令和buzz345・・・じわじわと
鈴鹿まで足を延ばしました。
いつもはあまり通らないルートですので
世の中の変化が手に取るようにわかります。
このコロナ禍・・・
マスクや消毒、
ソーシャルディスタンス、
そして、時短が普及するにつれて
世の中の経済状況は、
反比例でほころびが出始めています。
科学的根拠のない新しい生活様式で
経済を苦しめる理不尽さ・・・
一億総感染対策のふりで
本末転倒の世の中・・・
今まであった たこ焼き屋
中華料理屋 コンビニ
看板がすべて撤退した鉄筋の格子柱・・・
いつも間にか消えていました。
コロナで死ぬ前に経済死・・・
まさに目の当たりにした小ドライブでした。
最近のニュースで意外、かつ驚いたのが
8月の女性の自死者が、40%増という事実だ。

なぜ女性の自殺は40%以上も増えたのか?より
8月と言えば、コロナや自粛がいったん収まったころ・・・
こういうことは、時差で表面化してくる。
原因は多岐にわたると思うが、
・5.6.7月と頑張ってきたが、限界にきた・・・
・パート、アルバイトで頑張ってきたが
会社がこの頃から人員整理をはじめた・・・
・STAY HOME から一転、仕事、学校再開によるストレス・・・
・働けなくなった男性が家にいたことによる
ストレス、被DV・・・
など いろいろと考えられるが、
2021年は、各自の経済活動が
本格的に正念場を迎えるのではないかと思う。
今日は、車を走らせながら、
しみじみ感謝があふれた・・・
昨日いつものようにできたカフェの一日、
塾の一日、他愛もない生徒との会話のありがたさ・・・
この場所で失礼ではありますが、
皆様本当にいつもありがとうございます。
カフェの場、塾の場、そしてわたくしども・・・
間違いなく生かされておりますゆえ
何かお役に立てることで精進してまいろうと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
[スポンサーリンク]
tag : コロナ禍
