に答える時のみ
たっぷりと2本立てをするときがあります。
子どもたちの反応はどうか・・・
これが意外と、好評なのです。
昔、黒板を使っていた時と同様に
目を輝かせて聞き入る生徒もいます。
わたしを長年よく知る生徒などは、
「ああ、またその話ね」と
半分呆れ顔でほほ笑んでいますが(笑)
それでも、塾を辞めようとはしません。
今の歴史の教科書は、闇権力の歴史、DSの歴史です。
詐欺的なお金の歴史であり、
彼らの息のかかった者の人事の歴史であり、
それに巻き込まれ、
いのちや財産を奪われる人民の歴史なのです。
明日の動画は、先週の後編・・・
太平洋戦争前夜、報知新聞の驚くべきテーマ!後編です。
よろしければ、子どもに帰って
歴史の授業を聞くおつもりでご覧ください。
私たちが習わされる歴史、
それ自体が茶番であり、洗脳であることを
1941年当時の報知新聞の記者が教えてくれます。
昔、政界、財界、言論界、文化方面を牛耳り、
戦争によってお金儲けをしていたDSは、
今では、医療・教育も加えて
私たちのいのちと健康を金づるにしているのです。
戦争当時のことを思って、
権力者がしおらしく反省などしません。
もうだまされないでください。
教科書など、平気でこんなテーマを子供たちに投げ返るのです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コロナ禍
緊急事態宣言
自粛
マスク
消毒
ワクチン
いつの時代も、国は嘘ばかり並べて
私たちに注文ばかりです。
注文の多い料理店ならぬ、
嘘と注文の多い国家・・・ですね。
[スポンサーリンク]
