いのちを育て、未来を描け・・・
➡東京、大阪、兵庫に緊急事態=3度目発令へ、22日にも決定―政府
それでもオリンピックはやるという・・・
もう完全にこの国は泥船だ。
為政者たちは、
だれも責任を取りたくない、やめたくない、
非難を浴びたくない・・・
出入国在留管理庁によれば、
いまだに152か国を上陸拒否対象地域に指定している・・・
➡新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否について 令和3年3月18日現在
誰がどう見たってやれるわけがない。
この国は
私たちに対して何のビジョンもないまま
暴走列車と化している・・・
ここまでくると本当に
自分を自分らしく生きるという
軸だけは失わず生きる・・・
なんか、それだけで十分に思えてきます。
実は本日、AddCafeと学習支援塾Onenessは
お陰様で、本当にお陰様で
13周年を迎えることとなりました。
皆様本当にありがとうございます。
ふと気になって開店した日のホロスコープを見てみました。
なんとこのお店は、
満月の日(月齢14.67)に初日を迎えていたのです。
これは、あの日までに
私が「こうありたい」と願っていたことが
叶ったととらえていいのでしょうか・・・
いまでもそうですが、
私は寺社でお詣りするときは
二つのことしか宣言しません。
それは
「いつもありがとうございます」
と
「神様の仕事の一部をさせてください」
この二つです。
2つ目は、2006年ごろから常に付け加えていました。
今の私が、この2つ目ができているかどうかは
自分では判断できませんが、
今も、神様だったらどうするだろう?というのが
いつも私の心にあります。
自分の戒めにもしています。
13年前のあの日、
太陽が、牡牛座の1度・・・
サビアンでは、
「清らかな山の小川、運命の変化、激動の人生、予想外の成功」
そして、
私の太陽が乙女座の9度・・・
サビアンでは、
「未来派の絵を描く男性、独創性、個性、人気、チャンス、成功」
(予想外だったことは「十年をちこち」をごらんください)
そして、木ぃじいちゃんからの使命、
いのちを育てよ・・・
「神様からお借りしている場所だから、
いのちを育て、未来を描け・・・」
これからもこのキーワードを胸に
謙虚に、大胆に歩んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スポンサーリンク]
tag : 13周年