令和buzz45・・・4本目上げました!
今のところ塾ネタばかりですが、
菩薩行のことやタロットのことも
上げれればいいなと思っています。
少しずつ編集もできるようになっていますが、
細かいところが本当に難しい・・・
まず、台本(流れ)の試行錯誤でかなり時間を取ります。
何を盛り込むかではなく、
何を省くのか・・・
省く方・・・そちらの方が重要です。
それでいて誤解なく真意が伝わるか・・・
そんなことを考えます。
録画時も、台本(流れ)はありますが
実際にしゃべる時と違って、なんというか
できるだけ無駄なくしゃべらないといけないので
これまた難しい・・・
言いたいことは山のようにあるが
ぐっとこらえて
いくつかに絞る・・・
ホントに勉強になります。
そして動画そのものの切り貼りは
たやすくなってきましたが、
テロップを出すタイミングと長さ、
効果音のタイミング、
全体を見たときの心地よさ・・・
実はこのすべてのトラックの流れと調和もとても重要です。
画像
生声とテロップ
文字の大きさとフォントの質、
そしてタイミングと総合的な流れ・・・
いやぁ~
正直まだまだです。
でも見てくださっている方があって
本当に励みになります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
まずは50本、
そして100本上げたら何が起きるのか・・・
とにかく頑張ります!
[スポンサーリンク]
