fc2ブログ

緑の募金、納めてまいりましたm(_ _)m

以前ご報告いたしました貴重な皆様からの募金を本日納めてまいりました。
11.23緑の募金
被災地の方とのつながり・・・毎回少しずつ重ねていければいいなと思います。
重ねて、ご賛同ご協力ありがとうございました

スポンサーサイト



12/8(土)「笑市」のラインナップ

たくさんのご出店をいただきました。変更は、色を変えて随時ご報告いたします。

 えびす屋 バッグ

 St-ART6 珍しいエキゾチックウッドを使用したかんざし、バレッタの他、ペンダントトップ、ピアスなどのアクセサリー 

 88beeHive ステンドグラス

 まーさん 安納芋焼き・ちんびん焼き(沖縄風クレープ)・かき氷(数量限定) キッチンカー入院のためメニュー変更ご容赦ください

 Hijiri アロマ雑貨&アロマハンドトリートメント

 Shining☆Hope  サンキャッチャーの販売、オラクルカードでのチャリティー

 LUOMU(るおむ) 木の枝クラフト(木の枝で北欧の妖精などを作っています。)

 山由商事 フリフリポテト・唐揚げ・フルーツチョコ・フランク・ミニドッグ・

 ふくろう工房直吉 手作り布製ふくろう、手作り犬服

 Judah Cafe(ジューダ カフェ) ジャークチキン、サンド、スウィーツ、オーガニックコーヒーなど

 PABRATAフジクラ  メロンパン、チーズケーキ等

 Harmony ボイジャーカード

 Cafe Giorno(カフェジョルノ) クレープ、コーヒー

 書家まいこのまいことば 書のメッセージパフォーマンス

 taisei 革鞄、小物

 ドネルケバブ トルコ料理(ケバブ、カレー)と牛串

 TAO陶光菴 陶器

 ピヨさんち ヘアアクセサリー、羊毛雑貨など・・・

 緑の募金ブース 被災地の海辺に木を植えよう!

+薪ストーブの「まっきーくん(仮名)」

寒い時期ですが、たくさんの方にお集まりいただいてます。
ありがとうございます。
まだまだ、ご出店者様募集中で〜す。

12/8は、中ホールで、ふたば幼稚園さんのフェスティバルや小ホールで総合文化センター主催の長久手市文化の家×三重県文化会館 合同プロデュース THE MISHIMA WORLD 2012「三島ル」が開催されます。ご参考までに・・・。

なお、万一、11.23に口頭でお申込みいただいていて載っていらっしゃらない方はお手数ですが、メールにでご連絡いただけますとありがたく存じます。
よろしくお願いいたします





さて、ひゃくわら「笑市」最終回♪

ながーいご紹介になりましたが、いよいよ最終回です。

炭火焼焼き鳥えーちゃん・・・
大将の笑顔が素敵なこのお店・・・
肉にこだわり、炭にもこだわり・・・
開店前に炭に火が通るととてもいい香りがします。
この焼き鳥を目の前にしたら、ビールを飲みたくなる方がきっといらっしゃったと思います。
えーちゃん

PABRATAフジクラさん・・・
朝ごはんに買ったメロンパンのふかふか美味しいこと・・・
みどりのをいただいたのですが、次回は必ず黄色いのをゲットします。
帰りがけにチーズケーキをいっぱいいただいてありがとうございました。
PABRATAフジクラ

i-Beans-worksさん・・・
「スペシャリティー」と銘打たれた豆です。
コーヒー通にはたまらないテイストだったのではないかと思います。
本部ブースまでい〜香りが届いてました・・・
i-Beans-works.jpg

津まつりにも常連の「山由商事」さん・・・
たくさんのお祭りにご出店されています。
この祭りのあとも松阪のお祭りにいかれるとお話されてました。
いわば私たちの大先輩・・・色々と教えていただきたいこともありました。
帰りがけにたくさんのチョコバナナをいただきました。
ありがとうございます
山由商事

陽気な大将、いか光さん・・・
その場では食べれなかったので、お土産にして家で食べました。
あー至福の味です!今度は絶対タイムリーに食べます
「書のライブパフォーマンス」をすぐにネットに載せていただき、大反響だったそうです。
祭りを盛り上げてくださって本当にありがとうございました
いか光

主催者であったためピヨさんちの開店が10時半過ぎいや11時前だったか・・・(笑)
それにもめげず、相変わらずpiyoさんは、買い物で留守が多かったです
ピヨさんち

長々とお付き合い頂きありがとうございました。
「100年後も笑いましょに!祭り」第一弾・・・書のパフォーマンスと共にご紹介いたしました。

本当にたくさんの方のお力、たくさんの方の愛情・・・拙い私たち主催者を支えてくださいました。
心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

これからも「100年後も」笑うために、自分たちのできることをしていければと思っております。
もしよろしければこれからもお付き合いいただければ嬉しく思います。

12/8(土)笑市も11件ほどとなり、寒い時期ですが少しずつ盛り上がりつつあります。
「ひゃくわらの趣旨」にご賛同のみなさん、是非ご参加くださいませ。
心よりお待ちいたしております。

「一緒に創る、一緒に笑う」
とってん坊や

さて、ひゃくわら笑市⑥

ミスチルの「糸」にのせて素晴らしいパフォーマンスをしてくださったまいこさん・・・。
いったい何人の方が、個人の書を書いていただいてたでしょうか・・・
日がとっぷりくれた広場で最後までみなさんを感動させていました
まいこのまいことば

花脊堂さん・・・
小ぶりですが、素敵な焼きものがたくさん並んでました・・・。
ぐい呑み、一輪挿し・・・どれもとても渋くセンスのあるものばかり・・・
千利休の世界のようでした・・・
花脊堂

「紅萠書庵」福地幸さんのお店・・・
インテリア書と呼ばれるジャンルの作品をお持ちいただいてました。
「かごめかごめ」のジャズバージョンの曲に乗ったパフォーマンスも立体の書で斬新なものでした。
木板に書かれた「楽」の字をゲット・・・人生気楽にね・・・と語りかけてくれるようです
福地幸さん

前回の笑市では、かき氷が大人気・・・
今回は食材が豊富でした・・・。焼きリンゴ・安納芋・・・
芋は、まるで良質のスイーツのようにトロトロで甘かったです。
焼きリンゴをゲットしそこねたので次回は必ず!
まーさん

続きまーす

被災地に木を植えよう!緑の募金ご報告!

またまた小休止・・・

「笑市」での緑の募金「被災地に木を植えよう」のご報告です。

緑の募金

ご出店、ご出演合計・・・33件×500円=16500円
会場募金・・・7060円(当日以前からいただいている分も含む)
進誠堂様 墨の売上金よりの募金・・・4032円

総合計・・・27592円


まさに「みんなで動くとこんなにすごい」です(美し国おこし・三重のキャッチフレーズです!)

本当にたくさんのご賛同、ご協力をいただきました。
近々、緑の募金に納めさせていただきます。
こころよりお礼申し上げます。ありがとうございました。


ピヨおじぎ
 「ありがとうございました」



さて、ひゃくわら「笑市」⑤

さて「笑市」続けまーす。

こちら「トラストシン」さん・・・
天然石のアクセサリーが所狭しと並んでました。
実はこの画像、店主様より以前の画像をご提供していただきました。
またまた主催者失格の感・・・反省です。
トラストシンさん、ありがとうございました。
トラストシン

Harmonyさん・・・
こちらも画像は「宙結び」のものを使わせていただいてます。
Sさん、本当にすみません
ボイジャーカードという未来を創るカードです。たくさんの方が、ご来店され唸っておられました。
その方のお一人が友人のMさん・・・こちらの最後をお読みください。
私も以前宙結びでしていただいたときに、最後のカードで泣きました
浄化の涙でした。
ハーモニー

Hijiriさん・・・
こちらも「宙結び」でいつもお世話になっているお店です。
この方のバスソルトで私は初めてアロマの概念が覆されました。
匂いを主張するのではなく、調和を促すなんとも言えない調合です
ぜひみなさんもお試しください。いくつかシリーズ化されてます!
ひじり

前川晴さんのお店・・・
書のパフォーマンスをしていただいた方のお店です。
優しい心温まる字体で書かれる「晴言葉(はるわーど)」・・・
この日いらっしゃった方に優しい小春日和の日差しを届けたのではないでしょうか。
晴さん

続きまーす


ここでちょっと、お知らせ〜(n‘∀‘)η

笑市レポートの途中ではございますが、ここでちょっとお知らせです。

お知らせその一!
12月の宙結び、ご出店者様募集開始いたしまーす。是非みなさんご参加くださーい

開催日時: 12月15日(土)10:00〜15:00
(原則雨天中止ですが、ご出店数によっては、AddCafe店内でのぎゅうぎゅう開催もあります)
場所: 津市南丸の内13-20 Add Caféにて
内容:手作り雑貨・おむすび・パン・焼き菓子などの販売
出店料1000円(約2㎡)
搬入9:00~OK 机・テント等 ご持参お願います
申し込み:左のメールフォームからか
     電話090‐5450‐9083伊藤
     もしくは Add Café 059-246-9338 神辺まで 
     締切12/8(土)

お申し込みの際は以下の内容をご記載ください。
①出店代表者名
②連絡先:電話、メルアド
③屋号
④主な出店内容
⑤車の搬入の有無

宙結び表

宙結び裏

お知らせその二!
100年後も笑いましょに!祭り第2・3弾として、
 「笑市(しょういち)」を開催いたします。
笑市

また本市は、被災地の海辺に木を植えよう!のチャリティーイベントも兼ねますので、当日募金ブースを設けます。また、ご出店料のうち一部を「緑の募金」へ寄付いたします。

只今、12月・1月共に4〜8件のご応募という状態です
数が少なくとも必ず市は開催はいたしますが、ご趣旨にご賛同の皆様!
どうぞお誘い合わせの上ご出店くださいませ

募集要項
1.以下の趣旨にご賛同いただける方で、手作りの品・趣味で製作された芸術作品の展示即売などの販売をしたい方ならどなたでもOKです。100年後も笑いましょに!祭り実行委員会の趣旨と合わせてお読みください。

「笑市」の趣旨:
① 大きな手の届かない経済でなく、小さな生業としての「手作り品」の売り買い、そこに生まれる「お金」と「ひと」の等身大の経済活動を通して、人がそれぞれの良さを持ち寄り、認め合い、助け合い、つながり合う笑顔あふれる場や空間を創造し、演出する。
② 「ひと」と「ひと」とがノンバーチャル(非架空=リアリティー)につながることができる「手作り市」を通して、自分たちの手で実感ある等身大の経済を創造して行く。
③ この市を続けていくことで、まだ見ぬ100年後の子どもや若者たちが、孤立することなく、つながりや喜びを分かち合う笑顔あふれる経済活動を継続的に行える場を創っていく。


2.日時 ①2012年12月8日(土)10:00~16:00
    ②2013年1月12日(土)10:00~16:00
3.会場  三重県総合文化センター祝祭広場・知識の広場祝祭広場・知識の広場(センターエントランス入ってすぐの広場です)

4.主催・問合せ 100年後も笑いましょに!祭り実行委員会 
5.mail:piyo-sora2012@onyx.ocn.ne.jp
6.電話(お問い合わせのみ) 059-246-9338(夕方以降 神辺) 090-5450-9083(伊藤)
7.募集要件 手作りの品、趣味で制作した芸術作品等の販売の他、キッチンカーもOK
      農・食・癒やし・体験などのキーワドでのご出店もOK
      再良品の販売も可(ただし、限定ブース数)
8.募集数     各日 50ブース程度
9.出店料     3000円/ブース ※1ブースに付き500円を緑の募金へ
         共同出店も可
         キッチンカーは実面積換算
10.ブース寸法  3.0×3.0m ブース地形 屋外 コンクリート地
         ※事故防止のため、テントが風に飛ばないようおもり等対応をお願い致します
11.食品ご出店の方は、営業許可証が必要です。当日、コピーをご持参ください。
12.雨天決行(ただし、荒天の場合は中止)
13.申込〆切   ①11月30日(金)
         ②1月2日(水)
※原則、ブースの場所指定はできませんのでご了承ください。
また、机・椅子等は原則貸出はありませんのでご了承ください。
こちらもご参照ください→よくある質問


こ出店希望の方は、以下の内容を左記のメールフォームにてお送りください。 
1.ご出店日(お忘れなく・・・)
2.お名前
3.屋号
4.ご住所
5.連絡のつくお電話番号とメールアドレス
6.HP、もしくはblogのURL
7.出店ジャンル
8.お車での搬入要・不要
 キッチンカーの場合は、その旨と実面積を明記
9.電源使用の有無(1日300円/1kw)

「一緒に創る、一緒に笑う」 ・・・
寒い時期ではありますが、薪ストーブを炊いて…「笑市」のご参加心よりお待ちしております。
薪ストーブ

さて、ひゃくわら笑市④

garamさん・・・
店主の方のファッションも素敵でした。
アジアンチックな素敵なお店です。
季節のぴったりの再良品やオリジナルなアクセサリー・・・
お気に入りが見つかりましたか・・・
がらん

店主の方がとてもユーモアたっぷり・・・
オリジンサンワさん・・・
木が好きなsoraとしてはゆっくり回りたかったお店です。
木を扱う方だけあって、テントの張り方も雨防止用に完璧です。
こちらも見習いたいです
オリジンサンワ

アトリエAGATAさん・・・
ワイヤーをとても器用に造形されてました・・・
やじろべえって昔つくってみたことありましたが、難しかったですよね。
そんな体験もできそうです
あがた

めい☆せいさん・・・
ご自身もいくつもの市を主催されていらっしゃるそう・・・。
準備にバタバタしている私たちとはちがい、
とてもゆったり・・・さすが経験値が違います。
ステンドグラスのほか、万華鏡のワークショップもされてました
めいせい

まだまだ続くよー

さて、ひゃくわら笑市③

本当にこの方に救われました。ペルー・アルテサニアさん。
朝、市が始まってからずっと陽気に楽器を鳴らしてくれました。
書のパフォーマンスが終わってしばらくしてからも・・・
ペルー①

こんな感じ・・・
ペルー③
すぐ横で演奏が始まり、
子供も大人もリズミカルなテンポに酔いしれ・・・
私も思わずステップ・・・
ペルー②
アルパカもご機嫌でした。

ある方がべた褒めでした。
コリアンダーさんとparachichiさん・・・
日頃のお仕事で疲れているビジネスマン・ビジネスウーマンさん・・・癒されましたか?
時間があればしていただきたかったねぁ・・次回是非・・・
帽子がお隣のペルーさんとコラボのようで・・・素敵でした・・・
コリアンダー

まだまだ続くよ

さて、ひゃくわら笑市②

こちらもいつも「宙結び」でお世話になっている
ハイジ&おんじこと、森の人です。
心に染み入るスープとおむすびのようなあたたいパン・・・
自分を見失いそうになったときに、心を取り戻せる「あたたかさ」がここにあります
森の人

大きな樽が一体いくつあったでしょうか・・・
はるばる京都からお越しのお漬物屋さん・・・賀茂屋さん
たくさんの種類からどれを選ぶのか、お客さんも楽しんで選んでおられました・・・
どれもこれもおいしそう
賀茂屋

サービス満点のちりめん山椒屋さん・・・丸み屋さん
piyoさんが大盛りにしてもらったとニンマリ顔
こちらも遠く京都から来てくださってました
丸み屋

「笑市」の常連さんのこちら・・・ふくろう直吉さん
キラキラふくろう、布製のふくろう・・・何種類もあるふくろうからどれを選ぶのか本当に迷います。
子供たちの目もキラキラ・・・
ふくろう

はるばる長野から来てくださったokatomokiさん・・・
斬新な時計たちが三重県人を驚かせていました。
ここ三重からさらに西に向かい「市」道中を楽しまれるとか・・・
旅パワーもすごいです・・・
おかともき

まだまだ続くね〜

さて、ひゃくわらの笑市です!①

ハタハタさん
宙結びでもいつも「美味しい」を届けてくださいます。
野菜カレー、めちゃくちゃ美味しかったです
バインミーは、森の人とのコラボだそうです。
お土産にゲット・・・

ハタハタ

手綱自家焙煎o-coffeeさん・・・
お見かけしたところご店主の方もお手伝いの方もまだとてもお若くおみうけしました。
お若いのにすごいなというのは、お店の方の御本意じゃないかもしれませんが
子供たちがお二人を見たときに、自分たちも夢を叶えようと元気がいただけるお店だったと思います
o-coffee.jpg

ラッキーバーガーさん
ご店主の方の笑顔がとても素敵でした。
この方は、「食」に関して生涯学習的な活動もされていらっしゃる方です。
会場にきていらした子供たちに向ける優しい眼差しは、その志の高さゆえですね
ラッキーバーガー

飴屋本舗
会場の子供たちが誰でも持っていた飴の棒・・・
その先端にたくさんのかわいい動物たち・・・
子供たちとの会話が絶妙で、子供たちの目がキラキラ・・・みんなを虜にされてました
飴屋本舗

ChouChouさん
ホームグランド久居の街を飛び出すパン屋・・・シュシュさん
イベントごとで必ず売り切れです。
今回も私が行ったときは、トレーの中がほぼ空っぽ・・・
最近人気急上昇のパン屋さんです
ChouChou.jpg

つづくよー

書のライブパフォーマンス!できました!

TVでしたが、初めて高校生の書の合宿、パフォーマンスを見た時の感動・・・
僭越ですが、それを何とか三重県でもできないものか・・・
そう思ったのがきっかけでした・・・
おそらく・・・調べていないのでわかりませんが・・・おそらく(間違っていたらすみません)
書家の方が4名もお集まりいただき、書のパフォーマンスをするのは、今回が三重県初ではないでしょうか・・・。
晴さん③
 前川晴さん

晴さん①
晴さん②
書の「静と動」の美しさ・・・
一旦、筆を落としたら後戻りできない潔さ・・・
墨の香り・・・
書家の方が紙に向ける優しいような鋭いような何とも言えない眼差し・・・

どの場面をとっても、どの方のパフォーマンスを見ても
「固唾を飲む」という言葉にふさわしく・・・

万代さん①
 万代香華さん

万代さん②
万代さん③

見る我々も改めてその言葉を感じ、考える機会・・・
墨が紙に染み込むように、じんわりと体に届く書家の方の言葉・・・

まいこさん③
 書家のまいこさん

まいこさん
まいこさん⑤


他者が自分を映す鏡だとしたら、
今、目の前の言葉たちもそうであって・・・

福地さん
 紅萌書庵 福地幸さん

福地さん②
福地さん③

書家の方と私たちの一体感・・・

きっと書家の方は、この日まで何年、何十年と研鑽を踏まれてのこの瞬間だったと思います。
だからこそ、今日この一日・この時をご一緒させていただけたことのありがたさ、尊さが心にしみます・・・。

ご出演していただいた皆様、本当にありがとうございました。
アナウンスのTさん、本当にありがとうございました。

また、今回のパフォーマンスは、鈴鹿墨のご提供をいただいた伝統工芸師のI先生のお力とご助言がなければ実現しませんでした。重ねて御礼申し上げます。

今後この書のライブパフォーマンスは、定期的にさせていただこうと思っています。
年齢を問わず、ご出演者を募らせていただく予定ですので、子供から高校生、大人の方まで・・・興味のお有りになる方は是非ご一報ください!
一緒に「100年後も笑いましょに!」の世の中を作りませんか・・・。

立看
是非、ご一緒に・・・

皆さんの思い・・・

皆さんの思いが、形になった1日でした。
テル坊を作ってくださった方・・・
照れ屋坊 by Tさん
IMG_4590_convert_20121124162706.jpg by Yさん by Cさん

とってん坊や(100笑公式キャラクター「とってん坊や」)を作ってくださった方・・・
かえるさん by Kさん
とってん坊や by Cさん

皆さんのあたたかい思いが、朝9時に雨雲を東の空に返してくれました・・・。
23日、無事「100年後も笑いましょに!祭り」開催できました!
ご出店・ご来市のみなさまもきっとそうだったかとは思いますが、
旧交を温める機会になったり、思わぬ嬉しいご訪問・新しい出会いがあったりと
暖かさが心にしみる一日でした・・・。

さて、拙いご報告になるかとは思いますが、是非画像をお楽しみください・・・。

100年後も笑いましょに!祭り、ありがとうございました・・・。

たくさんの方に支えられ、多くの方のご出店をいただき、無事終了いたしました

老若男女、様々な方がご出店いただき、またご協力いただき本当に感謝いたします。

一言や二言では感謝しきれないほど、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

なお、追って画像はUP致しますね。しばらくお待ちくださいませ。

本日、開催いたします

5時の時点では、雨が降っていますが、10時には上がる予報です。
「100年後も笑いましょに!祭り」開催いいたします。
みなさまのご来祭、心よりお待ちいたしております。

祈☼晴天・・・追記・・・

あ・・・ありがたいことに・・・数名の方がテルテル坊主を作って祈ってくださっているようです。
です。
よろしければ、作られた方は是非当日会場にお持ちください。
その勇姿を拝見いたしたく・・・是非本部に飾らせてください・・・
ありがとうございます

23日、お願いします・・・
てる坊①

いっそこうなったらみんなにお願いしとこっと・・・
ピヨがっぱ大 だるま ぴよがっぱ とってん坊やカラー かえる ピヨさん

頼んまっせー
 
23日、こんな小旗が各お店に翻る予定です・・・。
小旗

よろしければ、ご一緒に晴れを祈ってくださいませ


神託カード・・・

「星結び」・・・盛り上がりの中、S&HのIさんが持ってきてくださったカードでさらに大盛り上がり・・・
きっとこのカード「宙・星結び」でブームになる予感!?
すべてのカード見せていただいたのですが、絵柄も可愛く親しみやすいのです・・・

piyoさん↓
カード
sora↓
カード②
今年ももう終わりそうですが、
今年初めにいただいたメッセージ「天虹(てんこう)」・・・
48枚の中でこれが出る・・・あ〜ビンゴです
Iさん、HarmonyのSさん・・・自分に許可を下ろすことにします・・・

重ねて見ていただきありがとうございましたぁ〜

福光募金

先日の「宙結び」での福光募金のご報告です。

10月・・・120円(募金箱を出し忘れたにもかかわらず、わざわざ声をかけていただいた方が見えました。ありがとうございます。ご報告が遅れすみませんでした。)
11月・・・1310円
総額 8083円(内「4月福光玄米4400円」は、NHKへ募金済)

4月から始めたこの活動・・・みなさんの温かいお気持ちがたくさん集まっています。

今年分、まとまり次第、みちのく未来基金に募金させていただきます。

いつもいつもご賛同、ご協力誠にありがとうございます。

11月、宙結び画像ご紹介〜最終回〜♪

「工房kiri」さん・・・
忙しいお仕事の最中、コツコツと作品作りをされるkiriさん・・・
今回は、テーブル中央のイアリングスタンドを自作されてました。(あーUP画像をとればよかった〜)
すごいアイデアです。こわれたアクセサリー入れをワイヤーでちょいいちょいっとスタンドに・・・
ビーズアクセサりー作家だけでなく、小道具作家のお顔も持つkiriさんです
工房きり
今回、初登場のお母さんのニットのマフラーやベストがこれまた破格のお値段・・・
工房きり②
クリスマスカラーが、お店に花を添えていました・・・。
いつも思うのですが、kiriさんの知識の豊富さには脱帽です。
「星結び」で飛び出すあれこれは、いつも唸らされます・・・。
kiriさんとのお話を楽しまれたい方・・・是非「星結び」にどうぞ・・・

「care Relie (ケアルリエ)」さん・・・
松阪で出会い、笑市にお越しいただきました。
家族のために癒しの道に入られたという「愛」いっぱいの素敵な方です。
いつもイベント終了後、こころ温まる励ましのメールをいただき、
「またがんばろう」と勇気づけてくださいます。本当に暖かい方です。
「星結び」にもご夫婦で参加してくださり、たくさん楽しいお話を聞かせてくださいました。
ケアルリエ
このレコード版のような不思議なGoods・・・
ケアルリエ②
自分で宇宙に問いかけ、賽を振る・・・
宇宙から答えをいただき、また賽を振る・・・
その単純な繰り返しが実に楽しいです・・・
「宇宙は優しい・・・
老若男女・・・皆さん楽しんでおられました。
soraは一つ分目を数え間違え愕然と・・・
「まあ、その答えはそれはそれで意味があるのでしょう」とすぐに復活(笑)

「笑市」「宙結び」には、ささやかな思いがありまして、それを心より理解してくださって「市」にご参加くださる方が多いのですが、Mさんもそういう方で・・・「星結び」でそれをお聞きしたときは、涙が出るほど嬉しかったです。
Mさんありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします

「ピヨさんち」
ピヨさんち③

「神辺之庄」
神辺之庄
宙味ご飯

心温まる皆さんに包まれ、無事「宙結び」を終えることができました。
冷たい雨の中ではございましたが、ご来市してくださったみなさん本当にありがとうございました。
足
子供は元気です!なんと裸足!
こんな小さな子供たちの足が、100年後冷えきって凍えることがないような世の中にしたいです。

「共に歩く・・・
ご賛同の方は是非、ご参加・ご来市・・・これからも心よりお待ちいたしております。
ストーブとおでん

ありがとうございました

11月、宙結び画像ご紹介〜その②〜♪

コラボ店「長者野嫁&山田君」
長者野嫁さんとそのご盟友、山田君・・・
私の拙い文章で、このお二人のお人柄と人生を謳歌されていらっしゃるご様子を伝えられるかは不安ですが・・・

どのぐらい素晴らしいお二人かというと・・・
エピソード:今日の朝、画像が届いたんです。
「みな〇ごハッチ」姿の山田君のお姿が・・・(個人情報の都合で載せられないのが実に残念です!)
もちろんハッチの衣装、羽からあのブルーと黄色のコントラストの衣装は全て自作・・・
「想像(そうざぁう)してみてください(和風総本家の口調で・・・)」
この破格の愉快度合いを・・・
しかも、今日「長者野さん」イベントの最中のはず・・・
ね!すごいでしょ!この遊び心・・・ホームラン級です!
目指すべきスタンス、ユーモア、真摯さ・・・
「真面目にバカ(長者嫁さん、山田君すみません、こんな表現で)をする・・・真面目に人生を楽しむ・・・」

あ、もちろんお二人のアイデアいっぱいの布雑貨・森の香りいっぱいのリースも素敵ですよ。
長者野嫁山田君
長者野嫁
山田君
私は、お二人に出会えて本当に嬉しいです!
どうか、ずっとご一緒させてください。よろしくお願いいたします。

「Hijiri」さん・・・
ひじりさん
人が人の手で自分や他者を「手当てをする」・・・
今の忙しい社会では、既存の医療に頼りがちですが、Hijiriさんのアロマハンドトリートメントは忘れ去られているこの「手当」のぬくもりを思い出させてくれます。
また「ハンドトリートメント」という横文字も素敵ですが、Hijiriさんの場合「とりもどす」「気づき」という言葉がぴったりのその施術時のご様子・・・後ろから拝見していると、Hijiriさんの何世か前の原点(クレイやヒーリングストーンでの癒やし)がお香(アロマ)の香りと共に映像として入って来るようです。「癒やしてあげる」というご姿勢ではなく「その人本来のエネルギーに戻し、もう一度光をまとうため」のお手伝いをされている気がしてなりません。
ひじりさん②
「優しい・・・」そう心から思えます。

soraのなんとはなしの話(略して「なんなしの話」(笑))・・・(「そんなんいつから始まったんじゃー」 by piyo)
これからの世の仕事は、全て、自分に対しても他者に対しても、自分のありのままを認め、光を取り戻すものしか残らない気がします。
Hijiriさんは、香りというギフトでその担い手におなりになる方だと思います・・・。


「Harmony」さん・・・
初のご参加でありながら、soraの知り合いの方のご友人であったり、生徒さんであったりと・・・
つながりを感じたSさん・・・あまりの繋がりにびっくりです・・・。
出会えて本当に嬉しいです。

いやー、世間は狭い。悪いことはできません(笑)
ハーモニー
「ボイジャーカード」やっていただきました・・・soraは「自分にご褒美・・・、許可・・・」というテーマがやたらと出ました。(実は、Iさんのところでもほぼ同意のカード出!)う〜ん、自分的には随分みなさんに助けられ、頂きすぎだーと思っていたのですが・・・う〜ん。

特に最後のカードでは、心の中に封印している箱の扉がそ〜とあいてしまって(涙)・・・。
わかってるつもりで、一番わかっていないのが自分・・・。
ハーモニー②
自分に気づかせていただき、本当にありがとうございました。
Sさん、これからもどうぞよろしくお願い致します。

つづくよー







11月、宙結び画像ご紹介〜その①〜♪

まずはこれをご覧ください。
Iさんがブログ にも書いてくださってますが「宙結び」を名前から見ていただいた結果です。
意味
それをわざわざ、紙に書いてきて下さって・・・(涙)
「宙結び」にピッタリの意味が出てきてびっくりです!
Iさん、本当にありがとうございます。
さて、そのIさんのお店がこちら・・・「Shining☆Hope」さん
シャイニング
今回は、名前から見ていただくということでたくさんの方が楽しそうに見てもらってました。
名前・数霊・・・そこに隠された神秘を紐解くIさんの優しいトーク・・・
緩やかに流れる時間にピッタリの空間になっていました
いつまでもお店の前で座っていたい・・・皆さんきっとそう思われたのではないでしょうか・・・
もちろんsoraも見てもらいましたぁ〜♪
ピヨさんち
サンキャッチャーもだんだんとグレイドUPしています。
クリスマスツリーのサンキャッチャーがとても可愛かったです

「8t」さん
8②
2児の母・・・長野ご出身・・・ママの味「おやき」・・・
だんだんと種類が増えます
sorapiyoのおすすめは、ナスのピリ味・・・切干大根も捨てがたいです。
コツコツお作りになるこのおやき・・・きっとご準備も大変なはず・・・
この美味しさでこのお値段・・・
津のはちみつ〇じゅうのように「宙結び」ではすでにロングセラーの味になってきています。
素朴で飽きのこないこのおやき・・・長野県民の忍耐強さと優しさが滲み出ています。
8.jpg
美味しかったー♪ごちそうさまでした。

はい!この方・・・
かえるさん②
もうお分かりですね・・・「かえるはうす」さん
焼き菓子・可愛いシュークリームに
かえるさん③
梅のフィナンシェなどなど・・・とにかくかわいい!おいしい!
そして、野菜チップスのおいしいこと・・・
購入後即いただきました(笑)が、レンコンが特に美味
思わず唸ってしまいました
実は、お土産にかわせていただいた野菜チップをまたまた昨日の晩に・・・ムフフな気分でいただきました。
とにかく、素材の組み合わせにいつも「あっ」と驚くかえるさん・・・
あれよあれよとカゴが空になり、ほぼ完売のご様子でした。
しかも昨日は、「ハハガエル」さんのぜんざいまであって・・・
soraは本当に幸せなSweetsタイムを満喫させていただきました。
かえるさん
かえるさん、ハハガエルさん、幸せをありがとうごさいました

つづく・・・












11月、宙結びありがとうございました。

11月の宙結び・・・雨の中でしたが、チカチカとストーブが燃える中、おでんがコトコトと煮える中・・・本当に楽しい時間でした。
ぎゅうぎゅうの店内・・・力まないそれぞれの生き方が行き交う素敵な場所でした。
また、星結び・・・初めてお食事したとは思えないほどの温かさ・・・
今日ここで出会えた方々・・・ご出店の方もご来市の方も・・・心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

詳しい画像は、おってUPさせていただきます・・・。
もうしばらくお待ちくださいませ・・・。

あかり
 「優しい時間をありがとうございました・・・」

11月宙結び…

11月宙結び・・・天気予報は、芳しくありません

でも、雨の日恒例の(?)ぎゅうぎゅう開催とさせていただきます。

ご出店の方にもご来市の方にも狭くてご迷惑をおかけいたしますが、
よろしければぜひ足をお運びくださいませ・・・
(雨でキャンセルされるお店もあるかもしれませんが、ご了承くださいませ)

Harmony ボイジャータロットカード
8t(はっとん) おやき
Happy Made ナチュラルな洋服・布雑貨・アクセサリー、コサージュなど・・・
care Relie (ケアルリエ)パステルアート・アロマハンドマッサージなど
Shining☆Hope サンキャッチャーの販売・他・・・
長者野嫁+山本君(やまもとくん) 布小物・ドライフラワーリースなど・・・
Hijiri アロマ雑貨(リップクリーム・バスソルト・バスボム・ルームスプレー・みつろうキャンドル・グリセリンソープなど) アロマハンドトリートメントなど・・・
工房kiri ビーズアクセサリー
かえるはうす 焼き菓子+???
ピヨさんち ヘアアクセサリー、ふわふわストラップ、オリジナルハガキなど・・・
神辺之庄 ピヨさん特製「味ご飯」、Addカフェいつものコーヒー、大根とこんにゃくおでんなど・・・

てるてる
 「晴れんかなー





隣読の会〜花結び〜

 隣読(りんどく)の会(かい)”“花結び(はなむす)” 
  ~音読でつなげるスピリチュアルハート&ハーモニー~
あるスピリチュアルな本を数回に分けて音読していただきます。(音読:大学生のIさん)
私たちはそれを聴いて、不思議に思うことや感じたことをお茶を飲みながら話したり聴いたり・・・笑ったり・・・。

ただそれだけの会です。

輪読とは、ふつう「輪読」と書きますが、「隣」としました。そのほうが優しそうだから・・・。
Iさんに音読してもらいますので、目の不自由な方・子育てでなかなか読書の時間がとれない方・最近老眼で字が読みにくい方・黙読の読書によく挫折してしまう方・・・などなど、大歓迎です。

今回の本は、 「いのちのエネルギー」〜そのしくみから、生きる意味を考える〜川田 薫(かわだ かおる)著 新日本文芸協会(100ページ)です。
♪内容紹介:世界で初めて「いのちの重さ」を量った科学者が語る。いのちの創生、いのちの尊さ、そして日本人の魂の役割……。生命の誕生を探求し続けてきたたからこその真実のメッセージ!!
※本は、http://kilei.ocnk.net/product/59 で購入できます。
※11/17までにpiyo-sora2012@onyx.ocn.ne.jp宛までメールくだされば、一括で注文いたします。(500円)
12/4・11・18(全火)14:00~16:00 Add Cafeにて
参加費1000円(ドリンク付)定員8名(締切は、定員が埋まり次第)

そして私にはもうひとつ夢があります。
たとえば、今回音読をしてもらうIさんは、「本が好き、高校のとき放送部で朗読も好き・・・」
じゃあ、この好きなことで、人のお役にも立って、それが仕事にもなって・・・
もし、こういった活動が流れに乗って、Iさんの仕事につながってゆけば・・・

今の社会にすでにある仕事も尊いと思います。
でも、もしそこに自分のしたい仕事がなかったら・・・少し窮屈ですよね・・・。

「笑市」のコンセプトのように、好きなことで仕事が成り立ち、仕事につこうとする多くの若者が孤独感を持たずにひととつながりを持って笑い合える・・・そんな世をバトンパスできれば・・・そんな夢です。
もしよろしければ、ぜひご参加ください。

「次の世代に役立つように木を植える」キケロ(BC106―BC43)

いのちあるものが、どんなきもちで、なにを「植えて置く」のか・・・
ひとりひとりにとわれている気がします。

いのちあるものが、いのちあるものとして生きられるように・・・

100年後も笑いましょに!祭り、ご出店配置図・書のパフォーマンスプログラム

お待たせいたしました
11.23(祝)100年後も笑いましょに祭りの「笑市」&「書のパフォーマンス」のプログラムが決まりましたのでUPしまーす。
≪11.23笑市配置図≫
※訂正とお詫び:16番のお店は「garam」です。謹んで訂正とお詫びをさせていただきます。すみませんでした。
11.23配置図
≪笑市ご注意点≫
笑市注意点
≪書のライブパフォーマンスと「テーマ」≫
11:00〜11:30 前川晴さん 「晴言葉(はるわーど)」
12:00〜12:30 万代香華さん 「お母さん」
13:00〜13:30 橋本真依子さん 「その場で感じたことを自由に・・・」
14:00〜14:30 福地幸さん「喜怒哀楽」


※テーマは変更になる場合があります。

笑市はもちろんのこと、書のパフォーマンスにもたくさんお集まりいただき、本当に感謝申し上げます。
笑顔あふれる楽しいイベントにできればと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

11月宙結び、ご出店のみなさんです(^0_0^)

11月の宙結び、ご出店お方々です・・・
いつもご参加いただく方はもちろん、
はじめましての方・・・ご出店ご参加誠にありがとうございます。
新しいご縁の中、ともに楽しい時間を過ごせれば・・・と思っております。
よろしくお願いたします

このブログをご覧の皆様・・・
ご来市心よりお待ちいたしております・・・ 

Harmony ボイジャータロットカード…「占うのでなく、未来をクリエイトするためのカードです。夢や目標のため行動を促します。」というメッセージをいただいております。なにやら楽しみです♪
8t(はっとん) おやき
Happy Made ナチュラルな洋服・布雑貨・アクセサリー、コサージュなど・・・
care Relie (ケアルリエ)パステルアート・アロマハンドマッサージなど
Shining☆Hope サンキャッチャーの販売・他・・・
長者野嫁+山本君(やまもとくん) 布小物・ドライフラワーリースなど・・・
Hijiri アロマ雑貨(リップクリーム・バスソルト・バスボム・ルームスプレー・みつろうキャンドル・グリセリンソープなど) アロマハンドトリートメントなど・・・
工房kiri ビーズアクセサリー
かえるはうす 焼き菓子+???
ピヨさんち ヘアアクセサリー、ふわふわストラップ、オリジナルハガキなど・・・
神辺之庄 ピヨさん特製「宙結び」、Addカフェいつものコーヒー、お楽しみメニューなど・・・

※出店配置図変更点:ピヨさんちのところに「Harmony」さんがお入りになり、「Happy Made」さんの南に「ピヨさんち」が入ります。
≪ご出店配置図&駐車場割り振り≫
11宙
11宙駐
※駐車場変更点:「Harmony」さんのお車が、、「Happy Made」さんの南に入ります。
以上よろしくお願いいたします。

明日は、三輪・・・です。

明日、三輪の手作り市に行ってきます。
恵比須さんにお会いしてきます。
三輪11.11
予報では雨ですが、よろしかったら遊びにきてください。

くるみボタンヘアアクセ
とってん坊や
ふわふわ雪だるま
こんな感じの子達を連れていきま〜す

12月笑市、ご出店者様募集再掲(´▽`)

昨日、11月の笑市の募集は締め切らせていただきました。
たくさんの方のご参加、心より感謝いたします
そして、8月の終わりから始めたこの活動をお気にかけていただき、陰ながら支えて下さっている方が本当にたくさんいらっしゃいます。この場をお借りして心より御礼申し上げます。
「ありがとうございます」
皆さんと共に「100年後も笑いましょに!」という場を、今のこの時代の大人が作り、次の世代にうけ渡せればと思います。
詳しいご出店の方については、右のバナーを見てくださいね
尚、詳しい配置図等は、センターの方と打ち合わせ(14日)後UPいたしますのでもうしばらくお待ちくださいね。

さて、さて、恐ろしいことにその日から間を置かず12月の笑市が12月8日(土)がございます。
まだまだ、空きがございますので再掲させていただきます。
寒い時期ではございますがよろしければこちらも是非ご参加ください。
笑市12月
また本市は、被災地の海辺に木を植えよう!のチャリティーイベントも兼ねますので、当日募金ブースを設けます。また、ご出店料のうち一部を「緑の募金」へ寄付いたします。

募集要項
1.以下の趣旨にご賛同いただける方で、手作りの品・趣味で製作された芸術作品の展示即売などの販売をしたい方ならどなたでもOKです。100年後も笑いましょに!祭り実行委員会の趣旨と合わせてお読みください。

「笑市」の趣旨:
① 大きな手の届かない経済でなく、小さな生業としての「手作り品」の売り買い、そこに生まれる「お金」と「ひと」の等身大の経済活動を通して、人がそれぞれの良さを持ち寄り、認め合い、助け合い、つながり合う笑顔あふれる場や空間を創造し、演出する。
② 「ひと」と「ひと」とがノンバーチャル(非架空=リアリティー)につながることができる「手作り市」を通して、自分たちの手で実感ある等身大の経済を創造して行く。
③ この市を続けていくことで、まだ見ぬ100年後の子どもや若者たちが、孤立することなく、つながりや喜びを分かち合う笑顔あふれる経済活動を継続的に行える場を創っていく。


2.日時 2012年12月8日(土)10:00~16:00
3.会場  三重県総合文化センター祝祭広場・知識の広場祝祭広場・知識の広場(センターエントランス入ってすぐの広場です)

4.主催・問合せ 100年後も笑いましょに!祭り実行委員会 
5.mail:piyo-sora2012@onyx.ocn.ne.jp(左記のメールフォームより)
6.電話(お問い合わせのみ) 059-246-9338(夕方以降 神辺) 090-5450-9083(伊藤)
7.募集要件 手作りの品、趣味で制作した芸術作品等の販売の他、キッチンカーもOK
      農・食・癒やし・体験などのキーワドでのご出店もOK
      再良品の販売も可(ただし、限定ブース数)
8.募集数     50ブース程度
9.出店料     3000円/ブース ※1ブースに付き500円を緑の募金へ
         共同出店も可
         キッチンカーは実面積換算
10.ブース寸法  3.0×3.0m ブース地形 屋外 コンクリート地
         ※事故防止のため、テントが風に飛ばないようおもり等対応をお願い致します
11.食品ご出店の方は、営業許可証が必要です。当日、コピーをご持参ください。
12.雨天決行(ただし、荒天の場合は中止)
13.申込〆切   11月30日(金)
※原則、ブースの場所指定はできませんのでご了承ください。
また、机・椅子等は原則貸出はありませんのでご了承ください。
こちらもご参照ください→よくある質問


こ出店希望の方は、以下の内容を左記のメールフォームにてお送りください。 
1.ご出店日
2.お名前
3.屋号
4.ご住所
5.連絡のつくお電話番号とメールアドレス
6.HP、もしくはblogのURL
7.出店ジャンル
8.お車での搬入要・不要
 キッチンカーの場合は、その旨と実面積を明記
9.電源使用の有無(1日300円/1kw)

「一緒に創る、一緒に笑う」 ・・・「笑市」のご参加心よりお待ちしております。
雪だるま
「みんな来てねー」

11月宙結び②

11月に入り、肌寒い日が多くなりましたが
たくさんの人に集まっていただいております。
集まっていただくみなさん本当にありがとうございます

8t(はっとん) おやき
Happy Made ナチュラルな洋服・布雑貨・アクセサリー、コサージュなど・・・
care Relie (ケアルリエ)パステルアート・アロマハンドマッサージなど
Shining☆Hope サンキャッチャーの販売・他・・・
長者野嫁+山本君(やまもとくん) 布小物・ドライフラワーリースなど・・・
Hijiri アロマ雑貨(リップクリーム・バスソルト・バスボム・ルームスプレー・みつろうキャンドル・グリセリンソープなど) アロマハンドトリートメントなど・・・
工房kiri ビーズアクセサリー
かえるはうす 焼き菓子+???
ピヨさんち ヘアアクセサリー、ふわふわストラップ、オリジナルハガキなど・・・
神辺之庄 ピヨさん特製「宙結び」、Addカフェいつものコーヒー、お楽しみメニューなど・・・

あっという間に今年もあと二ヶ月足らず・・・

イヌ
 「さあ、もうひと踏ん張りしますか〜」





ご報告とお礼m(_ _)m

ご報告とお礼・・・
「美し国おこし・三重さん」より10・29付けで「100年後も笑いましょに!祭り実行委員会」「宙結び」をパートナーグループに登録していただきました。
登録の際、ご協力応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。
今後も皆さんとまた、まだ見ぬ皆さんと心温まるつながりができればと思います。
精進いたします。何卒よろしくお願い致します。
うまし国おこし三重②うまし国おこし三重①

美し国おこし・三重の皆さん、色々とありがとうございました。
今後ともお世話になりますが、何卒よろしくお願いいたします。

プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。7年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代 受験  占い 昭和 緊急事態条項 鎌倉 YouTube 浜松 山本太郎  支配 月の欠損 令和 意識  江の島 悪魔を出し抜け! AddCafe 言葉 人工台風 いのちあるものがいのちあるように 学び ロシア 教育 健康寿命 お金   自立 大西つねき ウイルス トランプ 樹木希林 感謝 月星座 宮沢賢治 ホロスコープ コントロールドラマ 霊覚 「意見には個人差があります」 クラウドファンディング エネルギーバンパイア  直霊 参院選 遺伝子 数霊 20代 幸田露伴 穀雨 幸せ  出版  歴史 長良川 自動詞 人生 ソマチッド 言霊 日月神示 食糧危機 MMT YouTuber 読書 本質 自然 母の乳房  進化 洗脳 人工地震  AI ダンス 姫川薬石 マズロー 学校 南海トラフ 松果体 びわ療法 乙女座 努力 子育て 自民党憲法改正案 希望 教科書   腸内細菌  進路  両班 自己実現 オリンピック 天地人 朱蒙 樹木 副業 劣等感 銀河鉄道の夜 ベーシックインカム 平成 踊り 宙の言の葉 PCR検査 茶番 悩み タロット 大統領選 自然体 豊川 エクソソーム  メタバース 特別会計  ニュータイプ 財務省 聖徳太子 自粛 選挙 10代 自民党 日日是好日 本庶佑 本間真二郎 祭り  違和感 医療 玄徳 5段階欲求 自己表現 銚子川 味噌 人工災害 ペンジュラム 漢字 初日の出 リニア  からだ せっけん  個性 仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 深意 LGBTQ 菩薩行(相談行)   遊び 勉強 存在 時間 AI 花結び 老害 尊厳 か・かた・かたち 花火 職人 高校受験 バイデン 生き方 DS 加藤諦三 土星 光透波 マドモアゼル・愛 びわエキス 哲学 宇宙 明星天子 新しい太陽系 世界の中にありながら世界に属さない ニーチェ 犬山祭 UFO 国葬 びわ 水瓶座 ユダヤなるもの  ライブ配信 山形 居酒屋 十二国記 MMT ゴミ 自分軸 発達凸凹 怒り 中西進 ごんぎつね 年金 健康 原発 裸の王様 遺伝  勉強法 自己肯定感 高校生 民間試験 微生物 小沢健二 かりん 岐阜 多様性 船瀬俊介 乾布摩擦 抗生物質 明日は我が身 内申 IOT 灯油 AddCafe ピアス りんご 韓国歴史ドラマ 永尾 雄二郎 芸術 無知の知 名言 植福 弱さ 散歩 空間 随筆 宝島社 火鉢 近藤誠 3つの間 台風25号 著作権 電磁波  Wi-Fi GPIF リテラシー 昭和歌謡 幣原喜重郎 樹下石上 情報 タンカー  結婚 食事 憲法  自民改憲4項目  家電 支援 教育実習 農薬  待つ 合格 卒業生 不合格 淡墨桜 ブログ 新元号 三種の神器 信頼 古代史 5G 人間万事塞翁が馬 死にゆく練習 成長   期待 お金の大根化運動 優越感 知性 チャン・ヨンシル 神秘 動物 教師 人間関係 さだまさし シェアエコノミー 3M エネルギーバンパイヤ 木じいちゃん 恩人 手紙 ジェンダーフリー PC スポーツ 観る 金華山 本当に出会う 不食 尾張 分断 気づき 自己責任 記憶 ゆるし 地球温暖化 緩和チャレンジ 再会 台風 グリテンフリー カゼインフリー 神社 山怪 老子 欠け 赤ちゃん 物部 ボランティア 大人 太陽光パネル 酷暑  謙虚 大衆酒場 寛容 ゴッドゾーン 権力 山口百恵 電車 性別 アップデート 菩薩行 人工 狭き門 選択肢 陰徳 消費税不要 モモ ふり 春分の日  自分らしく生きる おみくじ 性格 渓嵐拾葉集 尋問者 報知新聞 メンタリストDaiGo アメリカ地底政府 大河ドラマ アドラー 削除 将棋 独学 火地風水 物理学 かぐや姫 太陽 ルネサンス 安倍首相 人間原理 感覚 コメント 観察 ムーンマトリックス 自己欺瞞 みずがめ座 ハウス 獅子座 カウンセリング エリザベス女王 安倍元首相 戦争 甘粕事件 伊藤野枝 グレートリセット 税は財源ではない 妊婦 アート 吉福伸逸 自信 量子 占い師 魚座 新しい太陽系へ サル痘 データ改ざん タブレット授業 自由 口癖 予言 jamtomorrow 今を生きる 月食 ローソクストーブ 大愚 江ノ島 サーカーの予言 京都 養生訓 お粥 霊性 海王星 BI マッチポンプ 好き嫌い 新聞記者  麻生大臣 味噌作り 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 OK!soraさん バリアフリー 幸福 ルーティン 発達障害グレーゾーン SNS 気づく力 一月家 経験 五十肩 地震 憲法改正 朝ドラ 池上彰 カンパネルラ ボンボン時計 ホ・ジュン マトリックス 苦しみ 桜を見る会  安倍政権 柳ケ瀬 モチベーション インフルエンザ 政治 生きる 毎日  奇跡 神様 就職 消毒 傍観者 コロナ茶番 自問自答 肉体  精神 仕事 転職 オーブ コロナ対策 コロナ禍 恐れ  つながり 志望校 不安 衣食住 創造 ロックダウン 経皮毒 スウェーデン 生活 国債 母子 学力 抱樸   現代病 自分を起こす 熱量 選手 G対策 起業 イエズス会 イエスキリスト 広告 聖なるビジョン 2021年学習指導要領改訂  英単語 さかさまの世 内省 VUCA スピカ 魚座時代の終わり 背負い水 使命感 松葉茶 登録者1000人達成 星座 鬼谷子 ラジオ人生相談 誕生日 人生は旅 13周年 自分になる 琵琶湖バレイ 滋賀の旅 べシャン パスツール テレフォン人生相談 身体 1秒 承認 COHINA 依存心  ハウス7年時代論 へつらい 明暗反転月 フリーメーソン アジェンダ ハンチング 酸化グラフェン 東京オリンピック2020 太平洋戦争前夜 デマ 森田正馬 異議申し立て 復活 天地 全体主義 挿し木 アナベル 開会式 秋山眞人 家紋 神社参拝 まつろう 表現 髪と櫛 貝原益軒 オミクロン株 日めくりカレンダー 33 66 2022年 数秘 舌切り雀 神の居場所 東大前刺傷事件 教え子 出会い クリップ機能 卒業証書 アナリティクス ウクライナ問題 みずがめ座の時代 ETC 牛山篤夫博士 self×edu 身勝手な大人にならないために ヤマタイカ 入試 木曜日 人生論 ギャル ONENESS 前方後円墳  目的 ルール 塾の当たり前をやめた塾 大衆心理 親指の付け根 政治的判断 玉石混交 フレア 時代周期 未来を創る力  デジタル化 ゆず キュレーター 親のコンプレックス 受験期 再生  M=M=C=C クリスマス YAP遺伝子 宇宙詐欺 スイカ割り 万葉集 皆既日食 日食 5つの原則 バシャール 8/100 第三の男 コロナだけじゃない 2020年 フラット オワコン 脳と運動 フィットネス ご縁 自然治癒力  中2 永遠 インクルーシブ教育 自然免疫 石けん ジャネーの法則 初詣 議事堂 アメリカ大統領選 大統領選挙 ブルータス 人情 ペテロ 引き算 足し算 めでたい 2020年  CT値 不正選挙 シンクロニシティ 孤独感 個性化 過越 水瓶座の時代 鬼滅の刃 意思決定 システム 堂々巡り イエス・キリスト 水瓶 予告 戦争屋の手口 ちょろ松焼き 松阪 洞窟おじさん 愛宕 外れる かりんエキス IQ グレーゾーン 三韓時代 文化 ゆとり 「二十代で得た知見」 見えない学力 イヤイヤ期 切り傷 子ども時代の絵 義務 権利 北欧バイキング 合法的略奪 原点 今年のテーマ 虚空蔵菩薩 教育問題 金星    お風呂 小欲 犠牲者 幸福感 樹霊 夢中 大欲 動機 大企業 小さな定食屋 hibi 香り 堤未果 マスコミ 職種 世論 樽見鉄道 脅迫者 母校 家族心理学 黒田小学校 木曽川町  手作り 書く力 話す力 恩恵 お陰様 喜捨 インナーチャイルド 弁解 日月神事 論文 二重 新アメリカ 大変化 アメリカ 不思議な旅 節分 黙食 普賢菩薩 ASC センス におい 1000回行 びわの種粉末 マインドマップ びわの葉エキス 物忘れ 老い よりよく生きる 自然科学  やりたいことをやる 中国歴史ドラマ 八方美人 お酒 悟性 キロン バカ  ベスタ   小惑星キロン 才能の見つけ方 職業 日本ダービー いちご ラーニング 八木仁平 才能 気持ち悪い営業 2700人突破 絶滅危惧教科 問う力 善悪 海王星逆行 2025年 占星術の光と闇 政治のつまらなささ 量子力学 クロノスとカイロス 冥王星山羊座時代 土星の環 占い師sora タイタン号 これからのテスト  ベシャン 自我 鑑定 天上天下唯我独尊 曜日占い 潜在意識 顕在意識 座禅 ChatGPT 目的地 各務原新境川の桜 現実化 死と生と 正解のない問い 霊的進化 かた コンビニ卵 木星牡牛座入宮 牡牛×木星 広島 無力感 水瓶座の知 風の時代の知 過去 夢診断 リビドー 無駄 エロスとタナトス エロス 嫌われる勇気 タナトス 七夕まつり サードアイ 星との対話 量子&陰陽 具現化 PotLuck 知識は過去 変化 ワークの答え 無意識は未来 (けんてき)岩 10年涓滴 (いわ)を穿 (うが)つ はにうらさんアート 人生の交差点 苦しむことで許されようとする人々 クリスタルボウル 雷鳴 ドラゴンテイル お客様の声 なり出でてある 闇権力 ピヨがっぱ ドラゴンヘッド 珪素 95%の伸びしろ 遠藤園子さん メンバーシップ 日本の誇り これからの占い 前頭葉バカ 量子の世界 占い鑑定のご感想 オリオン座 琵琶湖 無茶苦茶な世の中 親子 キロン×天王星 世界の中にいながら世界に属さない 角打ち 中村屋   嘘から出た実 石の上にも三年? 好きなことを仕事にしていくコツ IC 未完の完 トコトン 量子論的時間 量子論 空間編 滑り台 想起の川 宙の森体験 親離れ子離れ 素粒と死 破綻 お盆 仲介者のいない世界 水滴落下 情報の概念が変わる 北極星 墨俣の桜 ヌーソロジー 服従 解毒 タルタリア 脱洗脳 飲食店が感染場所ではない 安倍なるもの 年次改革要望書 コスタリカ レプティリアン 爬虫類人 作られる食糧危機 れいわ10億円騒動 憲法改悪 カタカムナ いわさきちひろ 天王星 ロケット ニュース オランダ 記念撮影 プーチン演説 宗教 5万円 守破離 神馬 なるすましセールス リアル 気枯れ 鎖国 プロパガンダ 非服従 エージェント化 借金 無気力の正体 原油高騰 松尾芭蕉 五重塔 熟年離婚 なぜ勉強するの? 黒住宗忠 墨俣城 広告代理店 各務原 アンケート 良寛 軍需産業 突貫紀行 厚労省 参政党 あの世 学ばない政治家 戦争の始まりはいつも同じ プーチン 大阪布施商店街 不合格が不幸ではない 頭の良さ ダボス会議 ヘンリー・メイコウ ジェイコブ・ロスチャイルド ジャック・アタリ JR東海名誉会長 命の5段階活用 エバンゲリオン アルカリ党 ジェサラ ゲサラ ストレス 産土様 統合 0.2%の工夫 ネサラ シェディング予防 御恩 情熱の薔薇 アトピー アレルギー 温泉 超過死亡 コオロギ 逆説 蠍座 天秤座 射手座 山羊座 霊的成長 保津川 反対星座 蟹座 思考 石井ゆかりさん 岡寺初午大祭 牡羊座 双子座 牡牛座 HEARTS BLUE 悪魔を出し抜け 黒魔術 2023 元旦 冥王星 お正月 悪魔を出し抜け!支配 note 渡岸寺 25か条の世界革命行動計画 奥琵琶湖 プレアデス 税金 会社論理 新見南吉 卯年 カレイドスコープ 更衣室 スープ 成功 THE でたらめ ウイルヒョウ 私は私になればいい 牡羊 新しい経験 木星 成人 フラットアース 奈良 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる