令和buzz82・・・決意
当然というよりは
自然な決断になりそうです。
これでやれると思う方が不自然ということでしょう・・・
後はどのくらい延期されるのか・・・
オリンピック利権で潤ってる大手企業のトップではなく、
こまごまといろいろと動いている下支えの皆さんが
本当に大変ですよね・・・
さて、先日卒業生が遊びに来てくれて、
次来るときなんか書いてくれる?
ってお話したら、こんな決意を書いてくれました。
サッカーが好きで、
サッカーをやりたくてその高校を選んで、
いまを満喫している彼はとても幸せそうでした。
人が学ぶのは、
誰かよりいい成績をとるためではありません。
自分の人生に必要な何かを見つけて
それを学ぶのです。
何か打ち込むものができる・・・
人間はそれだけで本当に人生が豊かになります。
彼の決意とそれが実現することを心から祈りたいです。
春、啓蟄のころ⑧・・・すべてが終わり、笑顔
そして夜には、
久しぶりに中三生3名が集まって
卒業アルバムを見せ合ったり、
メッセージを書いたりしていました。

今年は、みんな中学がバラバラで
知り合ったばかりのころはみんな遠慮がちだったけれども
受験というう共通の試練に互いに耐え抜いたせいか
いつも間にか連帯感が生まれています。
女子は、他校のアルバムから
懸命にイケメンを探していましたし(笑)
それをほのぼのと見つめる男子・・・
若いというのは本当に素晴らしい・・・
合格が先に決まっている子・・・
これから決まる子・・・

そうやって、
結果がバラバラにやってくるこの時期は
お互いに心は複雑なものを抱えているでしょうが、
明るく笑う彼らにこちらが癒されます。
そんな彼らにいったいどんな世の中を残せるのか・・・
私たち大人は真剣に考えるべきだと思います。
どんな大人も必ずどこかで子供とつながっています。
年齢や子どもがいるいないにかかわらず
この見えないつながりをきちんと考えて
選択・行動しなければいけません。
彼らはがんばりました。
そして、その頑張りに見合った世の中を
大人たちは残してあげられるのか・・・
彼らの笑顔を消さないためにも
私たちができることはまだまだあると思います。
若者たちに幸あれ!!

theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
tag : 卒業生