fc2ブログ

嬉しいご要望・・・

宙の言の葉・・・平日に来れないので日曜日に ・・・というご要望が有り、
とりあえず
2/3(日)10:00~11:30に
第一回目の宙の言の葉を再放送(笑)
をすることになりました。
勉強をしたいという人が増え、とても嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
場所はもちろんAddCafe(ドリンク付き2000円)です。

完璧に同じ話にはならないと思いますが(笑)(レジュメは同じです)
平日で来れなかった方で、ご希望の方は、メール等でご一報下さい。

スポンサーサイト



園子さんのクリスタルボウルとまいこさんの書(≧∇≦)/

クリスタルボウルの遠藤園子さん&
書家橋本まいこさんのコラボ
「美しい種」


今日、AddCafeで開催いたします
14:00~ ご入場料参千円

この世に美しい種を蒔きましょう・・・ おおきくな~れ・・・

お願い:駐車場に限りがございますので、どうぞお乗り合わせの上お越しくださいませ。
また、恐れ入りますが、万一いっぱいになりましたら、
津新町通りの有料駐車場をご利用くださいませ。

かえるさんのケーキが・・・

あの「かえるはうす」さんのケーキがAddCafeで食べられます

かえるさん②
昨日決定しました

2/28(木)おむすびランチの日に登場します。
限定10ケーキです。
もちろん単品でもお召し上がりしていただけます。
お持ち帰りもOK.

平日ですが、よかったら是非お越しください

宙結びと笑市・・・

朝起きると雪が積もっていてびっくり・・・
早朝からお仕事の方や車を運転される方は大変だったかと思います。どうぞお気をつけて・・・

2月の宙結び、ご出店者様募集開始いたしまーす。
まったり市に、皆様ぜひお集まりくださいませ

開催日時: 2月16日(土)10:00〜15:00
(原則雨天中止ですが、ご出店数によっては、AddCafe店内でのぎゅうぎゅう開催もあります)
場所: 津市南丸の内13-20 Add Caféにて
内容:手作り雑貨・おむすび・パン・焼き菓子などの販売
出店料1000円(約2㎡)
搬入9:00~OK 机・テント等 ご持参お願います
申し込み:左のメールフォームからか
      電話090‐5450‐9083伊藤
      もしくは Add Café 059-246-9338 神辺まで 
      締切2/9(土)

お申し込みの際は以下の内容をご記載ください。
①出店代表者名
②連絡先:電話、メルアド
③屋号
④主な出店内容
⑤車の搬入の有無

  

さてさて・・・2月「笑市」笑市・・・
こちらのほうが締切は早いですが・・・
ピンチです現在5件のご出店・・・(1件増えました~ありがとうございます
お集まりいただいた方、本当にありがとうございます。
もちろん必ず開催いたしますが
できる限り盛り上げたいと思います・・・よろしければ是非ご参加くださいませ

また本市は、被災地の海辺に木を植えよう!のチャリティーイベントも兼ねますので、当日募金ブースを設けます。また、ご出店料のうち一部を「緑の募金」へ寄付いたします。

「笑市」の趣旨:
① 大きな手の届かない経済でなく、小さな生業としての「手作り品」の売り買い、そこに生まれる「お金」と「ひと」の等身大の経済活動を通して、人がそれぞれの良さを持ち寄り、認め合い、助け合い、つながり合う笑顔あふれる場や空間を創造し、演出する。
② 「ひと」と「ひと」とがノンバーチャル(非架空=リアリティー)につながることができる「手作り市」を通して、自分たちの手で実感ある等身大の経済を創造して行く。
③ この市を続けていくことで、まだ見ぬ100年後の子どもや若者たちが、孤立することなく、つながりや喜びを分かち合う笑顔あふれる経済活動を継続的に行える場を創っていく。

ご趣旨にご賛同の皆様!
どうぞお誘い合わせの上ご出店くださいませ

募集要項
1.上記の趣旨にご賛同いただける方で、手作りの品・趣味で製作された芸術作品の展示即売などの販売をしたい方ならどなたでもOKです。100年後も笑いましょに!祭り実行委員会の趣旨と合わせてお読みください。
とりあえず、3月までの予定をお書きいたしますが、
その後も毎月開催いたしますので、右側のリンクでご確認ください
2.日時 ①2013年1月12日(土)10:00~16:00    
    ②2013年2月9日(土)10:00~16:00
    ③2013年3月9日(土)10:00〜16:00
3.会場  三重県総合文化センター祝祭広場・知識の広場祝祭広場・知識の広場(センターエントランス入ってすぐの広場です)
4.主催・問合せ 100年後も笑いましょに!祭り実行委員会 
5.mail:piyo-sora2012@onyx.ocn.ne.jp
6.電話(お問い合わせのみ) 059-246-9338(夕方以降 神辺) 090-5450-9083(伊藤)
7.募集要件 手作りの品、趣味で制作した芸術作品等の販売の他、キッチンカーもOK
      農・食・癒やし・体験などのキーワドでのご出店もOK
      再良品の販売も可(ただし、限定ブース数)
8.募集数     各日 50ブース程度
9.出店料     3000円/ブース ※1ブースに付き500円を緑の募金へ
         共同出店も可
         キッチンカーは実面積換算
10.ブース寸法  3.0×3.0m ブース地形 屋外 コンクリート地
         ※事故防止のため、テントが風に飛ばないようおもり等対応をお願い致します
11.食品ご出店の方は、営業許可証が必要です。当日、コピーをご持参ください。
12.雨天決行(ただし、荒天の場合は中止)
13.申込〆切   ①1月2日(水)         
         ②1月31日(木)
         ③2月28日(木)
※原則、ブースの場所指定はできませんのでご了承ください。
また、机・椅子等は原則貸出はありませんのでご了承ください。
こちらもご参照ください→よくある質問

こ出店希望の方は、以下の内容を左記のメールフォームにてお送りください。 
1.ご出店日(お忘れなく・・・)
2.お名前
3.屋号
4.ご住所
5.連絡のつくお電話番号とメールアドレス
6.HP、もしくはblogのURL
7.出店ジャンル
8.お車での搬入要・不要
 キッチンカーの場合は、その旨と実面積を明記
9.電源使用の有無(1日300円/1kw)
10.(任意)笑市をお知りになったきっかけを教えていただけると嬉しく思います。

「一緒に創る、一緒に笑う」

まだまだ冬眠中の方も多いかとは思いますが・・・

薪ストーブ「まっきーくん」とともにお待ちしております
2013笑市


AddCafe~2月の予定~

1月もそろそろ終わりですね。
皆様のおかげで、イベント・おむすびランチ・宙の言の葉・・・
無事一ヶ月が過ぎようとしています。
ありがとうございます。
さて、2月の予定は以下のようでございます。よろしくお願い致します。
2月予定
●ご報告●
1月の「宙結び」の「福光募金」は1833円でした。
ご賛同ご協力誠にありがとうございました。 

津のこと・・・(≧∇≦)/

piyoさんが発見してくれました

宙結びや笑市を少しでも皆さんに知っていただこうと、Cさんに教えていただいて登録しました「津のこと」・・・
なんと35位です
「宙結び」の文字があるだけですごいことです。びっくりです!

素直に嬉しいです
これも皆様がポチポチ来ていただいてるおかげと心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

今週の花結び&おむすびランチ&宙の言の葉

ハトホルの書・・・かなり難しい本ですが、みなさん馴染んできました。

気づきの大切さ、身体、運命・・・
深い内容ですが、それぞれの解釈がほんわかムードの中でクルクル行き交います。

花結びのあとは、定番のママおやつ・・・「さつまいものきんつば」
さつまいも
ほんのり甘く・・・素朴で美味しかったぁ~
花結び②

おむすびランチ
おむすびランチでも張り切るpiyoさん・・・
乞うご期待

宙の言の葉は、「宮沢賢治」へと飛び火・・・(笑)
果てさてどこまで行くのやら・・・soraもわからずじまいです

Hijiriさん命名、4時間目の授業「宙の言の葉」と給食「おむすびランチ」とセットでぜひどうぞ・・・

よかったら・・・

よかったら、S☆HのIさんを助けてあげてください。

「祈り~inori~ サムシンググレートとの対話」の津の上映に向けてIさんが動き始めました。

ぜひぜひみなさんご協力いただければ嬉しく思います。
詳しくは、Iさんより発表があります。

何卒宜しくお願い致します。

「レインボー」命名の由来・・・

レインボー命名の由来は・・・「なんとなく」・・・
つまり、直感ということでしょうか・・・
ますますすごい・・・

今後も「レインボー」応援よろしくお願い致します

続報、番外版宙結び・・・「レインボー」

先日の宙結び後片付け中に入った情報です。

「りんごちゃんシスターズ」で踊っていた可愛いお二人・・・
実はそのうちのお一人Rちゃんは、同じクラスの子に声をかけ「レインボー」なるグループを結成・・・。
ミッションは、人の役に立つことをお手伝いする、世の中で役立つことをする、困った人がいたら助ける ・・・などなど・・・だそうです。
宙結びの後片付けも率先してやってくれました。
また、現在実際に、街を探検しながらすれ違う人たちに挨拶を進んでしているとか・・・
それだけで世の中が明るくなりますよね

凄い小学生がいるものです。今は会員4名ほどらしいです。

私たち大人も見習わなければいけません。
日本の未来はまだまだ明るいです。

「レインボー」情報、分かり次第追記いたします

2013宙結び、はじまり~♪最終話

かえるはうすさん・・・
季節の野菜とお菓子のコラボ・・・
その組み合わせと組み合わせの割合を考えられるのはもう天才の域です。
piyoさんが買ってくれたいちごプリンやキャベツのロールケーキをいただきました。
かえる
その中でも特に唸ったのが、キャベツロール・・・
色々なロールケーキを頂いたことがありますが、
キャベツとロールケーキの生地が全く喧嘩せず、主張し過ぎもせず、
どちらも互いをいたわるような調和・・・口の中で「仲良し~♪」という感じでした。
こんなに調和のとれたロールケーキを頂いたのは生まれて初めてです。
この調和は、本当にすごいと思いました。
きっと穏やかなお気持ちで作られたのではないでしょうか・・・
かえる2
材料を選ぶだけでも大変なのでしょうが、その配合の妙を知りつくされているかえるさん・・・
今回は、バームクーヘンの生地も作ってきてくださいました。
やりました!まっきーくんでバームクーヘン&かえるさんとのコラボ・・・
バームクーヘン
まずは、軸になるバームを焼く・・・
バームクーヘン4
垂らしてはクルクル・・・垂らしてはクルクル・・・
そして、だんだんと太くしていく・・・
バームクーヘン3
それなりにバームクーヘンの形になりました・・・もちろん味もグー
ほとんどが下に垂れてしまって、かえるさんに申し訳ありませんでしたが、
次回は、もう少しうまくやれそうです。
お手伝いいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

光のマジシャン・・・Shining☆Hopeさん・・・
サンキャッチャーの魅力を私たちに教えてくださったIさん・・・
私たちに優しく道を示してくださる方法をたくさん考えてきて下さいます。
今回は、まっきーくんのお世話もありましたので、
とうとう今回のセッションは受けられずじまいになってしまいました
シャイニング2
いつも優しい心配りでイベントを盛り上げてくださることを考えて下さり、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
私のPC机には、前回の笑市のカードが貼ってあります。励みになります。
シャイニング3
その人が潜在的に感じていることを、その人自身が気がついていない時、
そっと背中を押してくれるのがS☆Hさんのセッションです。是非どうぞ・・・。

ピヨさんち・・・
1月から店でおむすびランチを始めたのでなかなか製作の時間が取れないとぼやく中、
それでもちゃんと新作を用意して「宙結び」に臨むところが、さすがはpiyoさん・・・
ピヨさんち
いつも楽しくお買い物はpiyoさんスタイルですが、
それもイベントを盛り上げたいというpiyoさんの優しさから来ることを
きっと皆さんは気がついていると思います。piyoさんいつもありがとね。
ピヨさんち2
そんなpiyoさんにお花が届きました。
おむすびランチ開店お祝い&宙の言の葉開講お祝い・・・
soraにまでいただき、Oご夫妻様、本当にありがとうございました・・・
お花

また、画像撮影に来てくださいましたNさん、そしてあとから再び来ていただきました旦那様、Nさん・・・色々とお話を聞いていただき、Nご夫妻にも心より感謝申し上げます。

そして今回の宙結び結成の「りんごちゃんシスターズ」さん・・・
焼きリンゴ
焼きリンゴ2
rinngochann.jpg
実は、この方たちMちゃんのご友人で、同じ小学校のお二人・・・歌も踊りもできてしかも・・・
「レインボー」というグループも作っています。
このレインボー・・・どういう経緯(今日の夕方には判明)で、何をミッションとしているかは、次回のブログ(宙結び番外版にUPします!(ひっぱるー
レインボー結成の感動の秘話・・・乞うご期待

2013宙結び、はじまり~♪②

ya-flowさん・・・
笑市からご参加いただいていますが、宙結びは初登場です・・・
ya-flow3.jpg
笑市でも既にみなさんがたくさん施術を受けていらっしゃいましたが、
今回もふっと見れば誰かが施術を受けていらっしゃるぐらい間髪いれずに大忙しのご様子でした。
楽しいこと大好きのWさん・・・
ya-flow5.jpg
常に笑顔が絶えないお客様チェアーはもうすでに春到来・・・
今回も娘さんのMさんといっしょにご参加です。
ya-flow4.jpg
Mちゃんは、笑市・宙結び共に本当によく頑張ってくれるサポートメンバーです。
今回は、朝早くからみんなに卵焼きを作ってきてくれました。
いつも本当にありがとうございます。

神辺之庄・・・
いつものpiyoさんおむすびは完売恩礼です。
神辺の庄
今回は、天外天日塩の量り売りもしました。
神辺の庄2

大台からご登場の山田君たちさん・・
ご友人のMさんとご参加です。
裏山リースは、今回小ぶりの可愛らしいドライフラワーとしても新登場でした。
山田さんたち
こんな感じで、まるでステージに立つ可愛らしいダンサーのようです。
山田さんたち2
あれよあれよとなくなり、裏山リース完売です。凄すぎです!
お土産までいただきほんとうにありがとうございました。
お友達のMさんの作品は、すごい技術です。
それにニット作品、布作品、どれをとってもふんわり可愛らしいのです。
寒がりのsoraは、レッグウォーマーをゲット・・・
コースターは、本当に落ち葉のような洗練された色合い・・・
山田さんたち3
Mさんも山田君さんも本当に笑顔が素敵です。
長者野さんやお二人を見習ってこうやって人生を楽しみ、歳をとっていきたいなーと思います。
山田さんたち4
いつもご遠方より本当にありがとうございます。
バームクーヘンも一緒に焼いてくださってありがとうございました。

続くよー

2013宙結び、はじまり~①

快晴の中、宙結び始まりました。

8tさん・・・
店長のOさんはとてもシャイです。
りんごシスターズの踊りを相当な勇気と覚悟を持ってなさるほどシャイです。
8t.jpg
しかしこの看板に書かれている「信州のソウルフード」という文字には、
そのシャイさとは全く違うOさんの心意気というか強さというか・・・
たじろがない何かが輝いています。
本当に美味しいのです。
piyoさんが買ってきてくれたさつまいもと野沢菜をいただきました。
美味しい・・・心にしみます
8t3.jpg
あいにく今日はSちゃんが風邪気味で欠席で少し寂しかったですが、
Aちゃんがお兄ちゃんの分までみなさんを和ませてくれました。
8t2
いつもご家族でご参加ありがとうございます。

Hijiriさん・・・
香りと炎(ほむら)の使者・・・
中東の砂漠から来てくださっています・・・
Hijiri.jpg
商いの世界では、玄関先に生のかがり火があるのは「吉」とされると言われます。
昔は、行灯、提灯、お仏壇のろうそく、荒神さん(おくどさん)・・・生の火が家のそこらじゅうにありました。
防災上、いろいろな考えがあると思いますが、私はやはり家には生の火があるほうがいいと思います。
Hijiri4.jpg
Hijiriさんは、私たちのDNAに記憶されているそういった昔の火の記憶を蘇らせて下さいます。
りんごシスターズが「炎の前にいると眠くなるよ~」とまっきーくんの傍でつぶやいていましたが、
それこそが「火」の効用・・・
「火」は私たちの日頃の心の固さをほぐしてくれます。
Hijiri2.jpg
あと火は、循環を思い出させてくれます。
燃えた木は炭になり、さらに燃え続けてやっと灰になります。
灰は畑にまくことで肥料にもなります。肥料は、土をよみがえらせ、作物を育てます・・・。
循環の中には、一見滅んだと思わせる何かが、次のいのちを育む・・・
Hijiri3.jpg
Hijiriさんの火を香りと共に眺めているといろいろなことを思い出させてくれます。
Hijiriさんいつも素敵な炎と香りをありがとうございます。

工房kiriさん・・・
この方、大正時代のアールヌーボーの世界をビーズアクセサリーとして顕現してくださっています。
アールヌーボーというとステンドグラスなどガラス製品が有名ですが、
ビーズにはビーズの言い分があります(笑)
kiri.jpg
少し大ぶりのブローチの中に、繊細なジャポニズムが流れています。
kiri3.jpg
小さな部品に過ぎないビーズのひと粒ひと粒が、つながりを持ち連携するとき、
必ずと言っていいほど、作者の潜在意識が盛り込まれます。
kiriさんの場合、それが「大正ロマン」のような気がします・・・。
kiri2.jpg
過去たくさんの大正ロマンを見てきたからこそ、今のkiriさんの作品が生まれるのでしょうか・・・。

さて、待ちに待ったこの方のご登場です・・・
どれだけの方があゆみ工房さんを待っていたでしょうか・・・
移転準備でお忙しいCさんご夫妻もあゆみ工房さんの魅力に魅せられて
わざわざお越し頂いたほどです。
あゆみ工房

ご実家の三重県南紀のみかんとジュース・・・
真冬のオレンジ色は心を躍らせます。
あゆみ工房2
旦那様も作家デビュー・・・
あゆみ工房3
細かな心配りが見える素敵な木製小物です。
あゆみ工房4
ご遠方の奈良より、また季節がら道路凍結などご心配もある中、本当にご参加ありがとうございました。
三重県の私たちはいつもあゆみ工房さんの大ファンです!
よろしければ是非またご参加くださいませ。

続くよー

今から、美し国・三重の会合に行ってきまーす。
ので、次の更新は今日の夜頃になりまーす
もうしばらくお待ちくださいませ。

宙結び、ありがとうございました・・・

今年最初の宙結び・・・晴天の中、無事終了となりました。
午後から少し風もあり、途中からなぜか(笑)いつものギュウギュウ開催となり、
それがまた楽しく・・・
取材に見えたNさんも再び旦那さんと個人的に来てくださり・・・
ご近所の小学生が本当に楽しそうに踊っていたり・・・

先月Nさんが言われる通り、単なる売り買いを超えた不思議な何かがあります。
あれは一体なんなのでしょうか・・・本当に暖かい・・・。

何かどこかで会ったような懐かしいような・・・

遠近様々なところからご出店頂いた皆様、ご来市の皆様・・・そういった境目もない何とも言えない空間・・・
朝から卵焼きを作ってきてくれたMちゃん、懐かしいお顔、嬉しいお顔、陰ながらいつも支えていただいてくださる皆さん・・・皆様に心より感謝申し上げます。

画像は追ってUPいたします。
もうしばらくお待ちくださいませ。

あす宙結び・・・ヽ(´▽`)/

あす宙結び開催です。

みなさんどうぞこぞってお越しくださいませ・・・

今週、中盤・・・(* 'ー^)b

piyoさん、おむすびランチはりきり中・・・
ピヨさんおむすび

宙の言の葉は、「光るキノコ」でした。
光るきのこ
虫に食われながらも淡々と光りながら佇む・・・soraもこのキノコのようになりたいと思います。

ご来店いただいた方、ご参加いただいた方ありがとうございました

心温まるお手紙・・・

少し前のことになりますが、「みちのく未来基金」さんより正式に領収書が届きました。
心温まるお手紙と共に届きました。
みちのく・・・michinoku.jpg


今年も宙結びでは、震災に遭われた高校生が少しでも進学できるよう、微力ながら「東北福光募金(みちのく未来基金)」を続けてまいります。

皆様のご賛同、ご協力何卒よろしくお願い申し上げます

今週前半のできごと・・・(* 'ー^)b

月曜日・・・piyoさんカラーのお花が届けられました。
かえるさんからお花
Kさん、仕込みなどお忙しいのにありがとうございました。
心温まるお気持ちとお花で癒されました・・・

火曜日・・・第二弾「花結び」
花結び
ままりんごケーキと子供プリン
今回のおやつは、ママりんごケーキとこどもプリン・・・親子のコラボでした

今週に入り、寒波がすごいですが、お店の中はポカポカほのぼの暖かいです。

みなさん、いつもご来店・ご参加誠にありがとうございます   

1月宙結び、ご出店配置図&駐車場割振図

宙結びのご出店配置図&駐車場割振です。

外の方本当にすみません・・・

ストーブ等をフル活用し、できる限りの寒さ対策を致しますので、何卒ご容赦をくださいませ

手書きですみません・・・
1月配置図
駐車場1月


あとは、晴れで穏やかな日になることをお祈りするのみ・・・ですね

宙結び、ご出店者様ご紹介ヽ(*´∀`)ノ

今年初めての宙結びが、19日に開催されます。
ご出店の皆様をご紹介いたします。

山田さんたち ・・・リース・編み物

Sweets・かえるはうす・・・多分、焼き菓子・野菜のおやつ?・ぷるるん系?など(未定ですので、お楽しみに・・・)

工房kiri・・・ビーズアクセサリー

8t・・・(ママソウルの)おやき

あゆみ工房・・・紀州みかん・早香(はやか) 紀州産マイヤーレモン 焼き菓子・クッキー ケーキ・タルト 雑貨

Hijiri・・・アロマ雑貨&アロマハンドトリートメント

ya-flow(ヤ・フロウ)・・・パワージュエルセラピー

Shining☆Hope ・・・サンキャッチャーの販売、他(お楽しみに・・・)

care Relieケアルリエ・・・パステルアートなど癒しのサロン
すみません。キャンセルになりました。
ピヨさんち ・・・小物雑貨、オリジナルはがき、ピヨがっぱなど

神辺之庄・・・ピヨさん特製のおむすび(そらむすび)、漬物、そらむすびの塩、おでん、AddCafeいつものコーヒー・・・

薪ストーブ「まっきーくん」の挑戦コーナー
「まっきーくんは、バームクーヘンを焼くことができるのか!withかえるはうすさんとの挑戦!」企画・・・誰でもご一緒、ご参加できます。是非お楽しみください
求人募集:同時に、バームクヘン企画のお手伝いさんを募集いたします。薪をくべたり、くるくる回したり、そーっと垂らしたり・・・やってみたい方は是非声をおかけください。もちろんご出店者さまも大歓迎です

「みんなでバームクーヘン食べれたらいいなー」







笑市、画像o(^▽^)o②&緑の募金ご報告

引き続き画像をどうぞ・・・
今回売切れ御免だったラッキーバーガーさん
売り切れ札
こういう札は、まるで自分のことのように嬉しく・・・

実は、soraは肉を食べないので、いつもいつも購入できなくて申し訳なく思っていたのですが、
なんと今回肉抜きの「ダブル目玉焼きサンド」なるものを作っていただきました。
もちろん野菜たっぷり!!!嬉しいのなんのって・・・それがこちら↓じゃーんヽ(´▽`)/
ダブルタマゴサンドバーガー
すごいでしょ!このボリューム!!!タワーのようなこのバーガーをしっかりのガブ付き
大満足のsoraでした。
ラッキーバーガー ラッキーバーガー②

さてこちらも常連さん、まーさんです。
沖縄ご出身の奥さま・・・沖縄の言葉で「おいしい」という意味がお店のお名前・・・
本当に美味しいです。
前回入院中のキッチンカーも復活ヽ(*´∀`)ノ
安納芋はもちろん、今回は沖縄版クレープ「ポーポー焼き」が新登場
黒糖が練りこまれた生地は、そのままでも美味しいですが、トッピングしても美味しいです。
soraは、シークアーサーとクリームをトッピングしました。
甘酸っぱい香りとともにいただきました。美味です
まーさん2 まーさん
もうすっかり「笑市」の人気店です!

続きまして、PABRATAフジクラさん・・・
soraの朝ごはんは決まってここのメロンパンです。
今回は、黄色のクリーム入り・・・
焼きたてほっかほかのメロンパンは、まるでマシュマロを食べているかのような柔らかさ・・・ 
フジクラ フジクラ②
昼時ともなると、行列ができるメロンパン屋さんです。

さあ、こちらも大常連さんのShining☆Hopeさん・・・
もちろん素敵なサンキャッチャーがメインですが、
いつもいつもチャリティーのことを気にかけて下さり・・・
今回は、神様カードを一枚一枚メッセージ付きで持ち帰れるように工夫されてのご出店!!
実にきめ細かいアイデアです。
soraは思金神:「未知なる扉を開く探求者、叡知と繋がる」「自分の深いところに降りていく」となりました。
俗的なsoraは、「お金が思い通りにやってくるぞーと勘違い(笑)」神様に叱られそうです
でも、本当の意味の方は、soraの今年のテーマですから、とてもありがたく受け取らせていただきました。
シャイニング② シャイニング
Iさん、いつもいつもみなさんを楽しませてくださって本当にありがとうございます。

われらがピヨさんち・・・
piyosannchi.jpg
今回はおひな祭りの祝い膳と箸袋が新作・・・です。
相変わらずお店にpiyoさんはいません。

そして今回も燃えるような思いでご参加いただいたまっきーくん・・・
多くの方がこのまっきーくんを囲み、休んでいかれました・・・。
人が火の周りに集まり、談笑する風景というのは、本当に和みます
大活躍のマッキーくんです。ありがとね

まっきーくん

どんぐり君もありがとうね
全映 

たくさんの方の支えと応援・・・みなさんのお気持ちがこんなに穏やかな日を連れてきてくれました。
心より感謝申し上げます
皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします

緑の募金ご報告
どんぐり君街頭募金:5000円  
ご出店募金4500円 
総額:9500円 となりました。
近々、「緑の募金」へ納めに参りたいと思います。
ご協力、ご賛同誠にありがとうございました。


笑市、画像o(^▽^)o①

今年初めての笑市・・・一年の始めにふさわしく、ゆったりと優しい時間が流れていました。

朝一番には、かえるさんが、チャリティーのラスクを持ってきてくださったり、
昼過ぎには、なんと今週「宙結び」にご出店いただく「あゆみ工房」さんが奈良から応援に来てくださったりと
嬉しびっくりのゲストの方が来て下さり、本当に感謝です。

また、いつもの常連のご来市の方もたくさん来て下さり、心温まる「笑市」となりました。
ありがとうございました。
夕方、心から「あーいい一日だったなぁ~」とほのぼのしんみり・・・。

さて、素敵なお店のご紹介です。

まずは、宙結びでも大常連のHijiriさん・・・
ひじりさん Hijiri2.jpg
今回は「かえるはうすさん」とのコラボでチャリティーのラスクも置かれて見えました。
たくさんの方がハンドトリートメントを受けていらっしゃいました。

そして、この日Hijiriさんに作っていただいた「合格Canドル(フィン)」を受け取りました。
もう、ラベルのセンスからキャンドルのシルエットまで、
どれをとっても非の打ちどころのない素晴らしい作品になっていました!!!

このキャンドルの炎が、子供たちの「不安」という邪気を払い、
癒しの香りで自己肯定のまま受験に臨めるといいと思います
Hijiriさん、お忙しいなかこんなに素晴らしい作品にしていただき、心より感謝申し上げます。
合格キャンドル 合格キャンドル②

そして初登場のMK工房さん・・・

ステンドグラスの三輪車やブランコやシーソー・・・なんと全て動くのです!
机が揺れるとそれに合わせてブランコが揺れます。
自転車、三輪車・・・自分が乗っているかのように・・・懐かしさを乗せて走ります。
MK工房4
圧巻だったのが、日本最古の観覧車を再現した観覧車・・・
もちろん動きます・・・(画像が・・・汗)
MK工房
奥様はかわいい羊毛作品でした。犬が大好きとおっしゃる奥様は、これまた圧巻の数の羊毛ワンちゃんがずらり・・・
こそっと可愛かったのがこのサボテン・・・
写メ(画像)さえあれば、おウチのワンちゃんも再現してくださるそうです。いかがでしょうか・・・。
MK工房③

さてこちらも初登場のかわやさん・・・
かわやさん②

革のブックカバーや可愛いボタンたちが目にとまりました。
色々とご出店場所を探されているところこの「笑市」に出会ってくださいました。
ご縁に感謝です。
piyoさんが楽しそうに夢中になってボタンの絵柄を選んでました。
市を主催していると、こうやって若い女性の方が遠いところ、お一人でご出店されることもあるのですが、
心から応援したいですね
kawayasann.jpg 

またまたこちらも初登場のya-flowさん・・・
実は、「市」へのご出店自体が「初」ということで、
そういった機会にこの「笑市」を選んでくださったことに心から感謝申し上げます。
みなさんは、パワージュエルをご存知ですが?
ya-flowのWさんは、東海発のパワージュエルセラピストさん・・・
耳つぼのようですが、実は根本が違います。ご本人が潜在意識に溜め込んでしまっている身体の癖を一旦リセットし整える・・・そんな感じでしょうか・・・だから施術の時は、Oリングテストのような要領で、体の反応を聴いてから施術が始まります。
ぜひみなさんもお試しくださいませ・・・娘のMちゃん制作の看板でお待ち致しておりま-すヽ(・∀・)ノ
ya-flow2.jpg ya-flow.jpg

続くよ~

笑市、ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

今年最初の「笑市」・・・
お陰さまで、風もなく、穏やかないい天気に恵まれ
文字通り初笑いの市になりました・・・

ご出店いただいた皆さん、いつもお手伝い頂くスタッフの方・・・
陰となり日向となり、支えていただく皆さん・・・
そしていつも心に留めてご来市くださる皆様・・・

こころより御礼申し上げます。

少しずつ少しずつ・・・何か温かいものが生まれています・・・。

いつも本当にありがとうございます。

画像は追ってUPさせていただきます。
もうしばらくお待ちくださいませ・・・
1月笑市


本日、笑市ヽ(・∀・)ノ

本日、三重県総合文化センターにて「笑市」開催!!

日中は昨日より少し暖かくなりそうです

皆様、ぜひご来市くださいませ・・・

おむすびランチ&宙の言の葉(* 'ー^)b

はじまりました♪

piyoさんのおむすびランチ

皆様の応援のおかげで、
初日完売!
二日目もご好評・・・

こんな感じです・・・
おむすびランチ

緊張気味だったpiyoさんも、おなじみの暖かい笑顔に支えられ、
次第にホッとされていました。
お花もいただきました
Hさんありがとうございました。
お花


週替わりでおかずやおむすびの具が変わるそうです。
みなさん是非お越し下さい・・・

そして、「宙の言の葉」~ソラノコトノハ~もはじまりました。

皆さん、ご自身が「この世で何かできることはないか・・・」とご参加されていました。
「フムフム・・・なるほど・・・」という感じで、とても充実した時間でした。
拙いお話しを聞いていただき本当にありがとうございました。
私も同じ思いで勉強を続けて行きたいと思います。

毎回「前回のあらすじ」を踏まえながら進んでいきますので、
途中からのご参加も大歓迎です

次回は「ロビタ」くん (だれやー) から続けていきたいと思います(笑)
ロビタ
興味のお有りの方はぜひご参加ください。

1月12日笑市ご出店配置図ヽ(*´∀`)ノ

笑市ご参加の皆様、この度は2013年最初の笑市にご参加いただき誠にありがとうございます。

2013年最初の笑市・・・
初笑いを皆さんと共に楽しみたいと思います。
ご来市心よりお待ちいたしております。

何卒宜しくお願いいたします。
112配置図
当日はホールA-1の駐車場に入っていただきずーっと奥に行っていただきますと搬入口に行けますので、
地図を参照されお越しくださいませ。

風の状況によっては、若干ご出店場所が変わる場合もありますのでご了承くださいませ。
テントの設営につきましては、風に飛ばされないよう対策をよろしくお願いいたします。

祝祭広場

注意事項
笑市注意事項

寒い時期ですので、風邪など召されませぬよう、防寒等万全でお越しくださいませ。
では当日よろしくお願いいたします


2013年1月笑市(* 'ー^)b

さて、来年の1月12日(土)「笑市」
・・・ただいま募集進行形ののラインナップです


Hijiriさんも加わり、ya-flow(ヤ、フロウ)さんが「祝開♪ブログ」と相成っておりますヽ(*´∀`)ノ
じゃんじゃん訪れてあげてください。

 Hijiri アロマ雑貨&アロマハンドトリートメント

 まーさん ポーポー焼き(沖縄風クレープ)、石焼き芋、コーヒー・・・

 ラッキーバーガー こだわりのハンバーガー

 PABRATAフジクラ メロンパン・チーズケーキなど

 Shining☆Hope  サンキャッチャーの販売など

 MK工房 ガラス、フリースアニマル

 書家まいこのまいことば 午後からのご出店です。 あなたの瞳をみて・・・書のライブパフォーマンス

 かわやさん 革のアクセサリー ブックカバーなど 小さい小物類

 GARAN 陶芸 キャンセルとなりました

 ya-flow(ヤ・フロウ) パワージュエルセラピー

 ピヨさんち 布小物、羊毛小物、オリジナルハガキなど

 友情出演:薪ストーブのまっきーくん おでん

まだまだ募集中で~す

締め切り1/5(土)


sora-piyo1月の予定

sora-piyoのAddカフェでの予定です。

2013年1月予定表

では、これまでご報告していないイベント内容を一つ一つご紹介・・・

花結び・・・今回は、この本です。朗読はIさん。
(前回花結びの様子)

ハトホルの書―アセンションした文明からのメッセージハトホルの書―アセンションした文明からのメッセージ
(2003/03)
トム・ケニオン、ヴァージニア・エッセン 他

商品詳細を見る

アマゾンの説明より・・・
シリウスの扉を超えてやってきた、愛と音のマスター「集合意識ハトホル」。古代エジプトから現代へ甦る! 驚異的な情報と、「カー・ボディ」を活性化するアセンション(次元上昇)・テクニック満載。
313ページ
出版社: ナチュラルスピリット (2003/03)

大変長い本ですので、後半の数十ページをシェアします。
●日時:上記カレンダー参照
●場所:Addカフェ
●会費:ご参加初回1,200円(コピー代含む)、その後1,000円 各回ドリンク付き
●前日までにメールフォームか090-5450-9083まで要予約

soraは一度読んだ本をあまり読み返さないのですが、「花結び」のおかげで「もう一度ざっと読む」ということをすることが多くなりました。
本の奥の深さを感じる今日この頃・・・です。

今回の花結び・・・2/5(火)まで4回にわたって開催します。
続けてのご参加はもちろん、単発でのご参加もOKです。

piyoさんのおむすびランチ
天外天日塩を使ったおむすび2個
piyoさんのおばんざい1品
お味噌汁
ピヨゑ姉さんのお漬物
¥700/ドリンク付き¥800
こんな感じです!
piyoさん談:毎日じゃなくてごめんなさい。一人で作るのであまり数が作れませんが、お昼はもちろん小腹がすいた時にもぜひどうぞ・・・「売り切れ御免」でごめんなさい。当日、お電話でお一人様のお取り置きも喜んで!

宙の言の葉~ソラノ・コトノハ~
この地上にある様々な言葉を取り上げながら、ワーズテラーとしてsoraが、soraの解釈で語ります。
詳しくはこちら
●日時:上記カレンダー参照
●会費:2000円(ドリンク付き)
●前日までにメールフォームか090-5450-9083まで要予約

花と鳥
 美しい種を蒔く・・・はじめます














嬉しいヾ(*´∀`*)ノ緊急報告

新年早々嬉しいお知らせですヽ(´▽`)/

クリスタルボウルの遠藤先生の演奏会&書家まいこさんとのコラボが実現します
今日決まりました!

1/30(水)14:00~ 場所は、Addカフェです。
会費:3000円です。


詳しいことは、追ってご連絡致しますので、ご希望の方はメールフォームにてご予約くださいませ。

取り急ぎ、まずはご連絡まで・・・

2013年明けましたぁ~ヽ(*´∀`)ノ

。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッおめでとうございます。


今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ありがとうパンダ

プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。7年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代 受験  占い 昭和 緊急事態条項 YouTube 浜松 鎌倉 山本太郎  支配 月の欠損 令和 意識  江の島 悪魔を出し抜け! AddCafe 言葉 人工台風 いのちあるものがいのちあるように 学び ロシア 教育 霊覚  お金  健康寿命 ウイルス 大西つねき 自立 樹木希林 宮沢賢治 感謝 トランプ 月星座 コントロールドラマ ホロスコープ 「意見には個人差があります」 クラウドファンディング 直霊  エネルギーバンパイア 参院選 数霊 遺伝子 20代 幸田露伴 穀雨  出版 幸せ 長良川 歴史  自動詞 日月神示 ソマチッド 言霊 食糧危機 人生 MMT YouTuber 読書 本質 自然 進化  母の乳房 洗脳 人工地震  AI ダンス 姫川薬石 マズロー 学校 南海トラフ 松果体 びわ療法 乙女座 努力 子育て 自民党憲法改正案 希望 教科書   腸内細菌  進路  両班 自己実現 オリンピック 天地人 朱蒙 樹木 副業 劣等感 銀河鉄道の夜 ベーシックインカム 平成 踊り 宙の言の葉 PCR検査 茶番 悩み タロット 大統領選 自然体 豊川 エクソソーム  メタバース 特別会計  ニュータイプ 財務省 聖徳太子 自粛 選挙 10代 自民党 日日是好日 本庶佑 本間真二郎 祭り  違和感 医療 玄徳 5段階欲求 自己表現 銚子川 味噌 人工災害 ペンジュラム 漢字 初日の出 リニア  からだ せっけん  個性 仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 深意 LGBTQ 菩薩行(相談行)   遊び 勉強 存在 時間 AI 花結び 老害 尊厳 か・かた・かたち 花火 職人 高校受験 バイデン 生き方 DS 加藤諦三 土星 光透波 マドモアゼル・愛 びわエキス 哲学 宇宙 明星天子 新しい太陽系 世界の中にありながら世界に属さない ニーチェ 犬山祭 UFO 国葬 びわ 水瓶座 ユダヤなるもの  ライブ配信 山形 居酒屋 十二国記 MMT ゴミ 自分軸 発達凸凹 怒り 中西進 ごんぎつね 年金 健康 原発 裸の王様 遺伝  勉強法 自己肯定感 高校生 民間試験 微生物 小沢健二 かりん 岐阜 多様性 船瀬俊介 乾布摩擦 抗生物質 明日は我が身 内申 IOT 灯油 AddCafe ピアス りんご 韓国歴史ドラマ 永尾 雄二郎 芸術 無知の知 名言 植福 弱さ 散歩 空間 随筆 宝島社 火鉢 近藤誠 3つの間 台風25号 著作権 電磁波  Wi-Fi GPIF リテラシー 昭和歌謡 幣原喜重郎 樹下石上 情報 タンカー  結婚 食事 憲法  自民改憲4項目  家電 支援 教育実習 農薬  待つ 合格 卒業生 不合格 淡墨桜 ブログ 新元号 三種の神器 信頼 古代史 5G 人間万事塞翁が馬 死にゆく練習 成長   期待 お金の大根化運動 優越感 知性 チャン・ヨンシル 神秘 動物 教師 人間関係 さだまさし シェアエコノミー 3M エネルギーバンパイヤ 木じいちゃん 恩人 手紙 ジェンダーフリー PC スポーツ 観る 金華山 本当に出会う 不食 尾張 分断 気づき 自己責任 記憶 ゆるし 地球温暖化 緩和チャレンジ 再会 台風 グリテンフリー カゼインフリー 神社 山怪 老子 欠け 赤ちゃん 物部 ボランティア 大人 太陽光パネル 酷暑  謙虚 大衆酒場 寛容 ゴッドゾーン 権力 山口百恵 電車 性別 アップデート 菩薩行 人工 狭き門 選択肢 陰徳 消費税不要 モモ ふり 春分の日  自分らしく生きる おみくじ 性格 渓嵐拾葉集 尋問者 報知新聞 メンタリストDaiGo アメリカ地底政府 大河ドラマ アドラー 削除 将棋 独学 火地風水 物理学 かぐや姫 太陽 ルネサンス 安倍首相 人間原理 感覚 コメント 観察 ムーンマトリックス 自己欺瞞 みずがめ座 ハウス 獅子座 カウンセリング エリザベス女王 安倍元首相 戦争 甘粕事件 伊藤野枝 グレートリセット 税は財源ではない 妊婦 アート 吉福伸逸 自信 量子 占い師 魚座 新しい太陽系へ サル痘 データ改ざん タブレット授業 自由 口癖 予言 jamtomorrow 今を生きる 月食 ローソクストーブ 大愚 江ノ島 サーカーの予言 京都 養生訓 お粥 霊性 海王星 BI マッチポンプ 好き嫌い 新聞記者  麻生大臣 味噌作り 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 OK!soraさん バリアフリー 幸福 ルーティン 発達障害グレーゾーン SNS 気づく力 一月家 経験 五十肩 地震 憲法改正 朝ドラ 池上彰 カンパネルラ ボンボン時計 ホ・ジュン マトリックス 苦しみ 桜を見る会  安倍政権 柳ケ瀬 モチベーション インフルエンザ 政治 生きる 毎日  奇跡 神様 就職 消毒 傍観者 コロナ茶番 自問自答 肉体  精神 仕事 転職 オーブ コロナ対策 コロナ禍 恐れ  つながり 志望校 不安 衣食住 創造 ロックダウン 経皮毒 スウェーデン 生活 国債 学力 抱樸 現代病 ラジオ人生相談 母子  イエスキリスト G対策 熱量 起業 自分を起こす 広告 イエズス会  内省 英単語 2021年学習指導要領改訂 さかさまの世 VUCA COHINA 聖なるビジョン  スピカ 松葉茶 背負い水 登録者1000人達成 鬼谷子 魚座時代の終わり 星座 使命感 復活 琵琶湖バレイ 人生は旅 13周年 滋賀の旅 パスツール へつらい べシャン 自分になる テレフォン人生相談 ハウス7年時代論 1秒 8/100 承認 身体  明暗反転月 誕生日 ハンチング フリーメーソン 酸化グラフェン 太平洋戦争前夜 開会式 東京オリンピック2020 アジェンダ デマ 天地 異議申し立て 全体主義 アナベル 森田正馬 挿し木 選手 ONENESS まつろう 家紋 表現 貝原益軒 東大前刺傷事件 髪と櫛 神社参拝 オミクロン株 2022年 33 数秘 神の居場所 日めくりカレンダー 舌切り雀 教え子 身勝手な大人にならないために 卒業証書 出会い ウクライナ問題 依存心 みずがめ座の時代 戦争屋の手口 クリップ機能 ETC ヤマタイカ self×edu 入試 人生論 牛山篤夫博士 木曜日 66 ギャル 目的 前方後円墳 ルール 大衆心理 ゆず 塾の当たり前をやめた塾  親指の付け根 時代周期 玉石混交 未来を創る力 デジタル化 政治的判断  キュレーター 万葉集 再生 親のコンプレックス  クリスマス 秋山眞人 M=M=C=C 受験期 YAP遺伝子 皆既日食 スイカ割り 日食 バシャール 宇宙詐欺 5つの原則 フレア 原点 フラット コロナだけじゃない オワコン フィットネス ジャネーの法則 脳と運動 2020年 ご縁 永遠  インクルーシブ教育 石けん 自然治癒力 自然免疫 初詣 2020年 大統領選挙 議事堂 ブルータス ペテロ 第三の男 人情 アメリカ大統領選 引き算  めでたい CT値 シンクロニシティ 足し算 不正選挙 中2 孤独感 鬼滅の刃 過越 意思決定 堂々巡り 外れる システム 水瓶座の時代 イエス・キリスト ちょろ松焼き 奈良 松阪 愛宕 水瓶 洞窟おじさん かりんエキス 子ども時代の絵 三韓時代 IQ 文化 「二十代で得た知見」 個性化 ゆとり グレーゾーン 見えない学力 義務 切り傷 権利 合法的略奪 イヤイヤ期 北欧バイキング 今年のテーマ 大変化 金星 虚空蔵菩薩   大企業  教育問題 お風呂 樹霊 犠牲者 夢中 動機 小欲 大欲 小さな定食屋 家族心理学 堤未果 hibi マスコミ 世論 お酒 職種 香り 樽見鉄道 黒田小学校 母校 木曽川町 手作り 脅迫者  幸福感 書く力 喜捨 恩恵 インナーチャイルド 日月神事 普賢菩薩 弁解 お陰様 論文 アメリカ 新アメリカ 不思議な旅 黙食 二重 節分 ASC 自然科学 1000回行 センス びわの種粉末 びわの葉エキス 話す力 マインドマップ におい 物忘れ  よりよく生きる やりたいことをやる 八方美人 老い 中国歴史ドラマ アナリティクス これからの占い  キロン ベスタ  気持ち悪い営業  バカ 小惑星キロン いちご 職業 ラーニング 才能 才能の見つけ方 八木仁平 2700人突破 冥王星山羊座時代 善悪 絶滅危惧教科 海王星逆行 占星術の光と闇 七夕まつり 2025年 問う力 政治のつまらなささ 土星の環 クロノスとカイロス 占い師sora これからのテスト 量子力学 タイタン号 日本ダービー  天上天下唯我独尊 自我 曜日占い 顕在意識 かた 潜在意識 鑑定 座禅 現実化 目的地 死と生と 霊的進化 ChatGPT 正解のない問い コンビニ卵 無駄 広島 木星牡牛座入宮 無力感 風の時代の知 ベシャン 水瓶座の知 牡牛×木星 過去 エロスとタナトス リビドー エロス タナトス 夢診断 嫌われる勇気 サードアイ  具現化 星との対話 PotLuck 変化 苦しむことで許されようとする人々 知識は過去 量子&陰陽 ワークの答え (いわ)を穿 (けんてき)岩 (うが)つ 人生の交差点 無意識は未来 はにうらさんアート クリスタルボウル 遠藤園子さん お客様の声 雷鳴 なり出でてある ピヨがっぱ 闇権力 まだ悟ってはいけない ドラゴンテイル ドラゴンヘッド メンバーシップ 95%の伸びしろ 日本の誇り 前頭葉バカ 珪素 悟性 10年涓滴 量子の世界 無茶苦茶な世の中 オリオン座 親子 世界の中にいながら世界に属さない 未完の完 キロン×天王星 琵琶湖 角打ち 嘘から出た実  石の上にも三年? IC 中村屋 好きなことを仕事にしていくコツ トコトン お盆 空間編 量子論的時間 滑り台 宙の森体験 占い鑑定のご感想 想起の川 量子論 親離れ子離れ 仲介者のいない世界 破綻 水滴落下 北極星 素粒と死 情報の概念が変わる 各務原新境川の桜 墨俣の桜 タルタリア 服従 脱洗脳 安倍なるもの いわさきちひろ 飲食店が感染場所ではない 解毒 年次改革要望書 作られる食糧危機 レプティリアン れいわ10億円騒動 カタカムナ コスタリカ 憲法改悪 天王星 なるすましセールス オランダ ロケット 記念撮影 宗教 エバンゲリオン プーチン演説 ニュース 5万円 リアル 神馬 気枯れ プロパガンダ 守破離 鎖国 爬虫類人 非服従 原油高騰 借金 松尾芭蕉 熟年離婚 突貫紀行 五重塔 無気力の正体 なぜ勉強するの? 各務原 墨俣城 アンケート 軍需産業 黒住宗忠 良寛 厚労省 ヘンリー・メイコウ 学ばない政治家 参政党 戦争の始まりはいつも同じ 大阪布施商店街 エージェント化 プーチン あの世 不合格が不幸ではない ジェイコブ・ロスチャイルド ダボス会議 ジャック・アタリ 命の5段階活用 頭の良さ JR東海名誉会長 アルカリ党 25か条の世界革命行動計画 ストレス ジェサラ 産土様 0.2%の工夫 コオロギ 統合 ゲサラ ネサラ アトピー 御恩 アレルギー 超過死亡 シェディング予防 温泉 逆説 石井ゆかりさん 射手座 蠍座 山羊座 保津川 ヌーソロジー 霊的成長 天秤座 反対星座 岡寺初午大祭 思考 牡羊座 牡牛座 蟹座 双子座 情熱の薔薇 HEARTS 2023 悪魔を出し抜け 元旦 お正月 新見南吉 冥王星 黒魔術 悪魔を出し抜け!支配 奥琵琶湖 渡岸寺 プレアデス 会社論理 note 税金 卯年 新しい経験 スープ カレイドスコープ 成功 でたらめ BLUE THE 更衣室 ウイルヒョウ 木星 牡羊 成人 フラットアース 私は私になればいい 広告代理店 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる