朔の日に統を迎える歓び・・・
1対1
1×1
では、永遠に 1のままなのに
1×10
1×100
になれば、
おのずと 10弥、100弥となる・・・
※弥・・・いよいよ。ますます。あまねし。ひろくゆきわたる。の意
しかし、この1には絶対的な存在感と強さがある・・・
1は 霊・陽・日であり、
存在の本質・・・
すべての存在は「霊」(ヒ・1)からできている・・・
おかげさまで、
私が4/20から始めさせていただいたYouTubeメンバーの方が
10名となりました。
本当にありがとうございます。
鶴と亀が統べる数霊、「10」
統合の始まりを表す「と・統」です。
これは、わたしの第一段階での目標でしたし、
「10」はふたたび「1」と「0」に分かれ
新たに始まっていく・・・
しかも、今日は、朔(一日・1)・・・
次の「1」につながる実にめでたい出来事・・・
新しい太陽系創成へ向けて・・・
人類はいま、とても重要なポジションにあると思います・・・
そして、皆さん お一人お一人、
何を信じるか、判断しているかに関わらず
また意識するしないにかかわらず、
まぎれもなくこの新しい太陽系創成の一員かと思います。
お信じにならなくて大丈夫です。
ただ、この壮大な宇宙史の節目に
私たちがいることはおそらく間違いないと思います。
みなさん、おひとりおひとりが、リリス元年をお迎えになり、
自分の信じた「1」を発信し、行動に移す時代です。
わたしは最初の「いち弥」(一矢)になろうと思います。
冥王星オコツトは言います。
人間の意識の方向性の反転によって、
変換人の意識が生み出されていきます。
次元変換とは新たな太陽系を作り出すことを意味します。
最終構成に入ると、今までの太陽系は働きを終え、
新しい太陽系が作り出されていくのです。
この太陽系自体の創成は、
実は、あなたがた人間の意識進化と対応しています。
もしよろしければ、
ご興味のある方は覗いてみてください。
👇 クリック
➡新しい太陽系創成に向けて、リリス元年を迎えます!
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 進化
闇が堰を切ったかのように・・・
あの「ジャニーズ問題」を取り上げ動画をアップしています。
地球の周波数が変わりつつあります。
彼の冒頭の神妙さ・・・
「なぜこれを取り上げようと思ったのか?」というお話・・・
この事件の深刻さを物語っています。
取り上げる側も告発した側も
ある意味命がけという雰囲気が漂います。
芸能界というのが、いかに闇だらけなのか・・・
私たちは、何十年も何を見せられてきたのか・・・
実に考えさせられます。
また、昨日の空は実にケムトレイルだらけ・・・

闇の最後のあがきか、
東西南北すべての空で
在庫一掃でもしているかのような乱舞ぶりでした。
今あなたがのどや目、鼻の調子が悪ければ
花粉症などではなく、
間違いなくこのケムトレイルのためです。
私も昨日、お風呂で鼻血が止まりませんでした・・・
この200年間・・・
少なく見ても戦後・・・
私たちか見てきた世界の総膿出しと
良心的進化が今、同時に始まっているかのようです。
冥王星オコツト風にいえば、
地球=人類が再び、低周波の世界、スマルへ落ちるか、
はたまたシリウスを通ってオリオン周波数へ向かえるのか・・・
私たちは本気で何に「強烈な拒否」を発動するのか・・・
間違いなく分かれ目に来ています。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
コロナは私たちに進化を促している
➡「ウイルスは撲滅できない」福岡伸一さんが語る動的平衡
今思えば、あの頃は
「細胞がウイルスを取り込んでいるんだ」の部分に感動しましたが、
コロナから3年経って読むと
もっとすごいことが書いてありました。
水平遺伝
遺伝子の進化・・・
生物学的に認められているこの内容・・・
コロナ禍を3年過ごした私たちだからこそ
改めてすごい記事だと思います。
「コロナ総括」として
いまこそ読むべきです!
何だそういうことだったのか!
3年前にこの記事がクローズアップされれば
もっと違った人類の運命になっていたかもしれません。
いや、かえってクローズアップされなかったからこそ
今があると思うべきか・・・
皆さんに判断を委ねます・・・
[スポンサーリンク]
令和buzz35・・・人類の進化
すでに60回以上も再生されていて
すっかりわたしの前回動画の回数を抜いていきました(笑)
出藍の誉れというべきでしょうか・・・
こういうのっていいですよね・・・
わたしには、出藍の誉れの生徒さんがたくさんいます。
今もカフェでお付き合いさせていただいている人もいます。
私が教員を目指していた中三のころ・・・
隣の男の子が、今でいう発達障害(学習障害)だったと思うのですが、
因数分解が全く頭に入らない・・・
何度やっても何度やっても・・・
あの頃はわかりませんでしたが、
そういう生徒さんがあの頃もちらほらいました。
彼の進学先は、たしか三重県の日生学園だったと思います。
あのトイレ掃除で有名だった・・・ところです。
(今は違いますが・・・)
その彼に、因数分解を教えて
彼が少しでもわかってくれた・・・
その喜びが今の私の原点の一つだったと思います。
私が三重に来たご縁も
きっと彼がつなげてくれたんではと思います。
子どもが進むべき道は、
好きなこと、得意なこと、価値のあること(役に立つこと)の
三つの円の交わりであればいいなと思っています。
最終学歴や性別で
給与が変わる今の世の中は
間違いなく間違っています。
だが、間違っているとわかっているのに
何百万もの借金までして大学に行く・・・
得体の知れない無言の社会的価値という圧力が
日々子どもたちのエネルギーを奪う・・・
違う道があるのに・・・
違う道でいいのに・・・
いのちの価値が、
生産性や給与で変わるなど、言語道断・・・
しかし、そういった現実がある・・・
麻生氏&安倍氏政権が続く限り
この現実は更に強くなっていくだろう・・・
その現実と彼らの未来を
どうやったら折り合いが付けられるのか・・・
まずは、私が先に決別を宣言する・・・
武士は食わねど高楊枝・・・
それでいい。
そして具体的な方法を示す・・・
必要だと思う人が
社会の古い慣例を壊し、
あらたな仕組みに変えていく・・・
それを進化と人類は呼んできたはずだ・・・
そして、進化のヒントはいつも子供たちの中にある・・・
[スポンサーリンク]
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
tag : 発達障害奨学金進化大学なんていかなくていい
夏、小暑のころ⑪・・・退化か?進化か?
最近の世の中は、ホントよくわからない。
最先端の手術器具で高額治療が進むのに、
医者が診察の時に、PCの画面から目を離さず
キーボードを打つ音だけで患者を診るのは
退化か?進化か?
はしの持ち方、茶碗の持ち方は不十分なのに
スマホの操作が神業なのは、
退化か?進化か?
人にものを渡すとき、
机に物を置くのが乱暴なのに、
また、わたしたちのいのちが
腸内細菌に支えられているのを知らずに
日々、自然でない食べ物を食べるのに、
PCのしくみを学ばせ
プログラミング能力を競い合う教育が進むのは
進化か?退行か?
医療 > いのち
政治 > 人の生活
IT道具 > 人の手
教育制度 > 心の成長
大小、本質がひっくりかえって
わけがわからない世の中だ。
ちゃんと整理しないと
足元が流される・・・
こうしないと
これをやっておかないと
置き去りにされますよという「恐怖」をえさに
生きる本質から離されないように
わたしは今日も汗をかき素頭を磨こう。
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体