令和buzz347・・・素晴らしきYouTuber
気になっていましたが、
今年初点火しても、
うんともすんとも行きません(苦笑)
このストーブは、私が店をし始めた年、
大家さんが、「使かいい!(方言)」(どうぞ使って)と持ってきてくださったものだ。
当時から、天板はへこんで、いかにも年季ものだったが
大事に大事に、12年使わせていただいた。
長い間、ありがとう、ストーブさん!!
何度スイッチを入れても
「ぷすん」となってしまったので
新しく新調せざるを得なくなった・・・
で、市内のホームセンターへ・・・
少し小さめのストーブを買って
返ろうとレジへ・・・
ちょうどその横に、キャンプ用品が並んでいた。
最近は冬キャンプ&ソロキャンプがはやりなのか、
年中キャンプ用品が充実している・・・
昔手作り市に欠かせなかった薪ストーブのマッキー君も
小型で進化していた・・・

最近は、薪もオープンスタイルで楽しむようで
こんな感じのものを多く売っていた。

特に最近ブームなのが
この「メスティン」・・・

入れ物としてはもちろん、
鍋としても、直火がOKな優れもの・・・
オール電化が珍しくなくなった人類は、
やはり「火」に還るのだろう・・・
「火」はすべてのはじまり・・・
風の時代を迎えるにあたって、
新しい時代を迎えつつある今・・・
人類が、もう一度「火」に親しむようになったのは実に興味深い。
そのキャンプで
この方の動画がおススメで流れてきた。
道具の使い方、料理のされ方
素晴らしい方です。
バイク
キャンプ
火
居酒屋
ひとり
・・・
どれもこれも私には魅力的な言葉ですね。
今の若い方はこうして自分を表現されていて
本当に凄いと思います・・・
「YouTuber」
もちろん私は、まだまだ収益化などしていないので
偉そうに言えませんが、
始めていますので
続けていれば、いつかはたどり着けます。
嫌な結婚生活
嫌な会社
嫌な仕事
嫌な異性
嫌な学校
そういうものを超えるための一つのヒントになると思う。
今の環境が嫌なら
動くしかありません。
逃げるためじゃなく
創るために卒業する勇気・・・
風の時代は、そういう時代です。
[スポンサーリンク]
tag : YouTuber
