クリボウ&風呂敷マルシェ終了いたしました( ^∀^)
さあ、クリボウ&風呂敷マルシェです(*'▽'*)♪


初ご出店の方はさぞかしドキドキ

どうぞ、気ぃ〜を楽に

今回は、雨のことが心配ご無用の紅梅湯さんでの開催ですから、
たくさんの方に来ていただけるといいなー

あ、申し遅れまして誠に申し訳ございませんが

今回のマルシェは、ご出店配置図というのをあえてお作りしておりません。
お花見


気分はこんな感じです↓

「あ

皆さんが創られる偶然の空間

思い思いの風呂敷の柄がきっと花を咲かせますね

ご出店の方々です



おそらくですが、パンや焼き菓子の模様








クリボウも乞うご期待!
二人のコラボは即興で生まれます。
その時その時の一瞬で共鳴し合いながら生まれる世界…
当日も若干名でしたらお入りいただけますので、
急にお越しになりたくなった

では、週末みなさんにお会いできるのを楽しみに〜


「さ、準備準備(^▽^)」
気分はお姫様☆彡

新作の追い込みに、入ってます

今日は、新作の話ではなくお風呂での話・・・

Hさんのところで買い求めたアロマバスソルト…

先日お風呂に入れてみました

お湯にサッと溶けていい香り・・・


気分はお姫様


いつもより、長風呂になっちゃいました

さらに、湯上がりしっとり・サラサラ美肌に


ナトリウム温泉は、美肌効果があるのは知っていましてが、お風呂でこんなに気持ちいいとは・・・

みなさまも、お試しあれ…

また、買い求めたいと思います(o・・o)/~

あなたもお姫様気分、いかがですか?

第4回宙結び告知ヽ(*´∀`)ノ

開催日時: 7月21日(土)10:00〜15:00
(雨天原則中止ですが、場合によっては、AddCafe店内でのぎゅうぎゅう開催もあります)
場所: 津市南丸の内13-20 Add Caféにて
内容:手作り雑貨・おむすび・パン・焼き菓子などの販売
出店料1000円(約2㎡)
搬入9:00~OK 机・テント等 ご持参お願います
申し込み:左のメールフォームからか
電話090‐5600‐6387伊藤
もしくは Add Café 059-246-9338 神辺まで
締切7/14(土)
出店者の方、大募集でーす

お友達も誘って是非どうぞ

お申し込みの際は以下の内容をご記載ください。
①出店代表者名
②連絡先:電話、メルアド
③屋号
④主な出店内容
⑤車の搬入の有無

「悲しいときに悲しみを分かち合い、
うれしいときに喜びを分かち合う。
それ以外、人生に何が必要なのでしょう」
写真家、探検家、詩人である 星野道夫さんの言葉
風呂敷マルシェ、本日締切でーす

本日ご出店申し込み〆切となります。
風呂敷サイズの小さな市です

よろしければ是非ご出店ください

日:6月30日(土)
場所:津市、八町の紅梅湯さん
時間:12:30〜15:00(12:00〜搬入、15:00〜撤収)
出店料:1000円
入場無料
現在お申し込みいただいていらっしゃる方々です



何が出るか?今楽しみながら考案中です

おそらくですが、パンや焼き菓子の模様








みなさん


そして、午前は、クリスタルボウルとスピリチュアルダンスの素敵なコラボ…

昨年、6月にご参加いただいた方の感想です
「気持ちよくって寝ました(笑)」
「自分のご褒美になりました」
「はじめの音を聞いたときになぜか泣けました」
「こっちに戻ってくるのが大変でした(笑)」
おそらくそれぞれのいのちの原点を思い起こさせてくれる音色、
そしてコラボになると思います
6月30日(土)10:00〜12:00
場所は、津市八町の紅梅湯さん
参加費:3000円
寝転がれるような服装で、ヨガマットや大きめのバスタオル等をお持ちください。
小さなお子さんとご一緒でもOKです
まだ若干の

またまた晴耕雨ピヨ(*^^)v
風呂敷マルシェも賑やかに(n‘∀‘)η


ご存知「宙結び」でも人気のこのお店!
今回は「レカンフラワー」という新しい風を届けてくださいます

田舎者のpiyo&soraは調べました。きれいです

みなさん本当に素晴らしいことをされているんですね〜

タビコ…「宙結び」ハタハタさん、Aさんのお店
何が出るか?今楽しみながら考案中です

森の人…ご存知「宙結び」でも人気店
おそらくですが、パンや焼き菓子の模様

ピヨさんち…ご存知我らがピヨさんち
神辺之庄…本・陶器など
ソラハナ…家庭内新古品 手作りビーズアクセサリー
Orange Home (オレンジ ホーム)…子供用品や再良な洋服・手作りのアクセ・手作りバスソルトなど
Chou Chou(シュシュ)…天然酵母パン
mikko+&Hijiri…先日の「宙結び」にもご参加のこの店!手作りアクセサリー(ピアス)、手作りアロマ(ルームスプレー、石鹸、ハンドクリーム、バスソルト)など

「(メ・ん・)?覗いてみようかな…」
さて、風呂敷マルシェです(#^.^#)
現在のご出店状況でーす

ご出店の方も、風呂敷サイズというはじめての市で出店品目を色々と考案中の方も多いですが、
今のところ…という感じで載せさせていただきまーす

なんとありがたいことに、現在8件ものご出店がございます。
早々とご出店いただいたみなさん本当にありがとうございます

尚、フリマでよく使われる「不用品」「リサイクル品」という言葉だと、少し寂しい感じがしますので、このマルシェでは、「新古品」「再良品」という言葉を使わせていただこうかと思います。どうぞマルシェの趣旨をご理解いただければ幸いです。
タビコ…「宙結び」ハタハタさん、Aさんのお店
何が出るか?今楽しみながら考案中です

森の人…ご存知「宙結び」でも人気店
おそらくですが、パンや焼き菓子の模様

ピヨさんち…ご存知我らがピヨさんち
神辺之庄…本・陶器など
ソラハナ…家庭内新古品 手作りビーズアクセサリー
Orange Home (オレンジ ホーム)…子供用品や再良な洋服・手作りのアクセ・手作りバスソルトなど
Chou Chou(シュシュ)…天然酵母パン
mikko+&Hijiri…先日の「宙結び」にもご参加のこの店!手作りアクセサリー(ピアス)、手作りアロマ(ルームスプレー、石鹸、ハンドクリーム、バスソルト)など
引き続きご出店の方、大募集です

風呂敷サイズの小さなお店ですから、楽しむお気持ちで、お気軽にご出店をお考えくださいね

突然ですみません…ご要望におこたえして…
これがタコです


第3回宙結び写真集\_(^◇^)_/
雨にも関わらず、ご出店いただいたみなさん、
足をお運びいただいたみなさん、
駐車場や回覧板を回していただいた地域の方々…
宙結びをいろいろな方に知らせていただいたみなさん…
本当にありがとうございました

では、ご出店の皆さんのご紹介でーす
工房kiriさん

やはり、職人でした…
空いている時間で、新作が生まれます
ビーズと会話の場面を始めて見せていただきました

手作り工房ha-to♥さん

作品に優しさが滲み出ています
本当に楽しそうに作っておられるのが分かります
この笑顔が素敵です

soraは、開店前からコースターをゲットしてしまいました

そして、確かな技術なのにこのお値段…
この方が出店される「宙結び」に起こしの際は
絶対に買いです!
やまとたける&ナナちゃんちさん

早くも人気店になろうとしているこのお店…
なんと午前中で品薄になったテーブルに
午後から二回目の搬入

念願のブタのぬいぐるみをゲット

Shining☆Hopeさん

宙結びに爽やかな新風を巻き起こしたこの方…
初めて見るサンキャッチャーに出店者の方も興味津々
虹を集めるサンキャッチャー…
Iさんの笑顔と共に、梅雨空を吹き飛ばす

かえるはうすさん

季節の食材から生まれる焼き菓子たち…
こんな食材がクッキーになるのかぁと思わずうなります

焼き菓子を作ったことがないsoraからみるともう天才です!
今回は、オレンジの風味がとても心地よいプリンが加わりました
(迷わずゲット

ラムネって作れるんですね

大判で感動です
mikko+&Hijiriさん

こちらも初登場!でもそうとは思えないこの笑顔のWさん、Nさん

好きなことをする…そのことは周りもこんなにも幸せにしてくれるんですね
好きなことをしようかどうか迷っている方…
是非このお二人に逢いに来てください
(バスソルトをゲット

8tさん

お子さんへの愛情がそのまま商品になるこの方…
カラダにやさしいおいしいおやきは、今回きのこと野沢菜が新作

毎年お子さんにと作られるアロマの虫除けスプレーも、今回商品に加わりました
どんな高価な食事より、どんな強力な薬より「母の手」は偉大です

こね屋ハタハタさん

今回もサプライズでした
なんと途中から、きんぴらサンドが登場…
ハタハタさんは、一度で二度楽しませてくれるお店です
食品ブースというより、もうエンタテイメントブースでしょうか

もちろん味もイチオシ

森の人さん

小松菜のスープ美味しかったです
そして、あの華奢なお体でどうやってこねておられるのか…
しっかりもっちりのパンです

このお二人のパンとスープで他に何がいるでしょうかというぐらい暖かい食事です
野菜バンザイさん

前回は、奇跡の山菜…
そして今回は、新鮮野菜…
しかも玉ねぎ700gで100円、じゃがいも500グラムで100円って凄すぎます
毎回、宙結びに合わせて野菜が採れるという奇跡を生む方です
神辺之庄

寒さと雨、スペース的にかき氷は断念

でも、ピヨさん特製のおむすびは健在です
ピヨさんち

でんでん虫の「でんでん君」が話題をさらっていました
お客さんが少なく本当に申し訳なかったのですが、
その分ご出店の方々の交流が密になったり




まったりできたかなーと思いますが、
気持ちとしては、こんな感じです


でも、これからもぼちぼち


相変わらず、打たれ強いsora&piyoですが、よろしければみなさんまたご参加くださーい

雨ですが・・・
お足元のお悪い中、ぎゅうぎゅうでご迷惑をおかけいたしますが
よろしければ是非お越しください。
尚、各店舗が中に入っていますので
Addカフェの駐車場をご利用いただけます。
ご来市こころよりお待ちいたしております

ぎゅうぎゅうになりますが・・・

でもやることにしました。
早々とで申し訳ありませんが、やることにします

ただ、店内に13店舗ですので、ぎゅうぎゅう詰めです。
第一回みたいになります。
それでもよろしければ、ご出店の方是非是非いらしてください。
スペースとしては、1㎡ぐらいになってしまいます。
ご出店の商品等各条件と兼ね合わせて、ご無理な場合は、キャンセルも受け付けますので
090-5450-9083伊藤もしくは059-246-9338神辺までご連絡ください。
ブログメールフォームですと、piyoとsoraともに、当日朝はPCから離れますので、電話でよろしくお願いいたします。
では、奇跡的に晴れることを祈って…

初夏のwなお誘い(#^.^#)
こんなの作ってみました(n‘∀‘)η
「風呂敷マルシェ」は???
これです


風呂敷マルシェご出店参加賞のコースターです。
「あー、ささやか…

布は、四国高松の伝統工芸…保多(ぼた)織り
多年を保つ=長持ちするという意味からつけられた名前だそうです。
先日の四国物産展で出会いました。
職人の方曰く、
昔よく病院にシーツとかにも使われてまして…ただ、長持ちしすぎて商売にならんって笑っておられました。
手触りがとても優しい綿です。
そのハギレで作った、超薄いコースターですが、ご出店の方是非もらってやってください

風呂敷マルシェは こちらです。
ご出店ご希望の方は左のメールフォームからどうぞ(*'▽'*)♪
ひきつづき出店者の方、大募集中でーす

星結びのご案内
ご出店配置図と駐車場割り振り図
宙結びNEWS!
ずっと連続でご出店のこの方「8t(はっとん)さん」

今回は、おやき以外にも、いつもお子さんたちに作っていらっしゃるというアロマ虫除けスプレーも加わります。
お母さんの愛情たっぷりのソウルフードとアロマ…是非お楽しみに

昨日締め切らせていただいた「第三回宙結び」…
豪華ご出店方々です





「など・・・」もありますから

♪「8t(はっとん)さん」おやき、アロマ虫除けスプレー
♪「工房kiri」(ビーズアクセサリー)
♪「野菜バンザイ」季節のとれとれ新鮮野菜
♪「mikko+ & Hijiri」 手作りアクセサリー(ピアス)、手作りアロマ(ルームスプレー、石鹸、ハンドクリーム、バスソルト)など
♪「手作り工房 ha-to♥」バッグ、ぬいぐるみ、ランチョンマット
♪「かえるはうす」焼き菓子(できれば、プリンなども…)
♪「Shining☆Hope」 サンキャッチャー
♪「森の人」パン&スープ
♪「こね屋ハタハタ」粉もの、おかず
♪「クラフト工房長者野」とんぼ玉 布小物 他
♪「やまとたける&ナナちゃんち」パッチワークのぬいぐるみ、バッグ、小物など
♪「ピヨさんち」デコパージュ石鹸、ヘアアクセサリー、羊毛雑貨、粘土雑貨など
♪「神辺之庄」そらむすび(おむすび)、宙結びの塩、AddCafeいつものコーヒー、お楽しみ屋台ごっこメニュー
ご出店の方もお客さんも、当日は是非一緒に楽しみましょう!
配置図、駐車場割り振りについては追ってUPしますね〜


「さあ、みんな並んでいきますよ〜」



宙結びNEWS(n‘∀‘)η

今回もごお申し込みいただきました〜ありがとうございます。
この方、ビーズと会話されているのでは…と思うほど素敵な作品を作られます。
今回も新作がある模様…お楽しみです

現在お申し込みいただいているそのほかのお店は以下です

♪「野菜バンザイ」季節のとれとれ新鮮野菜
♪「mikko+ & Hijiri」
手作りアクセサリー(ピアス)、手作りアロマ(ルームスプレー、石鹸、ハンドクリーム、バスソルト)など
♪「手作り工房 ha-to♥」バッグ、ぬいぐるみ、ランチョンマット
♪「かえるはうす」焼き菓子(できれば、プリンなども…)
♪「Shining☆Hope」 サンキャッチャー
♪「森の人」パン&スープ
♪「こね屋ハタハタ」粉もの、おかず
♪「クラフト工房長者野」とんぼ玉 布小物 他
♪「やまとたける&ナナちゃんち」パッチワークのぬいぐるみ、バッグ、小物など
♪「ピヨさんち」デコパージュ石鹸、ヘアアクセサリー、羊毛雑貨、粘土雑貨など
♪「神辺之庄」そらむすび(おむすび)、宙結びの塩、AddCafeいつものコーヒー、お楽しみ屋台ごっこメニュー

「全部のお店行こうね

「お小遣い貯めないと…

シークレットが、たこ!?
あの5枚ずつ穴に入れるとスロットが回ってガチャガチャが当たるところです。
一回目の五枚…ハズレ
二回目の五枚…またまたハズレ
そして、三回目…でました!たこのストラップ。
「わーい、あたったー

で、全種類の紹介の写真を見た。
でも、たこがない。
(メ・ん・)?
と横を見ると、意味深のシークレット

「まさかたこがシークレットの訳ないよね…」
「そうだよね、だってレアが、大トロだから…(それに匹敵するものでしょう)」
しかし、どこを探しても「たこ」がない
で、おそるおそる店員さんに聞いてみた。
「シークレットってたこですか?」
「(あっさり)はい。」
「((((;゚Д゚))))えーっ、

「そりゃ、たこぶつ好きだし、たこの唐揚げはもっと好きだけど…でも…」
「しかも、あっさり出たし…」
「ていうか、なんでたこがシークレットなんだー、

いろいろとぐるぐる思いが回る中

K寿司企画部長に是非聴いてみたい
「たこがなぜ・・・

お待たせしました!

今回は時期的に山菜ではなく「野菜バンザイ」さんとしてご出店です。
季節のとれとれ新鮮野菜


どんなお野菜になるかは当日のお楽しみです

皆さん、よろしくお願いいたします。
いよいよ第3回宙結びも盛り上がってまいりました

♪「mikko+ & Hijiri」
手作りアクセサリー(ピアス)、手作りアロマ(ルームスプレー、石鹸、ハンドクリーム、バスソルト)など
♪「手作り工房 ha-to♥」バッグ、ぬいぐるみ、ランチョンマット
♪「かえるはうす」焼き菓子(できれば、プリンなども…)
♪「Shining☆Hope」 サンキャッチャー
♪「森の人」パン&スープ
♪「こね屋ハタハタ」粉もの、おかず
♪「クラフト工房長者野」とんぼ玉 布小物 他
♪「やまとたける&ナナちゃんち」パッチワークのぬいぐるみ、バッグ、小物など
♪「ピヨさんち」デコパージュ石鹸、ヘアアクセサリー、羊毛雑貨、粘土雑貨など
♪「神辺之庄」そらむすび(おむすび)、宙結びの塩、AddCafeいつものコーヒー、お楽しみ屋台ごっこメニュー
ご出店のお申し込み締切は今週末となります。
はじめての方…もちろん大歓迎です。
是非ご検討ください。
ご出店心よりお待ちしております


笑顔が一番

初収穫で、初料理ヽ(*´∀`)ノ
宙結びNEWS!

手作りアクセサリー(ピアス)、手作りアロマ(ルームスプレー、石鹸、ハンドクリーム、バスソルト)など
です。みなさんよろしくお願い致します

♪「手作り工房 ha-to♥」バッグ、ぬいぐるみ、ランチョンマット
♪「かえるはうす」焼き菓子(できれば、プリンなども…)
♪「Shining☆Hope」 サンキャッチャー
♪「森の人」パン&スープ
♪「こね屋ハタハタ」粉もの、おかず
♪「クラフト工房長者野」とんぼ玉 布小物 他
♪「やまとたける&ナナちゃんち」パッチワークのぬいぐるみ、バッグ、小物など
♪「ピヨさんち」デコパージュ石鹸、ヘアアクセサリー、羊毛雑貨、粘土雑貨など
♪「神辺之庄」そらむすび(おむすび)、宙結びの塩、AddCafeいつものコーヒー、お楽しみ屋台ごっこメニュー
毎回ご出店いただいている方はもとより、こうして新しく


たくさんの大人たちが自分のやりたいこと、楽しいことを持ち寄り
市という場で出会えることの奇跡に感謝です

続きまして・・・ワタシのタカラモノ市

出店

いやぁ〜ドキドキ

もう今では、野菜マンは食べるは、たこ焼きは食べるは、大根餅は食べるは…
すっかりリラックスモードの2人

今回も歌あり、

美味しいものあり…


ピヨさんちはこんな感じ…
ここ数日で季節外れの鯉のぼりが完売して、ありがたいやら嬉しいやら…

そして、ホームグランドの宙結びもいよいよ再来週…(n‘∀‘)η

みなさんも是非覗いてみてください

のぞいて、のぞいて



→ こちらで〜す
引き続き、出店者さん、大募集中デース

piyoさんゴトゴト電車旅・・・♪

piyoさん、ゴトゴト揺られてたどり着いた先は…
ここのところ毎月お世話になっている三輪恵比寿神社…

初めて、電車でのご出店…

いつ来させていただいても清々しい神社です。


現地調達のぴよがっぱ新居

古の都、まほろばの地場は
何百年経っても変わっていません。
昔の人も「おついたち」が来るたびに
祭り合わせの祈りを捧げていたのでしょう。
そんな場で市をさせていただき、ありがたさをかみしめるpiyoさんでした

今回の相棒は、無理を言ってお願いしたOさん…
あとから、Dさんも合流されて…
お世話になりました…ありがとうございました

そして、いつも立ち寄り、買っていただく小さなお得意さんたち



心から感謝です。
ありがとうございます


「soraいよいよ奈良進出!?」
「ちゃうて
