自分探しはおやめなさい
自分は自分の中にしかないのです。
マドモアゼル・愛さんの本が届きました。

加藤諦三さんの本と同じく

「自分」について書かれています。
どの人にとっても、
この世の永久的な関心事・・・
それは「自分」
自分に関心が無い、どうでもいいという人は、
本当は嘘をついているか、
反対にナルシストだったりするものです。
逆説的ですが、
自分から逃げないというのは、
他者からも逃げないということです。
ナルシスとは、自分の弱さを見ないようにするために
他者との関係を断っていますが、
そうではなく、自分が自分であろうとする「自分」は
他者とつながっていても「自分」を見失うことが無いからです。
人には、逃げていい苦しみと
逃げてはいけない苦しみがあります。
逃げていい苦しみは、
自分が自分でなくなる人、場所、事柄です。
逃げてはいけない場合は、
自分が自分であろうとする努力です。
自分が自分でない人は、
人をつぶしにかかったり
泣いて人の同情を誘おうとしたり
何かをやっていますと声高に承認欲求を求めたり・・・
ほんと、厄介な存在になります。
人に抜きん出ようとしたり、
他の人のようになろうとする。
そうした努力はこれからの時代には不要だと思います。
自分の素直な気持ちを大切にする。
あなたはあなたになること。
自分を愛し、安心して生きること。
それが、あらゆる幸福へのカギです。
マドモアゼル・愛
受験でも、
就職でも、
恋愛でも、
結婚でも、
そして、結婚していなくても・・・
自分が自分であろうとすることが
人生の唯一無二の目的のような気がいたします。
私自身も、
幼少期
青年期
中年期と
本当に長い年月をかけて
「自分」になってきたような気がいたします。
明日アップする動画は、
これから高校へ行こうとする中3生へのエールです。
高校受験は、「自分が自分になろうとする」
最初の関門かと思います。
人生のロードマップでは
人との違いを肯定し
その違いではじめて「克つ」ための戦いを挑む時代・・・
「戦士の時代」ということになります。
頑張れ!中3生・・・
[スポンサーリンク]
