にわか追悼
一人称の死、
二人称の死、
三人称の死、
以上だ。
一人称の死は、自分の死だから、
本人である自分の死を悲しむとか辛いとか
そんな感情はなく、すでに他人事になっているはずだ。
二人称はそうはいかない・・・
目の前のあなたの死だから、
親であったり、
夫(妻)であったり
子どもであったり
親友であったり
恋人であったりするから、
哀しみは尋常ではない。
いわゆる遺族だから、
どうしようもない癒えない心を抱えることもある。
しかし、三人称の死は、
その他、大勢の一人の死だから、
エピソードや歴史として心は痛む時もあるが
自分の身が削られるほどの痛みとまではいかない場合が多い。
これは薄情とかそういうことではなく、
ごく自然の感情である・・・
先週来、異様な報道や特集が組まれて
私は少々戸惑う・・・
エリザベス女王の死だ・・・
確かに近しい人にとっては、
お悔やみ申し上げる・・・という気持ちになるが、
申し訳ないが、私にとっては三人称の死だ。
この死を悼む人を
特に否定はしないし
「お気の毒に」という気持ちは持つが、
なぜ日本人がこれほどまでに
哀しみの報道がなされなければならないのか・・・
私には感覚としてよく分からない・・・
念のために、昨日中学生に聞いてみたが
私と似たり寄ったりの立ち位置で
「さほど・・・」という感じだった。
これは死者を冒涜するとかそういう意味ではなく、
日本人にとってそれほど重要な「死」だろうか・・・
哀しみに暮れている日本人って
いったいどこにいるのだろうか・・・と
と素朴に思っただけだ・・・
特に彼女は、いわゆる「闇」の総本部の女王だ・・・
彼女が亡くなったバルモラル城は
彼らの儀式の城と言われている。
今まで一体この城で何十万人の子どもたちが
いのちを落としたことだろうか・・・
この子供など、不自然なほどエリザベス女王と目もあわさずに
逃げていきました。
↓
正装の服装からして公の訪問のようですから
あまりに不自然です。
バッキンガム宮殿からも
子ども(若い男の子)が全裸で逃げようとしている・・・
冗談ではない!
イギリス王室、エリザベス女王は子供を食っている。その姿を目撃したダイアナ妃は王室の精神科医に相談。近いうちに私は殺されると親族に手紙を残した。エリザベスとはEL lizard birth(トカゲの神の誕生)。心してこの動画を見よ。裸の若い男の子がバッキンガム宮殿から必死に逃げ出そうとしている。 pic.twitter.com/cij3NTWHTx
— 黒戌仁ॐ∴クロ戌∵ 9′s (@kuroinutarot) April 30, 2020
警備の厳しいバッキンガム宮殿で
おちゃらけでこんなことができるわけがない!
➡子どもを食らう魔物たち
➡北富士演習場の地下にあった世界一の壮大な「アドㇾノクロム製造施設」は、米軍により徹底して破壊された!!
今回の日本の報道はまたもやこれらをひた隠しにするための
過剰な報道のように思えます・・・
安倍元首相の時もそうだが、
もういい加減、
偉い人(権力のある人)が亡くなったからといって
二人称の死のような、
にわか追悼報道はやめてもらいたいものです。
その権力者によって
私たちの生活と命がユダヤなるものに渡されてきたことを
隠さないでいただきたい。
報道よ!
死者に泥を塗るとかそういうことではなく、
ちゃんと客観的な三人称の死として扱う
冷静さを持っていただきたい。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : エリザベス女王
【占星術】リリス落星! 終わりの始まり
終わりの始まり・・・
リリスは私たちに服従を強いる存在です。
何度も言いますが、扱い方を誤ると
月の欠損よりもずっと怖い存在です。
ヨーロッパの首脳陣が次々とやめ
ジョージア州のガイドストーンが破壊され
安倍なるものがなくなり、
そしてとうとう、ユダヤなるものの象徴も落星しました・・・
彼女は、リリスなるものの象徴です。
「服従と拒絶」
こういった不毛な関係が
私たちの世界からなくなって行くという狼煙でしょう・・・
「服従と拒絶」の負の宝庫、
学校は大丈夫でしょうか?
病院は大丈夫でしょうか?
会社は大丈夫でしょうか?
ひょっとすると
家庭までそうなっているかもしれませんね
そして、あなたの中のリリスは大丈夫でしょうか?
まだ間に合います。
ご自身のリリスをよく知って
癒してあげてください。
もう暴虐も服従も不要だと知らせてあげてください。
本当は、土星とリリスの関係まで触れたかったのですが、
長い動画になってしまったので
またの機会にお話いたします。
[スポンサーリンク]