令和buzz87・・・わたしにできること
ウイルスを凍らせてやっつけてくれればいいのに・・・
そんな気持ちでニュースを見ていました。
昨日29日(日)の関東は季節外れの雪となり、東京でも積雪を観測し、今朝の路面凍結が心配されましたが、都心周辺ではほとんど影響はありませんでした。
— ウェザーニュース (@wni_jp) March 29, 2020
ただ、少し郊外になると、雪が残っているところが多く、様々な雪の様子が見られました。https://t.co/Abh3qVdo2k pic.twitter.com/WACi2nlLoX
そして、今この時も医療関係者の方々が
世界中で奮闘していただいている・・・
テイラ・ポーターさん (22) が朝出勤しようと外に出ると、近所の住民たちが盛大な拍手で、医療従事者として働き続ける彼女へ敬意を込めた拍手を送った。英国だけでなく、今社会のために働き続けているあらゆる職種の方々へ拍手を送りたい。pic.twitter.com/KkWIy1RiNY
— 🙃 (@chivedips) March 28, 2020
22歳の若さで
今も頑張っているこの方・・・
家を出た瞬間に拍手でエール・・・( ;∀;)・・・
私がいつも利用しているアマゾンの荷物などを運ぶ人たちも
きっと量も増えて、本当に大変だと思います。
政府はテレワークで仕事・・・というけれど
世の中そんな仕事ばかりではない・・・
自粛と給付はセット・・・
そんなことさえできない日本・・・
ましてやこの態度の人たちにできるはずもなく・・・
空しささえ残ります・・・が
でも・・・
私たち一人一人にできることがあるはず・・・
私たちが気が付かないところで
休みもなく働いている人たちに祈りを届けたいです。
自分にできることは何か・・・
呼びかけられることは何か・・・
空回りだってなんだって、
斜に構えて知ったかぶったり、
無駄だと高を括るよりはましです。
SNSでは、様々な署名運動が流れてきます。
➡私の夫、赤木俊夫がなぜ自死に追い込まれたのか。有識者によって構成される第三者委員会を立ち上げ、公正中立な調査を実施して下さい!
わたしも、無駄だとはわかっていますが、
先日財務省に意見を出しました。
➡財務省
ページ一番下の「ご意見箱」です。
意見が集まって、それがちゃんと届き、
今のこの閉塞感を脱却できればいいのですが・・・((+_+))
わたしたちはまだ、あきらめるわけにはいかないですから・・・
[スポンサーリンク]
theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済
