「石」を集めたら「玉」になることもある
「soraさんならこの情報を広めてくださると思って・・・」
宙言やYouTube配信をしていると
まれにそういうお声を聴きます。
この、
一般の人にはなかなかしゃべれない・・・
しゃべったら変な人に思われる・・・
実は、そういうものの中に
「ちゃんと言わなければならないこと」
が隠れているのです。
もちろん、玉石混交のこともあるでしょう。
しかし、
それを恐れて何も言わないことを選択し続けたことが
今の時代を作りました。
「自由」とは何か?
見つけたこと
気が付いたことを
堂々と言えることではないでしょうか?
誰かのためには「玉」でも
誰かのためには「石」・・・
そんなことがあるのは当たり前です。
雀鬼の桜井章一さんは言います。
自分の人生を心から豊かにしてくれるものは、
その人に「見つける力」がなければ見つかりません。
さまざまな人やものごとから、
自分を生かしてくれる良いものを探し出し、吸収する。
それが「見つける力」です。
いつも黙っていることが習慣になれば、
この「見つける力」は退化してゆきます。
玉石混交でいえば、
石をつかんでしまってもいいではありませんか・・・
仮に今それが、「石」を通り越して「デマ」であったとしても
時間のふるいにかければ「玉」になることはざらにあるのです。
そう歴史が証明しています。
それに、後から石とわかれば、
それを捨ててしまえばいいだけの話です。
こういっては失礼ですが、
余程の信頼関係がない限り、
人は人の話を、話半分で聞いているのですから、
「お互い様」です。
それでも、たまたま「玉」を見つけた喜びを
これまた「玉」のあなたに届けられた時の喜びがあるから
私は見つけ続けるのです。
このブログやYouTubeは私の断片にすぎませんが、
その断片ができるまでに
いくつもの「石」を集めてきたのです。
その「石」を
受け手のあなたが「玉」に変えてくださることもある・・・
この小さな幸運がまさに「玉」なのですから
人生捨てたものではありません。
今日もせっせと石集めに精を出したいと思います(笑)
[スポンサーリンク]
theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済
tag : 玉石混交