樹下石上 ⑯・・・後の祭りにならぬよう・・・
「痛みがわかる」という意味では
この猫と太郎さんは共通しています。
ジェイデン君には発達障害の感覚処理障害という問題がある。
— tasha (@phootahh) 2019年5月19日
精神的に負担がかかり過ぎたり、納得できないことがあると
泣きわめきパニックに陥る。
家族がどれほど宥めようとしてもできなかったのに
保護ネコとしてやってきたキティは
ジェイデン君が一番辛い時に寄り添い落ち着かせることができる。 pic.twitter.com/jn0NjWHKZK
恥ずかしながら山本太郎議員と同世代でありながらシングルで娘を成人させるために自分の生活に精一杯で世の中の色々なことまで考える余裕がありませんでした。生活の為何があっても明日倒れてはいけないと…心の底にあったモヤモヤを全部言ってくれていました。ありがとう。#山本太郎 #れいわ新選組 pic.twitter.com/r2xbopIZf9
— AOI28 (@AOI2811) 2019年5月16日
太郎さんの活動に期待を寄せる著名人もいれば・・・
本人のいないことをいいことに
自分たちの人相のことは棚に上げて
くだらない番組をつくる大人たちもいる。
平成のダメダメ政治家 ランキング
— 胡蝶蘭 (@3SC5vunUPhy5Env) 2019年5月18日
山本太郎さんを出して全員で叩く。
千原せいじは、詐欺呼ばわり。酷くないですか⁉️
山本議員が1人ぼっちの新党「れいわ新選組」立ち上げ
もう一つの党名候補 が…鼠小僧
せいじ「所詮泥棒やであんなもん」
「1億円の寄付が集まればそれで出るって、これは詐欺やで」 pic.twitter.com/78cirLJh5D
一部を除き、どんな政治家も
どんな政党も口だけになってしまった日本で
彼は、一週間に何回も街頭に立って辻説法をしている。
彼にはすでに多くのボランティアが集まり、
聴衆が群れを成し、一億円以上の募金が寄せられた。
少なくとも、ここに座って悪口ばかり言う大人たちより
明らかに太郎さんの方が行動しているし
お金について、経済について学んでいるのだが・・・
もちろん、歴史的に見て、
国に大きな閉塞感漂うとき、
レーニンやスターリン、ヒトラーをはじめ
熱狂的なカリスマ性にすがる国民の過ちはかつてあった。
日本でも国民の期待が大きすぎて
誤ったカリスマ的?リーダー(党)を選んだことは
小泉さんや安倍さんのときにもあったように思う。
こういう時代こそ、熱狂と冷静をうまく使い分けて
誰かのお墨付きとか、どのグループに入るかとかそういうことじゃなく
個人が、一人がちゃんと力をつけるべきだと思う。
大きな政党は、裏で着々と準備を進めているはずなのに
わたしたちには「衆参同日選」かどうかもなかなか知らせない。
そういう空白時にきちんと学んでおかないと
後の祭りです。
➡くすぶる衆参同日選、焦り募らす野党 候補擁立遅れ、「絶対勝てない」
現に、日本は今もどんどんやせ細っています。
➡日米通商交渉で大敗した安倍政権に騙されるな
ちなみに今日の雲はやばいです。(朝8時ごろ)
私はめったにこういうことは書きませんが、
念のためにお伝えしますね。
いわゆる地震雲というものかもしれません。
ここ数日 頭痛や不調を訴える人が
私の周りに多かったので・・・
ケムトレイルもありましたし、
恐らく相当の電磁波があてられてるのではと思います。
こういう時は、恐怖や不安を捨てて
肯定的言葉を唱えてください。
「大丈夫!」と・・・



調べると、すでに全国的に観測されています。
➡地震雲掲示板
平穏無事を祈りたいと思います。
祈りに否定語は禁物です。
「平穏無事である」と宣言するだけです。
こういった選挙前に災害を起こして
選挙どころじゃなくなるようにするのは
これまでの常套手段です。
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
