十年、をちこち・・・76
「東京地方裁判所 民事20部」
これまで見たことのない薄灰色の封書です。
裁判所?
何ごとだ?
・・・・・・・!?
封を切った私に、
信じられない文字が飛び込みます。
「破産手続き開始通知書」
「・・・・・・・・」
「はい!?」
人生上、初めて受けとる封書と内容に
心臓がドクドク・・・
頭が混乱します。
気を取り直して、もう一度よく読みます。
「破産」
「手形不渡り」
「債権者」
「・・・・・」
要は、倒産?
すべてが止まりました。
なれない手紙を何度も読み返します。
手紙には、破産管財人と申立人代理人の2名の名前があり、
東京で、債権者説明会があると言います。
また、後者に、問い合わせができるというのです。
東京へ出るか・・・
でも、
説明会ではきっと怒号が飛び交うだけで(TVでよくやってる)
根本的な解決にはならないな・・・
何よりも、そんな楽しくもない、つまらないことで
わざわざ道中の時間と費用を使っていきたくもない・・・
遠出は楽しい目的で行きたいが信条(笑)
どこかそう冷静だったことも覚えています。
とりあえず、申立人代理人に事情と今後のことを聞こうと思いました。
実はこの一連のことは知る人ぞ知る・・・
ですからご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
当時は、個人の方がブログを書いている程度でしたが
十数年ぶりに検索をかけてびっくりしました。
今ではしっかりWikipediaで立っていました。
こちら➡碧天社
時のながれを感じさせます。
theme : スピリチュアルライフ
genre : 心と身体
