大峠、下りに入った証
何気にTVを付けると、
「千と千尋の神隠し」がやっていました。
4日の動画配信で
「千と千尋の神隠し」の話をしていましたので
少しびっくりしました。
こういうのが、シンクロニシティです。
動画でお話しました饒速日は、
全国でも珍しく、
大阪の石切神社で祀られていますが、
その石切神社さんの参道は
占い横丁で有名です。
わたしとpiyoさんは
この占い横丁で
あるおばあちゃんの占い師を尊敬していす。
今年の年初、不意に思い立って
ご挨拶に伺ってみようとHPを覗いてみると、
なんと、昨年の12月いっぱいで
引退されているという旨が書かれてありました。
とても残念ですし、
お礼もままならぬままでしたので
大変心苦しいですが、
私の母と同じぐらいの年齢ですので
ご勇退という感じでしょうか・・・
コロナの前に、毎年うかがっていた時は、
「私もいつ辞めるかわかりませんから・・・」
そう笑っておっしゃっていらっしゃいました。
あのおばあちゃんのおかげで、
私たちはタロットをしようと決めましたし、
占い師としての立ち居振る舞い、物腰を
大変多く学ばせていただきました。
もちろん今もお元気で
お家で過ごされていらっしゃるかと思います。
この場をお借りしてお礼を申し上げたいです。
ありがとうございました。
おばあちゃんを思い出したこと、
千と千尋の神隠しのお話をしたこと
TVで千と千尋が放映されたこと・・・
すべてシンクロニシティ「意味のある偶然」です。
隠された神々がこの2022年、
本当に顕現する年なんだなと改めて感じました。
日月神示
渓嵐拾葉集
艮(うしのとら)金神(虚空蔵菩薩)
饒速日
十一面観音
・・・
隠された神々
子年(2020年)をはさんだ
10年の大峠1(2011年〜2029年)
下り路の2年目です。
三重に住んでいて大変不謹慎ですが、
創られた天照大神によって隠された
偉大なる神々が日ノ本には幾多数多いるのです。
大きいからすごいのではないのです。
目立っているから本物ではないのです。
隠された歴史のひだを見なければ、
私たちは大峠を越えられないのでしょう・・・
「やれやれ」と麓で安堵するまで
あと少しでしょうか・・・
みなさん、頑張りましょう・・・
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 神社参拝