十年、をちこち・・・㉚
臨時休業はしていましたが
それとは少し違いました。
木ぃじいちゃんは
「好きにしたらええ」
そう いってくれました。
それは今でも変わりません。
具合の悪い日に仕込みをしていると
胡坐をかきながら宙に浮いていて
うしろから 背中をさすってくれる優しいじいちゃんです。
飲食店の自営は、休めば
その分売り上げはありません。
当たり前のことです。
私のような零細な自営は
知らず知らずのうちに「休めない、休まない」の
ブラック労働を自らに課すことになっていきます。
気持ちよく人様の食事をつくる・・・
人によってその許容範囲は違うと思いますが、
毎月の売り上げと支払いを気にするあまり、
その許容範囲を超えていたということです。
もうひとつ、わたしがぷっつり来たわけは
自分に課していた修行でした。
誰のせいでもなく、
自分に課していた課題でしたから
誰にも文句は言えません。
今は再開していますが、
菩薩行(相談行)の挫折でした。
・私が考えるスピリチュアルと相談者が考えるスピリチュアルに大きな開きがあったこと、
またそれを把握していなかったこと・・・
・私が話すことが、その人の成長ではなく 依存心を増幅させたこと・・・
・スピリチュアルを勘違いしている人たちに何もできなかった無力感を感じたこと・・・
そういったことが挫折の原因だったと思うのですが、
とにかく
「2012年9月25日~」
私のメニューメモがそこで終わっています。
それから3か月、わたしはCafeを開けることをしませんでした。
