上か?横か?深か?
上昇志向の方がいる。
とにかくトップを取りたい
できるだけ上に行きたい
上質にこだわりたい
向上心が、2倍、3倍とある人だ。
一方、上ではなく横志向の人もいる。
気になることは全部やってみたい人で
いわゆる好奇心旺盛の方だ。
また、他にも深さを求める人もいよう。
上でも、横でもなく
数は少ないが、その深みを味わおうとする人だ。
こだわりに人ともいえよう。
さて、ここで質問です。
あなたは、この上・横・深のどの志向が強いだろうか?
また、すべてを100とすると
どんな割合で志向順位が並ぶだろうか?
もちろん、対象やその場その場でその割合は変化するだろうが
そんなことを考えて、自分や周りの人と付き合うのも楽しいだろう。
たとえば、食事という領域ならどうだろうか?
わたしは、
上・横・深=40:20:40ぐらいだろうか・・・
みそや調味料は「上」志向・・・
和食メインが日ごろの食事で
高級ではなくとも、本当においしいものを、
気の許せる方と杯を交わしながら・・・がいい
と思っているので、
上・横・深=40:20:40 かな!?と思う。
出会いの春だ。
初対面の方とこんな話で盛り上がるのも
相手と近しくなるきっかけとなるやもしれない・・・
[スポンサーリンク]