樹下石上 ㊶・・・自民党憲法改正案
自民党の憲法改正案です。
➡日 本 国 憲 法 改 正 草 案 ( 現 行 憲 法 対 照 ) 自 由 民 主 党 平 成 二 十 四 年 四 月 二 十 七 日 ( 決 定 )
しかし、これでは現行の憲法と
どこが変わったのかわかりません。
素晴らしいものを作成した方がみえます。
Wordの履歴機能で、自民党がどこを変えたか一目でわかるものです。
➡Wordの履歴機能で、自民党が変えた憲法を見てみる
自民党は電通とともに
政治とはかけ離れた広告宣伝法をよく使います。
例えばこの動画・・・
いかにも若者ウケするカッコいい動画です。
ただ、この動画では、どう新時代がつくられののかさっぱりわかりません。
もう一つの動画がこちらです・・・
他にも、こんなのがあります。
ViVi さんは
— 小畑幸三郎 (@batayanF3) 2019年6月10日
基本的人権を削除した憲法改正に賛成なんですね
安倍政権 元法務大臣(日本会議)のおことば
『国民主権、基本的人権、平和主義、これらは憲法から無くさなければならないんです』
【 おすすめ動画 】▶️https://t.co/BPPgGcPHwD#リベラルネット戦略 #Twitterデモ
#自民党2019 pic.twitter.com/odWTfKcxTp
どちらがリアルでしょうか・・・
わたしは、この二つのギャップがとても不気味だと感じます。
また、安倍首相は「広告」で脚色すればこうなるそうです。

ちなみに自民党の憲法改正は
「日本会議」ととても関係が深いです。
なぜなら、今の現職の内閣の自民党議員は
ほぼ全員「日本会議」のメンバーです。
ちなみに自民党議員だけでなく
大企業の幹部、日本の大きな宗教団体の長が
ずらりと名前をならべています。
➡Wiki日本会議
➡日本会議国会議員懇談会
➡日本会議役員
わたしが、宙言で初めて日本会議に触れたのが、
2015・9月・・・
当時は、まだネットで一部しか資料がありませんでしたが、
最近は本当にたくさん出ています。
➡憲法改正を訴える日本会議の「危ない」正体 「宗教右派の統一戦線」が目指すもの
もちろんこのブログは私が書いていますので
私の意見がここかしことにじみ出ています。
つまり偏っています。
人間が意見を持つということは
どう言い訳しても偏るということですから・・・
しかし、まずは自民党の憲法改正案を読んでください。
先日、もう選挙権を持とうとする高校3年生は
自民党の憲法改正案を知りませんでした。
様々な資料をみましょう。
そこから考えましょう・・・
こんな難しいお話はお嫌いですか?
それもいいと思います。
ただ、変わるときはあっという間に変わっていきます。
そういうものです。
・・・選挙の夏がやってきます。
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
tag : 自民党憲法改正案
