令和buzz294・・・真実は、一般化できない
ホロスコープのハウスについての仮説検証、
事例集めに夢中のsoraです。
今日は、そのホロスコープから少し離れてみましょう・・・
以前の会社員での塾講師の面接を受けた際、
わたしは社長からこう尋ねられました。
「あなたは、神はいると思いますか?」
なかなか、面白い質問ではありませんか!
わたしは、これにどうこたえようかと考えている頭の中で、
こうも感じていました。
この質問ができる会社があるんだ・・・
まあ、なんと生意気な物言いですが、
お許しください・・・
つまり、私たちの人生で
その人個人の力以外にも影響を受ける何かがあり
私たちはその大きなお皿の上で
あれやこれやと考え、
うまくいく時もあれば、
努力してもたどり着かないエリアもある・・・
諦めるなとか
頑張れとか、
たやすく人は言うが、
そうでない何か、
私たち人間以外の大きな力がある・・・
そう考えるのかどうかは
もちろん人それぞれでいいのですが、
わたしはどう答えたかというと、
「はい、それを神と呼んでいいのかはわかりませんが
人間の力では及ばないない
何か大きな力があるとは思います」
そう答えました。
面接というのは、
採用するか否かを決める大切な機会ですので、
その回答が、私の採用に何らの影響、
もしくは、採用に関して大きな問題ではなかったこと、
また、実際採用されているので
不採用の大きな原因にならなかったこと、は事実です。
わたしの解答が正しいかどうかはわかりません。
しかし、面接を受けた29歳の時に
そう答えざるを得ない体験が
若いながらにもたくさんあったので
「どうしてそう考えるのか?」と尋ねられても
「そういう経験をしたからです」
としか答えようがありません。
物理学の難しい数式で証明できればいいのですが
もちろん私の能力では無理です。
そう考えると、
経験したこと、体験したことは
ある意味すべて真実と認定してもいいでしょう。
ただそれを、一般化できなかったり
人様の前で証明できないだけです。
しかしその一般化、証明に何の意味があるのでしょうか・・・
私たちの人生は、そこからはみ出ることの方が重要だったりします。
一般化の外へ、
証明の外へ、
それこそが私たちの人生なのではないでしょうか・・・
わたしはわたしにしかなれない・・・
あなたはあなたにしかなれない・・・
最近、私の胸の内で何度も響くこのフレーズは、
どこか宇宙のかなたから響き渡り、
身体の中で反響し続けています。
実に潔く力強い言葉です。
わたしが子どもたちを叱る時
勇気づける時
慰める時
すべてがこの基準なのだと最近気づき始めました・・・
その子のいのちに、その子を近づける・・・
いのちあるものがいのちあるように・・・
ホロスコープもそのためにあるのでしょう・・・
明日の宙言もそれを深めます。
[スポンサーリンク]
theme : ありのままの自分になるために。
genre : 心と身体
tag : わたしはわたしにしかなれない