夏、夏至のころ⑧・・・服着てないの?
私の好きなガンディが出てきた。
ご存知、イギリスに対しての民族運動で
「非暴力・非服従」を貫いた人だ。
先生!非暴力って
暴力しないこと?
そうだね・・・
じゃあ、非服従は
服を着ないこと?
だぁ~~(笑)(笑)(笑)!!!
(たしかにガンディは上半身裸が多いが・・・苦笑)
また別の子が・・・
あ、わかった!
銃を持たないことだ!
(漢字違うよ・・・)
今どきの中高生は
とにかく大真面目に笑わしてくれます。
いつもこんな感じです(笑)
こういう話を書くと
よく今どきの中学生は・・・!とか高校生は・・・!と
おっしゃる重鎮がいらっしゃいますが、
そうでもありません。
間違いなく今の子供たちのほうが進化しています。
たしかに食生活や
一日の過ごし方での携帯やゲームの位置づけには
気を付けたほうがいいとは思いますが
ソフトボールを見に行っても
ITなど仮想の世界の技術の扱い方などをみても
昔の高校生がやっていたことを
今の中学生がやっていることは
ざらにあります。
そしてなによりも
競争とか戦うという分野を嫌っていることは
退化ではなく、進化ではないかと思うのです。
なぜなら、生命の根本原理は
「共生」だからです。
子どもたちとともに学ぶ姿勢を忘れる大人のほうが
退化かもしれません・・・
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
