fc2ブログ

ベーシックインカム(BI)考

深く長いテーマですので、お急ぎの方はパスしてください 

私が始めてベーシックインカムという言葉を知ったのはこの本でした。
そして、思わず出たのが「あーこれあったら家賃助かるなー(笑)」でした。

地球維新 「十七条」最高法規 ガイアの法則(環境地理学)に基づく未来考察地球維新 「十七条」最高法規 ガイアの法則(環境地理学)に基づく未来考察
(2012/11/12)
中今の悠天、慈恩将人 他

商品詳細を見る


ベーシックインカムを言葉にすれば、国民の最低限度の生活を保障するため、国民一人一人に現金を給付するという政策構想ということになります。
もっと簡単にいえば、毎月毎月皆さんの個人(世帯ではありません)口座(現金書留)に、無条件に、年齢の関係なく定額(10万とか8万とか5万とか)が入金されるということです。

大切なのは今までの社会保障とは違う考え方と捉える
ことです。
これは、生まれたそのままで生きていていいんだよ、
生きていっていい!ということを主張していいんだよという「being」の考え方です。
今までが「労働doingとお金が必ずセット」になっていましたが、
それを切り離すということです。
別の言い方をすれば、
「社会は人のためにあるのであって、人が社会のためになるのではない」ともいえます。
その考え方をされていらっしゃる方が小飼弾さんです。
働かざるもの、飢えるべからず。働かざるもの、飢えるべからず。
(2009/11/26)
小飼 弾

商品詳細を見る

インタヴューもあります→ベーシックインカム・小飼 弾さん

元々は北欧で始まったようです。
スイスでは2014年中に毎月28万円支給のベーシックインカム国民投票が行われたそうです。
(結果は検索できませんでした。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください)
うまくまとまった動画がありますので・・・

白崎一裕氏のトークライブ:ベーシックインカムの紹介 投稿者 nozuem
•2010年1月17日@阿佐ヶ谷ロフト/12分41秒
「雇用の問題を考えると、行き着く先はファシズムです。」
今の日本、笑えません、全くそのとおりだと思います。

さてここまで見て聞いて皆さんはどう思われましたか?
やはり「働かざるもの食うべからず」(笑)でしょうか・・・

エンデの遺言の「貨幣のカラクリ」「利子という不義」と
あわせて考えるといろいろと思うものあります。
エンデの遺言―「根源からお金を問うこと」エンデの遺言―「根源からお金を問うこと」
(2000/02)
河邑 厚徳、グループ現代 他

商品詳細を見る


実はこのシステムの是非は、究極「人類の進化」の是非のことだと思っています。
もしこのシステムが導入されるとき生まれる問いそのものが
すべて自分の心の状態、進化の状態を知るいい機会になるからです。

「ベーシックインカムがあっても今の仕事を続けるか?」(自分にとって労働とは何か?)
「働いていない人がお金を貰うことを許せるか?」(人間存在の意義、人に懲罰は必要か?)
「働く意欲がなくなるのではないか?」(今までの働く意欲って何に向けられていたの?)
「家族が貰う額が家族構成員の数によって違うのは不公平ではないか?」(縄張り意識、嫉妬)
「自分が稼いだお金は自分のもの?」(所有欲)
「何もしないでもらってもいいのだろうか」(卑下、自己否定、罪悪感)

こういうものは、政治的とか社会運動的に捉えるのではなく、
まずは個人の問題として「問い」を発することが大切だと思います。
「自分にとって労働とはないか」
「自分は人(の価値)をどう捉えているのか」を
落とし込んでからでないと
妙にヒステリックな問題・発言になってしまいます。

このシステムは、人類が進化の過渡期に来ている
素晴らしい「問い」としてじっくり考えたいです。
本を読むたびに気づきがあったら、
またご紹介します 

ベーシックインカムについて・・・→ベーシックインカム・実現を探る会


スポンサーサイト



姫川薬石のすごさ・・・

ラジウム石には、大きく分けて二種類あるそうです。
免疫力を高める流紋岩系と細胞の再生能力を高める花崗岩系だそうです。

姫川薬石は前者、免疫力を高める効果のあるラジウム石です。
免疫力を高める原理は、染色体のテロメアを長くすることで起き、
再生能力を高めるほうは逆に短くして、細胞のサイクルを早めるそうです。
後者の有名な石が「ニニギ石」です。

もうずっと前にルピナスのMさんから
「何の石か分からないけど体にいい石みたいなので・・・」
と頂いた石があって、ずっと大切にしまってあったのですが、
この本を読んで、
自然放射線vs人工放射線 宇宙の認識が変わるラジウム・姫川薬石と天の岩戸開き 生命の起源は巨大隕石の遺伝子情報だった!自然放射線vs人工放射線 宇宙の認識が変わるラジウム・姫川薬石と天の岩戸開き 生命の起源は巨大隕石の遺伝子情報だった!
(2014/12/17)
富士山ニニギ

商品詳細を見る

あれは姫川薬石ではなかったか!と見てみると
どんぴしゃ姫川薬石でした。

そこで、改めて自分のライフスタイルに合わせて
いろいろと試してみました。
まず、首から提げてハートチャクラを暖めたいなと思って、
チュルミンさんに作ってもらったのがこちら・・・
NEC_0999.jpg
ほぼ毎日つけていますが、いつも胸の辺りがぽかぽかします。
何よりもこの縄文人的感覚が大好きです。
スキーで鞭打ちをしてから、肩こりもちでしたが
なぜかそれも軽減されています。
この大きさですので肩こりの方はぶら下げるのを嫌がられますが
持ったときの重さと肩に下げたときの重さが違うので
ほとんどの方がびっくりされます。
同じ大きさの岩笛もジーンズのポッケに入れていますが
こちらも骨盤がぽかぽかします。
NEC_1207.jpg

そして、何よりの脅威の効果があるのはお風呂に入れる用の姫川薬石です。
NEC_1160.jpg
漬物石ぐらいのものを湯船につけますと
湯はラジウム温泉、湯気はラドンになります。

冬の今、まさに体感中ですが、手足が真っ赤になって湯冷めしません。
そして驚いたのが、以前行った新潟の村杉温泉が
この本にも載っているぐらい有名なラジウム温泉だったのです。
ご縁というかありがたいというか・・・
確かに今のお風呂は、あの時と同じにおいがする「温泉」に変わっています。
ありがたいやら嬉しいやら・・・
原爆症、白血病、人工の有害の放射線を浴びた後の治療にも使われる温泉種ですので
いろいろとこれから必要となるラジウム石ではないでしょうか・・・。

小さなチャームにしてもかわいいです。
こちらもチュルミンさんに編んでいただきました。
NEC_1204.jpg
夜寝るときは、中くらいの石を腹巻に撒いて寝ます(笑)
軽い胃痛なら和らぎます。

「ラジウム石は人と触れ合うとその人の体の状態を調べ、
それにあわせて治療のための情報を送ってくれる、本当に医師(石)」だそうです。

「ラジウム石は何か人間に話しかけているような気がするのです。
石から出る放射線は人間と触れ合うと変化して返事をしてくれる」
などなど・・・その使い方や驚くべき効果がこの本には書いてあります。

余談ですが、陶芸の泥もラジウム効果だそうです。
確かに陶芸の後の手はすべすべします。
泥パックも同じ原理だと思います。

なんだかんだの、石石だらけのsoraの生活ですが(笑)
けっこう楽しいです。

これからも、縄文人になった気分でこの石ともう少し戯れ、
いろいろと体感してみたいと思います。
また有益なことが分かりましたら、ブログにあげさせていただきます。

それにしても実にありがたい楽しい姫川薬石です。




笑市随想(^-^*)ノ

人が何か行動を起こすとき、
必ず先に「心」が動いているんだと思います。

≪美味しいハンドドリップコーヒーのOn y va!café さん≫
15-1笑市 (19) 
15-1笑市 (23)
15-1笑市 (26)

アルバイトや会社勤めをしながら、貴重なお休みをご出店に充ててくださったり、
勤めていた会社を辞めるという大きな決断をしたりして

≪ほっこり優しいふくろう雑貨と犬服のふくろう直吉さん≫
15-1笑市 (3)
15-1笑市 (5)
15-1笑市 (7)

こういった手作り市でお店を出されたり、
キッチンカーでいろいろなところでお店を出される人たちは、
本当にいろいろな思いで現在に至られていると思います。

≪食べてびっくり!本当に甘くて美味しい焼きも屋さん≫
15-1笑市 (43)
15-1笑市 (42)
15-1笑市 (44)

もちろん、sora-piyoもそういった思いがあって
現在に至っています。

≪心に届くやさしい言葉を届けるまいこのまいことばさん≫
15-1笑市 (38)
15-1笑市 (39)
15-1笑市 (36)

思った事情はそれぞれなのに、
何かほわっと共通点がある・・・
だから、出会うことができるし
その日を共にすることができる・・・。

≪まるで天から聞こえるかのよう・・・ピアノ奏者大谷清文さん≫
15-1笑市 (49)
動く指先と鍵盤が川のように思えてきます。
15-1笑市 (46)
一奏一奏、海の満ち引きのように
音が広場に広がっては風にのって還ってきます。
15-1笑市 (54)
大谷さんは「神様は時間」とおっしゃいました。

本当にそうですね。
神様に逢いたかったら
誰かと時を重ねてみればいい。

今日出逢った人と一緒に
童謡を歌ったり・・・
できたばかりの燻製のチーズを一緒にほおばったり・・・
15-1笑市 (58)
あっつあつの大根を「ふぉはふぉは」言いながら青空を眺めたり・・・
15-1笑市 (29)
薪でこころもからだも燻されながらも(笑)
15-1笑市 (31)
なんだかなんだかぽっかぽか・・・。
15-1笑市 (30)
15-1笑市 (10)
「集う人たち」のそれぞれの思いが本当に心地よい笑市でした。
15-1笑市 (32)
緑の募金・・・街頭募金150円 ご出店様より2500円 
東北の海岸に木を植えるために納めさせて頂きます。
いつもご賛同・ご協力誠にありがとうございます。

昨日の外出の帰り、出逢った数霊が8787・・・
「拍手を惜しまず 喜び合う 素朴な我に 幸ありて」
数霊のマントラが私の道を示してくれました。

ご参加くださった皆様、
応援に駆けつけてくださった皆様、
いつもお気にかけてくださる皆様・・・

心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
15-1笑市 (60)

笑市、ありがとうございました♪(*´▽`*)

今日は笑市でした。
1月には珍しく風も穏やかで暖かい日で
本当にありがたい一日でした。
15-1笑市
ご参加いただいた皆様、
応援に駆けつけてきてくださった皆様、
素敵な演奏をしてくださった大谷さん・・・
ホールにいらしていたお客様との
薪ストーブでのさりげない会話も楽しかったです・・・
本当にありがとうございます。
15-1笑市夕日
皆様のお陰で2015年も素敵なスタートを切らせていただきました。
詳しい画像は、追って(月曜日以降になるかと思います
ご紹介させていただきます。
もうしばらくお待ち下さいませ・・・

あたたかいご訪問・・・

明日の笑市にこの方が午後に遊びに来てくださることに・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (131)
パフォーマンスのときに来ていただいた大谷清文さんです・・・。
さりげなくふらっと、そして心暖かくお越しいただけます。
皆様も「ゆるりゆるり」お越しになりませんか・・・

薪ストーブで炊く大根煮・・・
釜飯、焼き芋、コーヒーなども販売されます。
どうぞ温かい格好でお越しくださいね。

soraの原点・・・

HさんのブログにUPされていた映画・・・



主人公の「市江さん」は、まるで私の父と母です。
背広職人の父、洋裁の母・・・
幼い頃、ミシンが遊び道具だったsora・・・

よろしければ予告編をご覧ください。
私の性格は、こういった環境で育ちました・・・
ので、それ以上でもそれ以下でもございません(笑)

そんな私ですが、これからも「100年後も笑いましょに!祭り」の
笑市&パフォーマンスや宙結び、花結びに宙の言の葉・・・
それぞれを「テーラーの二代目」としてやってまいります。

どうぞこれからもどうぞよろしくお願いいたします・・・

Hさん、自分を確認・整理できる機会をありがとうございました。

嬉しい追加!明日は笑市・・・

明日の笑市、On y va!café さんが出て下さいます。
おいしい!ハンドドリップコーヒーです。
三重県総合文化センター祝祭広場(六角堂近辺)にてのんびりほっこりやっています。
よろしければ足をお運び下さいませ。

 On y va!café おいしいハンドドリップコーヒー≪焼き芋やさんの横でご出店≫
 まいこのまいことば・・・インスピレーション書
 ふくろう直吉・・・かわいいふくろう小物、犬服
 焼き芋やさん ・・・ホッカホカの鳴門金時焼き芋
 ピヨさんち ・・・ピヨさんちのご飯、大根煮、アクセサリー、小物など

15-1笑市
(今回は強風対策で六角堂近辺にしてみました。)


1月笑市o(゚ー゚*o)

24日三重県総合文化センター祝祭広場(六角堂近辺)にて今年最初の「笑市」を開催いたします。
ほっこり小さな市ですが、よろしければ足をお運び下さいませ。

 まいこのまいことば・・・インスピレーション書
 ふくろう直吉・・・かわいいふくろう小物、犬服
 焼き芋やさん ・・・ホッカホカの鳴門金時焼き芋
 ピヨさんち ・・・ピヨさんちのご飯、大根煮、アクセサリー、小物など

15-1笑市(今回は強風対策で六角堂近辺にしてみました。)


ライブ追加しました!宙結び随想(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

※福光募金12月・1月合計2635円でした。
特に今月は、商品をご提供いただきましたYさん、Kさんありがとうございました。
いつも皆様のご協力・ご賛同心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

cocoroさんJr.Yさんのライブも追加いたしました。
お楽しみください。


外は、時折みぞれ混じりの雨が降る中でしたが・・・
中はほっこり・・・
15-1宙結び (3)
本当嬉しいお久しぶりのご出店とJr.さん・・・
15-1宙結び (44)
いつもの暖かいメンバーさん・・・
15-1宙結び (80)
優しい歌声に
cocoroさんライブ
15-1宙結び (82)
心まで温まるFood
15-1宙結び (49)
15-1宙結び (20)
15-1宙結び (7)

15-1宙結び (54)

母から子へ受け継がれる人・物を思う心・・・
15-1宙結び (67)
15-1宙結び (35)
愛情がこもった手作りの品々と施術・・・
15-1宙結び (25)
15-1宙結び (57)
同じものは一つとしてない・・・
15-1宙結び (60)
同じ時間、同じメンバーで同じ空間で会うことはもうない・・・
集うことは一期一会・・・
15-1宙結び (73)
瞬間と出来事をあわせ持ちつつ
15-1宙結び (41)
宇宙は可もなく不可もなくただ巡るだけ・・・
15-1宙結び (30)

表す人とその思いに息を重ねる人たち・・・
15-1宙結び (94)
cocoroさんJr.Yさんライブ
15-1宙結び (77)
ついつい長居をしてくれる精霊たち・・・
15-1宙結び (83)
穏やかな
かけがえのない光のかけらが
喜んで集い
また
宇宙に還る・・・

15-1宙結び (56)
よろしければ次もまた・・・
どうぞゆっくりお過ごしください。
15-1宙結び (62)
お待ちいたしております。
動画:cocoroさんライブ

動画:cocoroさんJr.Yさんライブ


宙結び、ありがとうございました。

17日は、宙結びでした。
本当に、ありがとうございました。
人の温かさ、時の不思議さ・・・
宇宙の計らいに心より感謝です。
皆様が健やかに穏やかに過ごせますように・・・

ご参加いただいた皆様
ご来市頂いた皆様
地域の皆様・・・
心より感謝申し上げます。

画像は追ってお知らせいたします。
もうしばらくお待ち下さいませ。

明日は、宙結び(^-^*)ノ

2015年1月17日(土)10:00~15:00 inAddCafe
今年初めての宙結びを開催いたします。
お忙しい中、出ていただける皆さんです。

※追加訂正・・・中村さんは、ピヨさんのところでご出店になります。ピヨさんは、本棚の前になります。
尚、第二駐車場は、使えることになりました。

 中村さん ・・・パッチワーク、革製品など
 工房kiri・・・ビーズアクセサリー
 チュルミン◇ハティ ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨
 みのり亭 ・・・スイーツ
 ya-flow ・・・パワージュエルセラピー
 cocoro・・・パン&スープ、焼き菓子
 神辺之庄 ・・・ふろふき大根
 ピヨさんち ・・・ピヨさんご飯、栗の紅茶とママおやつのキャラメルプリン、アクセサリー、布小物、オリジナル葉書など

15-1宙結び
美味しいもの、素敵なものがいっぱいです。
是非遊びにいらしてください!




庶民として・・・

「暮らし」は人にとってとても大切なキーワードです。
大きくもなく小さくもなく、いのちに一番近いなりわいだからです。

その暮らしが暮らしでない人々・・・
そういう人々の本を若い頃から時々読むことがあり・・・

狼たちへの伝言狼たちへの伝言
(1988/11)
落合 信彦

商品詳細を見る

否が応でも考えさせられることがあります。
当時、家庭教師をしていた自分は子どもたちに「戦争」の本当のからくりや
「銀行」のからくりなどを若気の至りで得意げに話したものです。

あれから30年弱・・・
我々はただ「暮らし」を大切に生きていきたいだけですが、
世の中は変わるどころかどうやらにっちもさっちもいかない状況のようです。
真説 日本の正体: 封印された謀略の裏面史を紐解く真説 日本の正体: 封印された謀略の裏面史を紐解く
(2013/12/17)
高橋 五郎、小池 壮彦 他

商品詳細を見る

99%がバカに洗脳された国NIPPON!   《世界レベルの覚醒》から完全に取り残されてしまった日本人に告げたい《リアル陰謀論》) (超☆はらはら)99%がバカに洗脳された国NIPPON! 《世界レベルの覚醒》から完全に取り残されてしまった日本人に告げたい《リアル陰謀論》) (超☆はらはら)
(2014/12/17)
宮城ジョージ

商品詳細を見る


こういう類の本は、いろいろな感想が生まれて当然です。
「こわい」
「信じられない」
「うそに決まっているだろう」
それはそれでいいと思います。

同時に希望の本もあります。
自然放射線vs人工放射線 宇宙の認識が変わるラジウム・姫川薬石と天の岩戸開き 生命の起源は巨大隕石の遺伝子情報だった!自然放射線vs人工放射線 宇宙の認識が変わるラジウム・姫川薬石と天の岩戸開き 生命の起源は巨大隕石の遺伝子情報だった!
(2014/12/17)
富士山ニニギ

商品詳細を見る

驚天動地 クォンタムが解きあかす「世界の秘密」驚天動地 クォンタムが解きあかす「世界の秘密」
(2014/12/26)
アミット・ゴスワミ

商品詳細を見る


両類の情報をつかむ・・・
「知るも地獄、知らぬも地獄」

♪ 生まれ来る子供たちのために/Off Course 投稿者 kyk717
(kyk717よりお借りしました。)

ということは
「知るも天国、知らぬも天国」

ふと年末にやまだまよさんのfbで出会った言葉が思い出されます。
・・・愛がすべてをしますように、「私」は何もしませんように・・・

たくましくすっとぼけて陽気に庶民として歩みたい・・・。
コピー ~ 1420978073376
(Mちゃんが撮ってくれた先日の新年会の様子)








1月宙結び・・・

2015年1月17日(土)10:00~15:00 inAddCafe
今年初めての宙結びを開催いたします。
お忙しい中、出ていただける皆さんです。

 中村さん ・・・パッチワーク、革製品など
 工房kiri・・・ビーズアクセサリー
 チュルミン◇ハティ ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨
 みのり亭 ・・・スイーツ
 ya-flow ・・・パワージュエルセラピー
 cocoro・・・パン&スープ、焼き菓子
 神辺之庄 ・・・ふろふき大根
 ピヨさんち ・・・ピヨさんご飯、アクセサリー、布小物、オリジナル葉書など

15-1宙結び
尚、第二駐車場は只今未定ですので、決まり次第後報告させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

美味しいもの、素敵なものがいっぱいです。
是非遊びにいらしてください!




新年会のお知らせ o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

昨日とてもありがたいものを頂戴いたしました。

NEC_1130.jpg

氏神さんから頂いた神様からの有難いおさがりをcさんが持ってきてくださいました。
あまりにもありがたいので、急遽「新年会」を開催することにいたしました。

1/11(日)17:00~ AddCafeにて
持ち寄り:おつまみ一品+日本酒以外のドリンク

よろしければご参加ください。
ご参加の方は、メール等でお知らせ下さいませ 


宙の森体験授業!

昨年夏にさせていただいた「宙の森体験授業」を新春もさせていただくことになりました。
今回は「ピンボール作り&たこ焼きと2015年ホットケーキ」・・・。
NEC_1067.jpg

一日だったのでちょっと盛りだくさんでしたが、彼らはがんばりました!

子どものときに作ったおもちゃや日用品は大人になっても心に残っているものです。
soraも木のきれっぱしがあれば、組み立ててブルドーザーやポストを作っていました。
父親の助言はありましたが、手作業は自分でやっていたと思います。
NEC_1063.jpg
やったことがない手作業で、うまくいかない事を工夫するその瞬間が何よりも楽しく、
大人になった今でもしっかりと覚えています。
子どもたちにも、はじめてやることの楽しさ、うまくいかなくなったときの工夫の体験・・・
NEC_1064.jpg
きっとこれから歩むであろうぶっつけ本番の人生で、「工夫」する楽しさと試行錯誤して知恵を出すことのすばらしさを味わってもらえればと思います。
NEC_1070.jpg

「わからない」から「嫌い」じゃなく、「わからない」から「楽しい」と心がうごいてくれればいいなと思います。

年長さんと小1さんですが、頑張りました!たくましい限りです。
ソラノモリ・ピンボール (6)
長さを測るその姿は真剣そのもの・・・
ソラノモリ・ピンボール (5)
ソラノモリ・ピンボール (3)
soraの試作のときと少し材料を変えたため、(soraもぶっつけ本番)
途中何度もアクシデントがありましたが、私も彼らも工夫します。

「気持ちはゆっくり、動作は速く♪」
「心を込めて、尻しめて♪」
わけのわからない歌も飛び交います(笑)

今回は、試行錯誤が多かったため、画像が少なくてすみません。

さて、ボンドが乾くまで、お昼休憩・・・
たこ焼きとオリジナルホットケーキを作りました。
ソラノモリ・ピンボール (11)
用意した旗やピックを思い思いに・・・
全くこちらの狙いを無視し(笑)楽しいケーキになりました。

午後からは、いよいよ盤の仕掛け作り・・・
だるまピンと残った材料でなにやら彼らオリジナルの盤が生まれ始めます。

T「こうしたいんだけど・・・」
「それはちょっと・・・う~ん」soraの弱気な発言(笑)
S「スコアーボードつけたい!」・・・かまぼこの板登場!
T「できるかどうかわからないけど、やれるかどうかやってみたい」・・・ジャンプ台登場!
S「好きにやらせて」
「どうぞどうぞ」
彼らの名言が生まれます。

いつも彼らと接していて面白いのが、「枠」を外れていく逞しさです。
今回のピンボールもケーキもsoraのイメージしていたものとはいい意味で大きく離れていました(笑)
出来上がった彼らの「ピンボール」
Sくんは、観客席とスコアーボードを作りました。
ソラノモリ・ピンボール
Tくんは、ジャンプ台(右上)とスコアボードです。
20150106_065629.jpg
大筋は同じでも、だるまピンやビー玉の通り道の仕掛けなど細かいところは
「好きに」とあれこれ試行錯誤・・・
それでいいんです。

「わからないから、楽しい!」
これが本来の世界との関わり方ではないでしょうか・・・。

今回も反省点が多く、十分な授業ではなかったかと思いますが、
快くご賛同頂き、最後は片付けのお手伝いまでしていただいたSさん、Oさん・・・
そして、ホットケーキをひたすら焼いてくださったぴよさん・・・
本当にありがとうございました。

皆さんのご協力のお陰で無事に、楽しく終了できました。
新年のスタートにこんなに素晴らしい授業をさせていただき、
子どもたちの笑顔に囲まれ本当に感謝です。
ありがとうございました!

1月、AddCafeの予定表

大変遅くなりましたが、2015年1月の予定表です。

15-1予定

万一変更の際は、ブログ、メール等でお知らせいたします。
今年もよろしくお願いいたします

映画「めがね」

昨日は、Uさんからお借りした「めがね」を観ました。
前回お借りした「トイレット」も衝撃でしたが、
この映画もかなりいいです。
10032080280.jpg
「何が自由か、知っている」がキャッチコピーです。

(あらすじ)
海辺の町を訪れた主人公の女性を中心に、そこで旅館を営む宿の主人、旅館に集う人々などの穏やかな人間模様をつづったヒューマンドラマ。監督の荻上直子を始め、大ヒット作『かもめ食堂』のスタッフが結集。主人公の女性・タエコを『かもめ食堂』にも出演していた小林聡美が、彼女を見守る謎の女性・サクラをもたいまさこが演じる。海を背景にした心地よい風景、おいしそうな食べ物の並ぶ食卓が作品を彩る。

もたいまさこ(さくら)さんの無言の存在感は本当に凄いです。
ただそこにいるだけで何かが起きそうな気がします。

さりげない名台詞も多いです。
ちょっとご紹介しますと・・・

「これ以上お客さん来ちゃうと困るんでちょうどいいんですけどね」
※これは旅館のオーナーの台詞・・・
 旅館の看板が小さめ・・・それを不思議に思った小林聡美(たえこ)さん・・・

「ずいぶん大きな荷物ですね」
「そうですか、必要なものだけ持ってきたんですけど」
「さくらさんは毎年バックひとつでここへ来るんです
 ちょっとそこへ買い物にでもいくようなかんじで」
※人生の極意ですねヽ(*゜∀゜*)ノ

「大切なものを何でもしまっておく癖があるんですよ。
でもどこに閉まったか忘れるみたいで。
それがコージのいいところでもあります。」  
※執着のなさ・・・コージは犬です。

「大切なのは焦らないこと」
「焦らなければそのうちきっと」
※もたいまさこ(さくら)が小豆を煮ているときに言う台詞。
azuki.jpg

「なにをつくってるんですか」
「別に」
「何をつくるか決めないでつくっているんですか」
「だめですか」
「いや、別にだめじゃないです」
※目的や効果がないと行動しない現代病へチクリ・・・

「人は死んだらどうなるんですか」
「このお魚と一緒です.一度死んだら二度は死なない.」
※全くもってそのとおり!

「あれこのあたりを右に曲がるはずなんだけど
 まがるべき道がない」
「なんとなく不安になってきて80mくらい走ったらそこを右です」
「慣れるとけっこうわかるものですね,この地図」
「あぁ,でもやっぱり普通の人には難しいと思います」
※何か人生と一緒です。不安になっても
 小豆のように焦らずもう少し走ればいい・・・

他には、カキ氷屋をしているもたいさんがカキ氷代をお金ではなく
子どもの折り紙やマンドリン演奏、地域で取れた野菜などで物々交換しているのも粋です。
kakigoori.jpg
メニューはこの金時とシロップのカキ氷だけ・・・

映画を通して、食事のシーンがどれも美しいです。
sake.jpg
「梅はその日の難逃れ」
umebosi.jpg
伊勢海老のボイルを食べる登場人物・・・
個人的には、このちょっと太ちょの生ビールのジョッキが気になりました(笑)
1_large.jpg

台詞の間、空間の使い方、余白の美・・・こういう映画ってなんかいいです。
舞台の与論島に行きたくなりました。
「食」「いのち」「自由」そういったものを考えさせられるゆったりとした映画でした。
それにしてもこういう映画を選ぶUさんのセンスは本当に素晴らしいです。

よかったら皆様も是非・・・





神の目???訂正とお詫び・・・

お正月早々、訂正の記事です。ははは・・・

特に、記事を見てすぐにやっていただいた方々には本当に申し訳ないことを致しました。
謹んでお詫びと訂正をさせていただきます。申し訳ありませんでした

訂正は、金属の鉛筆キャップをつける穴の場所でした。
本にあった「耳の穴の上部」とは、耳の穴の上部の「窪み」のことでした
http://ameblo.jp/alohas777/entry-11920993713.htmlより画像を拝借しております。
o0792069613058437107.jpg

このHPの方は、著者の保江さんの合気道の門下生かお知り合いの方っぽいので確かかと思います。
これに懲りず、またお試しいただければと思います


あけましておめでとうございますヽ(▽⌒)

srWF7_e_YgjjckH1420044898_1420045563.jpg

あけましておめでとうございます。
2015年が皆様にとって幸多き年となりますように・・・
世界が平和になりますように・・・
心よりお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。7年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代 受験  占い 昭和 緊急事態条項 鎌倉 YouTube 浜松 山本太郎  支配 月の欠損 令和 意識  江の島 悪魔を出し抜け! AddCafe 言葉 人工台風 いのちあるものがいのちあるように 学び ロシア 教育 健康寿命 お金   自立 大西つねき ウイルス トランプ 樹木希林 感謝 月星座 宮沢賢治 ホロスコープ コントロールドラマ 霊覚 「意見には個人差があります」 クラウドファンディング エネルギーバンパイア  直霊 参院選 遺伝子 数霊 20代 幸田露伴 穀雨 幸せ  出版  歴史 長良川 自動詞 人生 ソマチッド 言霊 日月神示 食糧危機 MMT YouTuber 読書 本質 自然 母の乳房  進化 洗脳 人工地震  AI ダンス 姫川薬石 マズロー 学校 南海トラフ 松果体 びわ療法 乙女座 努力 子育て 自民党憲法改正案 希望 教科書 腸内細菌  オリンピック  両班  朱蒙 進路 自己実現 劣等感 宙の言の葉 樹木 副業 自然体 銀河鉄道の夜 踊り ベーシックインカム 平成  天地人 PCR検査 茶番 悩み 大統領選 エクソソーム 聖徳太子 メタバース 豊川  タロット 財務省 ニュータイプ  選挙 特別会計 自粛 10代 自民党 本庶佑 本間真二郎 祭り 日日是好日 5段階欲求 医療  玄徳 違和感 自己表現 人工災害 初日の出 味噌 ペンジュラム 漢字 リニア 銚子川  からだ せっけん  老害 仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 深意 LGBTQ 菩薩行(相談行)   遊び 勉強 存在 時間 AI 花結び 個性 尊厳 か・かた・かたち 花火 職人 高校受験 バイデン 生き方 DS 加藤諦三 土星 光透波 マドモアゼル・愛 びわエキス 哲学 宇宙 明星天子 新しい太陽系 世界の中にありながら世界に属さない ニーチェ 犬山祭 UFO 国葬 びわ 水瓶座 ユダヤなるもの  ライブ配信 山形 居酒屋 十二国記 MMT ゴミ 自分軸 発達凸凹 怒り 中西進 ごんぎつね 年金 健康 原発 裸の王様 遺伝  勉強法 自己肯定感 高校生 民間試験 微生物 小沢健二 かりん 岐阜 多様性 船瀬俊介 乾布摩擦 抗生物質 明日は我が身 内申 IOT 灯油 AddCafe ピアス りんご 韓国歴史ドラマ 永尾 雄二郎 芸術 無知の知 名言 植福 弱さ 散歩 空間 随筆 宝島社 火鉢 近藤誠 3つの間 台風25号 著作権 電磁波  Wi-Fi GPIF リテラシー 昭和歌謡 幣原喜重郎 樹下石上 情報 タンカー  結婚 食事 憲法  自民改憲4項目  家電 支援 教育実習 農薬  待つ 合格 卒業生 不合格 淡墨桜 ブログ 新元号 三種の神器 信頼 古代史 5G 人間万事塞翁が馬 死にゆく練習 成長   期待 お金の大根化運動 優越感 知性 チャン・ヨンシル 神秘 動物 教師 人間関係 さだまさし シェアエコノミー 3M エネルギーバンパイヤ 木じいちゃん 恩人 手紙 ジェンダーフリー PC スポーツ 観る 金華山 本当に出会う 不食 尾張 分断 気づき 自己責任 記憶 ゆるし 地球温暖化 緩和チャレンジ 再会 台風 グリテンフリー カゼインフリー 神社 山怪 老子 欠け 赤ちゃん 物部 ボランティア 大人 太陽光パネル 酷暑  謙虚 大衆酒場 寛容 ゴッドゾーン 権力 山口百恵 電車 性別 アップデート 菩薩行 人工 狭き門 選択肢 陰徳 消費税不要 モモ ふり 春分の日  自分らしく生きる おみくじ 性格 渓嵐拾葉集 尋問者 報知新聞 メンタリストDaiGo アメリカ地底政府 大河ドラマ アドラー 削除 将棋 独学 火地風水 物理学 かぐや姫 太陽 ルネサンス 安倍首相 人間原理 感覚 コメント 観察 ムーンマトリックス 自己欺瞞 みずがめ座 ハウス 獅子座 カウンセリング エリザベス女王 安倍元首相 戦争 甘粕事件 伊藤野枝 グレートリセット 税は財源ではない 妊婦 アート 吉福伸逸 自信 量子 占い師 魚座 新しい太陽系へ サル痘 データ改ざん タブレット授業 自由 口癖 予言 jamtomorrow 今を生きる 月食 ローソクストーブ 大愚 江ノ島 サーカーの予言 京都 養生訓 お粥 霊性 海王星 BI マッチポンプ 好き嫌い 新聞記者  麻生大臣 味噌作り 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 OK!soraさん バリアフリー 幸福 ルーティン 発達障害グレーゾーン SNS 気づく力 一月家 経験 五十肩 地震 憲法改正 朝ドラ 池上彰 カンパネルラ ボンボン時計 ホ・ジュン マトリックス 苦しみ 桜を見る会  安倍政権 柳ケ瀬 モチベーション インフルエンザ 政治 生きる 毎日  奇跡 神様 就職 消毒 傍観者 コロナ茶番 自問自答 肉体  精神 仕事 転職 オーブ コロナ対策 コロナ禍 恐れ  つながり 志望校 不安 衣食住 創造 ロックダウン 経皮毒 スウェーデン 生活 国債  母子 学力 現代病 広告 抱樸 起業 選手 開会式 熱量 G対策 イエスキリスト 自分を起こす イエズス会 VUCA  スピカ 2021年学習指導要領改訂 英単語 聖なるビジョン さかさまの世 魚座時代の終わり 星座 使命感 ラジオ人生相談 背負い水 松葉茶 鬼谷子 登録者1000人達成  明暗反転月 13周年 自分になる テレフォン人生相談 人生は旅 琵琶湖バレイ パスツール 滋賀の旅 身体  承認 依存心 内省 アナリティクス ハウス7年時代論 1秒 べシャン へつらい アジェンダ デマ フリーメーソン ハンチング 太平洋戦争前夜 酸化グラフェン 森田正馬 挿し木 復活 誕生日 異議申し立て 天地 アナベル 全体主義 東京オリンピック2020 M=M=C=C 神社参拝 オミクロン株 家紋 まつろう 貝原益軒 表現 日めくりカレンダー 舌切り雀 66 ギャル 33 2022年 神の居場所 数秘 髪と櫛 東大前刺傷事件 クリップ機能 ETC 出会い お酒 卒業証書 ウクライナ問題 牛山篤夫博士 木曜日 身勝手な大人にならないために 教え子 self×edu ヤマタイカ 人生論 入試 ONENESS 秋山眞人  親指の付け根 前方後円墳 目的 大衆心理 ルール 政治的判断  フレア 8/100 玉石混交 時代周期 デジタル化 未来を創る力 塾の当たり前をやめた塾 ゆず 受験期 YAP遺伝子 親のコンプレックス 再生 クリスマス  宇宙詐欺 5つの原則 万葉集 キュレーター スイカ割り 皆既日食 バシャール 日食 COHINA 人情 2020年 ご縁 コロナだけじゃない フラット フィットネス オワコン 自然治癒力 自然免疫 中2 孤独感  永遠 石けん インクルーシブ教育 脳と運動 ジャネーの法則 アメリカ大統領選 引き算 議事堂 大統領選挙 ペテロ ブルータス 足し算 不正選挙 2020年 初詣 めでたい  シンクロニシティ CT値 個性化 ゆとり 水瓶座の時代 イエス・キリスト 過越 鬼滅の刃 堂々巡り 意思決定 水瓶 洞窟おじさん 月星座蟹座 みずがめ座の時代 予告 ちょろ松焼き 愛宕 松阪 システム 外れる グレーゾーン 見えない学力 IQ 三韓時代 「二十代で得た知見」 文化 イヤイヤ期 北欧バイキング 子ども時代の絵 かりんエキス 切り傷 義務 合法的略奪 権利 第三の男 原点 教育問題 お風呂 虚空蔵菩薩 金星   小欲 大欲 幸福感 書く力 犠牲者 樹霊 動機 夢中  大企業 香り 樽見鉄道 hibi 堤未果 世論 マスコミ 脅迫者  家族心理学 小さな定食屋 母校 黒田小学校 手作り 木曽川町 話す力 マインドマップ お陰様 論文 恩恵 喜捨 日月神事 インナーチャイルド 二重 節分 大変化 今年のテーマ 新アメリカ アメリカ 黙食 不思議な旅 弁解 普賢菩薩 におい 物忘れ センス 1000回行 びわの葉エキス びわの種粉末 老い 中国歴史ドラマ 自然科学 ASC よりよく生きる  八方美人 やりたいことをやる 職種 前頭葉バカ バカ 小惑星キロン キロン   ベスタ 才能の見つけ方 八木仁平 日本ダービー  職業 いちご 才能 ラーニング  気持ち悪い営業 問う力 政治のつまらなささ 絶滅危惧教科 善悪 占星術の光と闇 海王星逆行 量子力学 タイタン号 冥王星山羊座時代 2700人突破 クロノスとカイロス 土星の環 これからのテスト 占い師sora ベシャン 水瓶座の知 鑑定 座禅 自我 天上天下唯我独尊 顕在意識 曜日占い ChatGPT 正解のない問い 各務原新境川の桜 墨俣の桜 目的地 現実化 霊的進化 死と生と 潜在意識 かた 牡牛×木星 過去 木星牡牛座入宮 広島 風の時代の知 無力感 夢診断 嫌われる勇気 無駄 コンビニ卵 リビドー エロスとタナトス タナトス エロス 2025年 七夕まつり 量子&陰陽 ワークの答え 星との対話 具現化 変化 PotLuck 無意識は未来 はにうらさんアート 10年涓滴 量子の世界 (けんてき)岩 (いわ)を穿 人生の交差点 (うが)つ 知識は過去 苦しむことで許されようとする人々 ドラゴンテイル ドラゴンヘッド 雷鳴 お客様の声 闇権力 なり出でてある 珪素 これからの占い 遠藤園子さん クリスタルボウル 95%の伸びしろ メンバーシップ 悟性 日本の誇り 占い鑑定のご感想 想起の川 琵琶湖 角打ち オリオン座 無茶苦茶な世の中 世界の中にいながら世界に属さない 親子 中村屋 好きなことを仕事にしていくコツ  サードアイ  嘘から出た実 IC 石の上にも三年? キロン×天王星 未完の完 量子論 親離れ子離れ 量子論的時間 空間編 宙の森体験 滑り台 素粒と死 情報の概念が変わる お盆 トコトン 破綻 仲介者のいない世界 北極星 水滴落下 ヌーソロジー 霊的成長 解毒 年次改革要望書 服従 タルタリア 安倍なるもの 脱洗脳 コスタリカ 憲法改悪 爬虫類人 非服従 レプティリアン 作られる食糧危機 カタカムナ れいわ10億円騒動 飲食店が感染場所ではない いわさきちひろ ニュース 5万円 ロケット オランダ 宗教 記念撮影 守破離 鎖国 なるすましセールス 天王星 神馬 リアル プロパガンダ 気枯れ エージェント化 プーチン 無気力の正体 なぜ勉強するの? 借金 原油高騰 熟年離婚 松尾芭蕉 黒住宗忠 良寛 広告代理店 奈良 墨俣城 各務原 軍需産業 アンケート 五重塔 突貫紀行 あの世 不合格が不幸ではない 参政党 学ばない政治家 大阪布施商店街 戦争の始まりはいつも同じ 頭の良さ JR東海名誉会長 ヘンリー・メイコウ 厚労省 ダボス会議 ジェイコブ・ロスチャイルド 命の5段階活用 ジャック・アタリ プーチン演説 エバンゲリオン ゲサラ ネサラ ジェサラ ストレス 0.2%の工夫 産土様 シェディング予防 温泉 情熱の薔薇 HEARTS 御恩 アトピー 超過死亡 アレルギー 統合 コオロギ 天秤座 反対星座 蠍座 射手座 保津川 山羊座 蟹座 双子座 石井ゆかりさん 逆説 思考 岡寺初午大祭 牡牛座 牡羊座 BLUE THE 黒魔術 悪魔を出し抜け!支配 悪魔を出し抜け 2023 お正月 元旦 note 税金 25か条の世界革命行動計画 アルカリ党 渡岸寺 奥琵琶湖 会社論理 プレアデス 冥王星 新見南吉 更衣室 ウイルヒョウ カレイドスコープ スープ でたらめ 成功 私は私になればいい フラットアース 新しい経験 卯年 牡羊 木星 成人 戦争屋の手口 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる