27日は笑市♪(*´▽`*)
三重県総合文化センター・知識の広場で
10:00~16:00までやります。
今回はまだまだご出店様募集中です。
飛び入り参加も受け付けます。



sora-piyoの活動は
今の子どもや若者たちが 「いのちあるものがいのちあるように」
生きられるような場作りをしたいという気持ちで始めています。

ご来市、ご出店等、
よろしければお集まりください。
総文、知識の広場で炊き出し訓練のように(笑)
薪ストーブの前で遊んでいる人たちが目印です。
≪笑市&宙結びのスタンス≫
① 手の届かない大きな経済でなく、小さな生業としての「手作り品」の売り買い、クリエイテゥブな活動と共有、そこに生まれる「お金」と「ひと」と「ハート」の等身大の交流を通して、人がそれぞれの良さを持ち寄り、認め合い、助け合い、つながり合う笑顔あふれる場や空間を創造し、演出する。
② 「ひと」と「ひと」とがノンバーチャル(非架空=リアリティー)につながることができる「集いのひとつ=手作り市・パフォーマンス」を通して、自分たちの手で実感ある等身大の「暮らし」を創造して行く。
③ この市を続けていくことで、まだ見ぬ100年後の子どもや若者たちが、孤立することなく、つながりや喜びを分かち合う笑顔あふれる「暮らし」をゆるやかに続けていく場を創っていく。





