fc2ブログ

狭間のセイフティネットを創作せよ!

昨日の週1 Cafe day・・・

久しぶりに本当に気持ちのいいご家族に再会できました。


私が、まだ一人で
定休日制でやっていたころからの古いお客様とそのご家族です。


そこで出た話題・・・


お金がないと生きていけない!」
一種強迫観念で子供を育ててきたのか

それとも

お金はないけど、ご飯が食べられる場所はあるから
一年ぐらいは大丈夫・・・」

そう、一種楽観的に子育てできているか・・・


それによって子どもが
強迫神経症的に育つのか否かが決まるかも!?


そんなお話でした。


就職できなくても

冬は沖縄、暖かくなるにつれて
北上し、夏には北海道・・・

農業の担い手が不足している家庭を巡って

季節労働者で生きていく・・・


季節労働者という名前が嫌なら

season worker とオサレな名前に変えてとりあえず生きていく・・・


突然のリストラでも
ご飯と宿を確保できる
コミュニティーとつながりを持っているか・・・


その代わりとして、どんな労働を提供できるのか?

そのアイデアを持っているか否か?


もちろん程度にもよるし、
やるやらないは別として

そういった代替案を持っているかどうかで
人生の危機を感じる度合いが変わってくる・・・



崖っぷちが、本当に崖っぷちではなく
ちょっとした冒険に変わる・・・


振り返ったとき、
ああ、あんな経験もうできないな・・・

という、かえって貴重な体験となる・・・


心に、そういったセイフティネットを創作できるかどうか・・・


これから子供たちに必要な本当の危機管理は
そういった代替案を生み出せるかどうかに
かかっているような気がいたします。



人手不足列島、日本・・・

これからの時代、

家族でもない
雇用でもない
定住でもない

そういった、代替、隙間、狭間にこそ
いのちが活きると思います。



お金は、階級が好きです。
線引きが好きです。
分断が好きです。

お金は威力もあるし、大切・・・だけど、
お金に人生の主導権を与えないこと・・・



大人が、自分の心に
ゆとりあるお金の役割を創作しているか・・・


とても大切な問いです。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]










スポンサーサイト



theme : 人生を豊かに生きる
genre : 心と身体

tag : お金

お金の授業

このブログで何度も出てくる彼・・・

発達障害グレーゾーンの彼も
ようやく社会人一年目を終えようとしています。


彼は今でも塾に来ています。


何を学んでいるのか?


それは、社会で生きること・・・


そのことについて学んでいます。


私が教育学部の時に、それを教える術を学んだか?


当たり前ですが、


やっているわけがありません。


発達障害についてでさえ学んでいないのに
そういった子供たちが社会に出たときの対処法を
どう教えるかなんて、


おそらく専門家の大人でさえ
ほとんどは手探り状態かと思います。


高校生の時、日々の体罰ともいえる宿題に耐え
晴れて卒業できた彼ですが、


本当の困難は、社会人になってからです。


社会人になれば、ある程度のお金が入ります。


それによって行動範囲も心の風呂敷も広がります。


また、基本純朴で素直な彼なので
よからぬ輩も近づいて、流されることもあります。


この一年、彼が出会った「天使と悪魔」
それに対して、本当に楽しむ力と断ち切る力・・・


実は、

誰もが通る社会人としての未熟さ+発達障害グレーゾーン


となって、いわゆる普通の子よりも困難が多いのも
このタイプの子たちの特徴でしょう。


そして、その時、

周りに適切なアドバイザーがいないのも
いまの社会の課題でしょう・・・


毎日のように報道される

連鎖する貧困
認識不足の同棲、出産
その貧困の中での虐待
そして、殺人


その大元は、学校では学べない「社会」の渡り方、
暴走する心のコントロールを知らなさすぎるゆえに
起きているといっても過言ではないでしょう。


かといって、私がその専門家か?といえば
まったくもってそうではなく、


たまたま卒業後、春に遊びに来て

「会社を辞めたい」といってきた彼と

試行錯誤しているにすぎません。


会社を辞め、職を転々とする・・・
もしくは、仕事に就く気力を失う・・・


彼が、必ずそうなるとは言いませんが、

そのことが、さきほどの

連鎖する貧困
認識不足の同棲、出産
その貧困の中での虐待
そして、殺人

という、

社会現象の小さな発端になりやすいとわかっているので

手探りで彼にアドバイスをし、話し合いました。


「遅刻が治らない」
「パワハラなどに対処する職場でのコミュニケーション力」
「車との付き合い方」(彼は車が大好きなので)
「異性との建設的な付き合い方」
「お金の扱い方」


時には、父親のように火がついてように
叱り飛ばしたこともあります。


実はこの一年、本当にいろいろなことがあったんです。


ここでは、一年経ったとさらりと書いていますが、

やっとのことで学校での困難を乗り越えた彼らにとって

実際の社会での困難は、


巷で言われる自己責任論と誘惑と挫折が相まって

もうすったもんだの一年でした。


学校とは、質も、深刻さも、範囲も違う
更なる大きな困惑と挫折、立ち直り・・・この連続でした。


発達障害の本にもよく書いてありますが、


学校でも大変だったこういった子供たちが、
社会に出た時の相当なギャップは、

「社会人なんだから一人でやりなさい」などと

決して軽く言えない現実が待っています。


たまたま、本当にたまたま、

彼が遊びに来てくれたこと

彼との付き合いが長いこと

何より彼が素直で話を聞いてくれること

そして、彼自身が立ち直り、堕ちていきたくないと強く思ったこと


それが、この一年会社を辞めずに済んだ理由でしょう・・・


今は何をしているのか・・・

①自分のお金の現実を知ること

②支出の無駄を知り、お金を貯める力を養うこと

③お金を守る力を養うこと



①については、自分でお金の管理ができるように
収支の現実をノートに書いています。

②は、①をもとに
出ていくお金をいかに減らすのかを考え始めました。
まずは現金を貯める感覚を養っています。
(その後は、そのお金との向き合い方や投資について学んでいきます)

③は、誘惑や時に詐欺案件を持ってくる友人や
ネット情報の見分け方を学ぼうと思います。


何度も言いますが、私がその筋のプロか?


まったくもって、ずぶの素人です(笑)


ただ、彼よりも少しだけ痛い目に合っていますし(笑)
少しだけ早めの経験もありますので

自分も学びながら、彼に伝えていくという流れになっています。


そして、偉大なこの方の膨大な知恵を拝借しながら
彼とともに学んでいます。




この領域では、もう生徒も先生もありません。


この社会を生きるための智慧を学ぶ
同志といってもいいかもしれません。


私の願いは、彼の今のところの弱点が
社会や悪人に利用されることがないように

彼に少しだけでも鎧を付けられればいいなと思っています。


お金に関してのことなので
彼も、やる気満々のようです(笑)


どうか応援してあげてください・・・



ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : お金の勉強
genre : 株式・投資・マネー

tag : お金発達障害グレーゾーン

教育とお金

今回の動画は、「教育とお金」・・・

~私たちは一体誰にお金を払っているのか?~




かねてから言われている、
大学や高校の受験料は
どうしてあんなに高いのか・・・


特に大学は、4万から6万円・・・


これはもう、人情として、
ぼったくりと言われてもおかしくない額でしょう。


そもそもお金の仕組みがおかしい上に、

我々は、身体を張った労働で
こういった費用を手に入れなければなりません。


過労死寸前になるまで
巨大な椅子取りゲームをせよというのでしょうか・・・


これはまさに、
教育システムそのものが、

強制奴隷労働というアンフェアな戦いを
永遠に強いられる仕組みに加担しているとしか思えません。


大統領選でトランプが勝ち
DSの力が弱まる今こそ、

私たち教育に携わる人間が
今こそ、教育の原点に戻る時ではないでしょうか・・・


そもそも、
教育ってそんなにお金がいるものなのでしょうか・・・



私はそうとは思えません・・・



今後、おそらく経済界の混乱は続きます。


その中で私たちの立ち位置を
もう一度しっかりと確立する時が来たのです。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : 教育問題について考える
genre : 学校・教育

tag : 教育お金DS大統領選

令和buzz151・・・Wi-Fi環境

いまさらですが(笑)
当店もやっとWi-Fi環境を整えました。

うちの塾は、授業中であろうが
携帯は使ってOKですので

塾の子どもたちもAddCafeのお客様も
これからは通信量を気にせずにスマホなどをお使いいただけます。

今まで、本当にご不便をおかけいたしました・・・


で、購入したのがこちら・・・




タブレットは購入していませんが、
Soft Bank Air・・・

当たり前ですが、
本当にコンセントに指すだけでした!


まあ、なんと便利な・・・!

昨日から、子どもたちにもお知らせしつつ、
雑談であることがわかったんですが、
何と公立の高校の教室では
Wi-Fiはないようですね・・・


これには驚きました。

授業中は、電源を切るというルールらしいですが、
逆に切らずに思いっきり活用するという授業が
あっていいと思いますが・・・



文科省も「情報活用能力」を育成すると言っているのですから
学校も遠ざけるだけでなく

情報の集め方、まとめ方、発信の仕方・・・

これはもう必須科目だと思うのですが・・・

今の日本は、もうAmazonとかフェイスブックとか
そういったプラットフォームを構築するというのは

世界からがぜん後れを取ってしまって、
もう追いつけませんので、
それを使い倒して新しい価値を生み出す・・・

そういう力を育てなければならないでしょう・・・

「鉄砲伝来種子島」でいえば、

鉄砲を一からは作れないけど
鉄砲を改良して、より使い勝手のいいものにして
戦の仕方に革命を起こす・・・

そういうイメージです。


そして、
中高校生の時に、絶対やってほしいのが
クラウドファンディングでお金を集める実習です・・・

子どもたちがお金の体験として進んでいく過程は、

①もらう(お小遣い)
②はたらく(就職)
③かりる(ローン)
④ふやす(投資)
・・・

だと思うのですが、
学校では、②だけが強調されます。

なんとよい就職先のためだけに
借金(奨学金)までさせて大学を勧めたりします😲


そもそも、お金って何?ということすら
学校でははっきりと教えません・・・

冗談抜きでわたしは、この本のように
「おカネクラブ」があっていいと思っています。



以前も書きましたが、
ネットは信用ならんという
学校の社会の先生がいたり、

お金の話をするなどけしからん・・・と
言う学校もあるかもしれませんが、


今回のコロナ、そして、これからの
予測不能な世界を歩む子供たちをみて

まだわかりませんか?と提案したいです。

それは、昭和人たちが作ってきた
お金の世界の仕組み(闇部分)をあからさまにし、

それとは違うお金の世界があること、

そして、それを知らせ、体験させることだと思うのです。

今のうちに学びましょう
今のうちに学ぼう

クラウドファンディングとは?

以前動画でも上げましたが、

" target="_blank" title="#7「あ~ヒマ💧」それはヤバい!コロナ休校はチャンスだよ!">#7「あ~ヒマ💧」それはヤバい!コロナ休校はチャンスだよ!


お金を集めるというのは、
会社で稼ぐだけではないということを

学生時代に知っておくという価値は、
今後計り知れない可能性とセーフティネットになります。

「社会は厳しいよ」と昭和人はよく言いますが、
それも人によっては全く状況が変わってくる・・・

そういう動画も上げました・・・
#19 📻 withコロナ時代 自立は一人で生きることじゃない

お忙しい方は、
「ながら」で1.5~1.75倍の再生速度で聞いてください(笑)


要は、

お金の概念、
お金をもらったり、あげたりするときの考え方、
お金との向き合い方、
お金に代替できる生活と人間のつながり・・・

要は、

どういう所で生き、
どういう人たちと生きるのか?

そういうものを知っているのと知らないのとでは、

自分の人生への肯定感が大きく変わり
自己肯定感も大きく変わり
他己肯定感も変わり

リアルでも選挙でも、
選ぶ(付き合う)人間も変わり、
稼ぐ時も、選ぶ職場が変わり、
集まる人間が変わり・・・


・・・

そういう全てが変わってくると思うのです。

だから、そういう意味で
今回のコロナでネット配信できなかった学校は
本当に改善していただきたい・・・

あなたたちのその悪意のない旧態依然さが、
子どもたちの可能性を奪っていることに
大いに気が付いていただきたい・・・

余談ですが、
今のうちに学びましょう
が、私のこのブログ、人気記事の1位です。

YouTube「OK!soraさん」をするようになって、
学びたいという方が多く来ていただいているのでしょうか・・・

これも大きな変化でうれしいです。


なにやら、Wi-Fiから大きなお話になりましたが、
つまりは、そういうことに帰着します。



ブログパーツ


[スポンサーリンク]






theme : よく生きる
genre : ライフ

tag : お金Wi-Fiクラウドファンディング

令和buzz105・・・やっとここまで💧

今週は2つのことが進展した。

正直やっとここまで来たか・・・という感じだ。

持続給付金

全国民1人あたり一律10万円給付へ 「減収世帯30万円」は撤回

今回ほど、さまざまで多くの人が
声を上げたものはなかったのではないだろうか・・・

野党はあてにならないとか・・・
ひとりが声を上げたところでとか・・・
ばらまき政策だとか・・・

いつもこう言っていた人々がいた。

でも今回ばかりは、民が、野党が、
本当に粘り強くSNSで声を上げていたと思う。

あのまま、黙っていたらほんとうに、
布マスク二枚と牛肉券やお魚券になっていたと思う。

今後は、コロナが終息するまで
この給付を途切れさせることなく
継続化させることだろう・・・

BI(ベーシックインカム)・・・

ひょっとするとこの構想の入り口に立ったのかもしれない。

ただしその場合、
われわれも成長しなければいけない。

今回の給付で国債額が増えたので
税をあげますと言われたら
真っ先にその嘘を見抜く力を身に付けることはもちろん、

給付をお上からいただくという考えでなく、

今のお金の仕組みの間違いを学び、
「給付」の定義を変えることだ。

いのちを基準に考えたとき
それは生まれながらにして永久に享受できる
「自然権」としてとらえるべきだし、

そのうえで私たちはこの地上で
どんな役目(自然役といえばいいか)を果たしたらいいのか・・・

そういう人類の進化を遂げないといけないだろう・・・


いのちを育むもの・・・

もうそれしか残さないと
人類は舵を切るべきなのだ・・・

政府は、そういった
われわれを助けるにすぎないシステムにすべきだ。

現在の政府は、

こう生きろとか
こう貯金しろとか
こう活躍しろとか

とにかくやかましい・・・

実に大きなお世話だ・・・

私たちが生きたいようにやる・・・
他のいのちを育むようにやりたいことをやる・・・

その縁の下の力持ちに徹するのが
いのちの政府だ・・・

今回の給付も
よもや「やってやってる」・・・などと思わないでほしい。

政府の動きを見ていると
次の選挙のために
誰に恩を売るのか・・・

そういった思考回路で動いているのは
各ニュースや主導権争いを見ていてよくわかる。


給付と言っているが
いまのお金の仕組みを考えれば

もとはと言えば、国民に
過酷な椅子取りゲームを布いたことで
無慈悲に集められたお金に過ぎない。

誰かのいのちと引き換えられた
無情なお金なのだ。

それを当初は、
無利子無担保(実は利子があることが判明)などと
あくまでも貸し付けにこだわった政府(財務省)は
本当に詐欺師と言ってもいい。

何の労働もない架空のお金を発行し、(信用創造)
われわれの貴重な時間と労力を使わせた結果の一部を
税として多くを吸い上げる・・・

これを詐欺と言わずしてなんと呼ぼう・・・


今回のコロナ禍と政府の対応に対して
今まで声を上げなかった人々や
少し諦めていた人まで声を上げていたのが印象的だ。

ただ、いまでも、頓珍漢な老害や中害がまだいる。

安藤優子​「10万円いらない人もいる」国民とズレ? 現金一律給付調整へ「正しい判断」と喜びの声
10万円給付歓迎「電子マネーでの給付が望ましい」経済同友会

二人ともある妄想から抜け出ていない証拠だ。

前者は、お金の量は限られていて
どこかにプールされているから有限なため
配分をしっかりと考えないといけない妄想・・・

そして、税は、財源(配金するお金のプール)と考えているため
後からバランス考えて課税すればいいという考えが浮かばない人だ。
(ビルトイン・スタビライザー)

後者は、今回の危機が
いまだ景気の問題とらえている妄想・・・

経済同友会のメンバーしか頭にない
ムラ意識がはげしい老害だ。

電気代が払えず
暗闇で一夜を過ごす
個人飲食店などまったく目に入らない。

景気の下を支えているのは、
無数の人々の生活ということに
思いが行かない超ムラ派だ・・・


しかも、IDやらパスワードやら
そんな言葉も知らない老人や
インターネット環境が使えない人のことを全く考えていない。

こういう人ほど、自身も(ガラ携だったり)
そういったシステムを使ったことがないことが多い。

申請の簡易さとスピードを考えれば
一律現金給付が一番効果があることは
誰がを見ても明らかだ。


ここでふと思うことがある。

コロナ禍でわれわれは
歴史的な事実(現実)を目の当たりにしている・・・

実は、

①お金などいくらでも発行できるという事実・・・

②税は、財源のためでなく
余分に配りすぎた場合の調整装置としてだけ働けばいいという事実・・・

③そして何より、国の借金(国債)=投資は、
民間の資産という事実・・・

ということがこれほどはっきりしたことはないだろう。

しかもだ、

しかも・・・

これらを仮に即座に税で吸い上げたとき、財源どころか、
我々の生活からお金が無くなってしまう(消滅)という事実
まざまざと浮かび上がらせる。

上記の2つの政策発表後も相変わらず
「財源がぁ!」と言っている人を見ると
実に滑稽だ。

給付額の
4兆円が12兆円になっても
実は誰も苦しむ人などだれもいない。


100兆、200兆発行したって
一向に国は破綻しない・・・

財務省の常套手段である税のように、
苦しめる必要も苦しめられる必要も
どこにもないということがばれてきた。

われわれも、実は
借金の元本さえ返さなくてもいいのだ。
(いまのところ個人同士は別)

これまで、財務省が国にお金がないので
税を上げるしかないんですという詭弁が
今ほど、崩れ落ちている時代はないだろう・・・

財源のために
われわれの税は必要ないのだ。


お金など、調整さえできれば
いくらでも発行できる・・・

しかも紙幣の印刷さえもいらない・・・
単に通帳に印字するだけなのだ・・・

このコロナ禍は、まさにそれを可視化しているのだ。

われわれは、今、目の前で起きている
これらのことを是非目に焼き付けておこう・・・

そして、長年私たちから隠されていた
金融の、お金の、不都合な真実をしっかりと目に焼き付け、

afterコロナで一気に正常に戻そう・・・

拙ブログで恐縮だが、右の検索窓に
「お金」「MMT」「消費税」とか入れていただければ

様々な視点で
今日の記事と同じような内容を書いていますので
よかったらご覧ください。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]















theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : お金給付不都合な真実

プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。7年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代 受験  占い 昭和 緊急事態条項 鎌倉 YouTube 浜松 山本太郎  支配 月の欠損 令和 意識  江の島 悪魔を出し抜け! AddCafe 言葉 人工台風 いのちあるものがいのちあるように 学び ロシア 教育 健康寿命 お金   自立 大西つねき ウイルス トランプ 樹木希林 感謝 月星座 宮沢賢治 ホロスコープ コントロールドラマ 霊覚 「意見には個人差があります」 クラウドファンディング エネルギーバンパイア  直霊 参院選 遺伝子 数霊 20代 幸田露伴 穀雨 幸せ  出版  歴史 長良川 自動詞 人生 ソマチッド 言霊 日月神示 食糧危機 MMT YouTuber 読書 本質 自然 母の乳房  進化 洗脳 人工地震  AI ダンス 姫川薬石 マズロー 学校 南海トラフ 松果体 びわ療法 乙女座 努力 子育て 自民党憲法改正案 希望 教科書 腸内細菌  オリンピック  両班  朱蒙 進路 自己実現 劣等感 宙の言の葉 樹木 副業 自然体 銀河鉄道の夜 踊り ベーシックインカム 平成  天地人 PCR検査 茶番 悩み 大統領選 エクソソーム 聖徳太子 メタバース 豊川  タロット 財務省 ニュータイプ  選挙 特別会計 自粛 10代 自民党 本庶佑 本間真二郎 祭り 日日是好日 5段階欲求 医療  玄徳 違和感 自己表現 人工災害 初日の出 味噌 ペンジュラム 漢字 リニア 銚子川  からだ せっけん  老害 仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 深意 LGBTQ 菩薩行(相談行)   遊び 勉強 存在 時間 AI 花結び 個性 尊厳 か・かた・かたち 花火 職人 高校受験 バイデン 生き方 DS 加藤諦三 土星 光透波 マドモアゼル・愛 びわエキス 哲学 宇宙 明星天子 新しい太陽系 世界の中にありながら世界に属さない ニーチェ 犬山祭 UFO 国葬 びわ 水瓶座 ユダヤなるもの  ライブ配信 山形 居酒屋 十二国記 MMT ゴミ 自分軸 発達凸凹 怒り 中西進 ごんぎつね 年金 健康 原発 裸の王様 遺伝  勉強法 自己肯定感 高校生 民間試験 微生物 小沢健二 かりん 岐阜 多様性 船瀬俊介 乾布摩擦 抗生物質 明日は我が身 内申 IOT 灯油 AddCafe ピアス りんご 韓国歴史ドラマ 永尾 雄二郎 芸術 無知の知 名言 植福 弱さ 散歩 空間 随筆 宝島社 火鉢 近藤誠 3つの間 台風25号 著作権 電磁波  Wi-Fi GPIF リテラシー 昭和歌謡 幣原喜重郎 樹下石上 情報 タンカー  結婚 食事 憲法  自民改憲4項目  家電 支援 教育実習 農薬  待つ 合格 卒業生 不合格 淡墨桜 ブログ 新元号 三種の神器 信頼 古代史 5G 人間万事塞翁が馬 死にゆく練習 成長   期待 お金の大根化運動 優越感 知性 チャン・ヨンシル 神秘 動物 教師 人間関係 さだまさし シェアエコノミー 3M エネルギーバンパイヤ 木じいちゃん 恩人 手紙 ジェンダーフリー PC スポーツ 観る 金華山 本当に出会う 不食 尾張 分断 気づき 自己責任 記憶 ゆるし 地球温暖化 緩和チャレンジ 再会 台風 グリテンフリー カゼインフリー 神社 山怪 老子 欠け 赤ちゃん 物部 ボランティア 大人 太陽光パネル 酷暑  謙虚 大衆酒場 寛容 ゴッドゾーン 権力 山口百恵 電車 性別 アップデート 菩薩行 人工 狭き門 選択肢 陰徳 消費税不要 モモ ふり 春分の日  自分らしく生きる おみくじ 性格 渓嵐拾葉集 尋問者 報知新聞 メンタリストDaiGo アメリカ地底政府 大河ドラマ アドラー 削除 将棋 独学 火地風水 物理学 かぐや姫 太陽 ルネサンス 安倍首相 人間原理 感覚 コメント 観察 ムーンマトリックス 自己欺瞞 みずがめ座 ハウス 獅子座 カウンセリング エリザベス女王 安倍元首相 戦争 甘粕事件 伊藤野枝 グレートリセット 税は財源ではない 妊婦 アート 吉福伸逸 自信 量子 占い師 魚座 新しい太陽系へ サル痘 データ改ざん タブレット授業 自由 口癖 予言 jamtomorrow 今を生きる 月食 ローソクストーブ 大愚 江ノ島 サーカーの予言 京都 養生訓 お粥 霊性 海王星 BI マッチポンプ 好き嫌い 新聞記者  麻生大臣 味噌作り 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 OK!soraさん バリアフリー 幸福 ルーティン 発達障害グレーゾーン SNS 気づく力 一月家 経験 五十肩 地震 憲法改正 朝ドラ 池上彰 カンパネルラ ボンボン時計 ホ・ジュン マトリックス 苦しみ 桜を見る会  安倍政権 柳ケ瀬 モチベーション インフルエンザ 政治 生きる 毎日  奇跡 神様 就職 消毒 傍観者 コロナ茶番 自問自答 肉体  精神 仕事 転職 オーブ コロナ対策 コロナ禍 恐れ  つながり 志望校 不安 衣食住 創造 ロックダウン 経皮毒 スウェーデン 生活 国債  母子 学力 現代病 広告 抱樸 起業 選手 開会式 熱量 G対策 イエスキリスト 自分を起こす イエズス会 VUCA  スピカ 2021年学習指導要領改訂 英単語 聖なるビジョン さかさまの世 魚座時代の終わり 星座 使命感 ラジオ人生相談 背負い水 松葉茶 鬼谷子 登録者1000人達成  明暗反転月 13周年 自分になる テレフォン人生相談 人生は旅 琵琶湖バレイ パスツール 滋賀の旅 身体  承認 依存心 内省 アナリティクス ハウス7年時代論 1秒 べシャン へつらい アジェンダ デマ フリーメーソン ハンチング 太平洋戦争前夜 酸化グラフェン 森田正馬 挿し木 復活 誕生日 異議申し立て 天地 アナベル 全体主義 東京オリンピック2020 M=M=C=C 神社参拝 オミクロン株 家紋 まつろう 貝原益軒 表現 日めくりカレンダー 舌切り雀 66 ギャル 33 2022年 神の居場所 数秘 髪と櫛 東大前刺傷事件 クリップ機能 ETC 出会い お酒 卒業証書 ウクライナ問題 牛山篤夫博士 木曜日 身勝手な大人にならないために 教え子 self×edu ヤマタイカ 人生論 入試 ONENESS 秋山眞人  親指の付け根 前方後円墳 目的 大衆心理 ルール 政治的判断  フレア 8/100 玉石混交 時代周期 デジタル化 未来を創る力 塾の当たり前をやめた塾 ゆず 受験期 YAP遺伝子 親のコンプレックス 再生 クリスマス  宇宙詐欺 5つの原則 万葉集 キュレーター スイカ割り 皆既日食 バシャール 日食 COHINA 人情 2020年 ご縁 コロナだけじゃない フラット フィットネス オワコン 自然治癒力 自然免疫 中2 孤独感  永遠 石けん インクルーシブ教育 脳と運動 ジャネーの法則 アメリカ大統領選 引き算 議事堂 大統領選挙 ペテロ ブルータス 足し算 不正選挙 2020年 初詣 めでたい  シンクロニシティ CT値 個性化 ゆとり 水瓶座の時代 イエス・キリスト 過越 鬼滅の刃 堂々巡り 意思決定 水瓶 洞窟おじさん 月星座蟹座 みずがめ座の時代 予告 ちょろ松焼き 愛宕 松阪 システム 外れる グレーゾーン 見えない学力 IQ 三韓時代 「二十代で得た知見」 文化 イヤイヤ期 北欧バイキング 子ども時代の絵 かりんエキス 切り傷 義務 合法的略奪 権利 第三の男 原点 教育問題 お風呂 虚空蔵菩薩 金星   小欲 大欲 幸福感 書く力 犠牲者 樹霊 動機 夢中  大企業 香り 樽見鉄道 hibi 堤未果 世論 マスコミ 脅迫者  家族心理学 小さな定食屋 母校 黒田小学校 手作り 木曽川町 話す力 マインドマップ お陰様 論文 恩恵 喜捨 日月神事 インナーチャイルド 二重 節分 大変化 今年のテーマ 新アメリカ アメリカ 黙食 不思議な旅 弁解 普賢菩薩 におい 物忘れ センス 1000回行 びわの葉エキス びわの種粉末 老い 中国歴史ドラマ 自然科学 ASC よりよく生きる  八方美人 やりたいことをやる 職種 前頭葉バカ バカ 小惑星キロン キロン   ベスタ 才能の見つけ方 八木仁平 日本ダービー  職業 いちご 才能 ラーニング  気持ち悪い営業 問う力 政治のつまらなささ 絶滅危惧教科 善悪 占星術の光と闇 海王星逆行 量子力学 タイタン号 冥王星山羊座時代 2700人突破 クロノスとカイロス 土星の環 これからのテスト 占い師sora ベシャン 水瓶座の知 鑑定 座禅 自我 天上天下唯我独尊 顕在意識 曜日占い ChatGPT 正解のない問い 各務原新境川の桜 墨俣の桜 目的地 現実化 霊的進化 死と生と 潜在意識 かた 牡牛×木星 過去 木星牡牛座入宮 広島 風の時代の知 無力感 夢診断 嫌われる勇気 無駄 コンビニ卵 リビドー エロスとタナトス タナトス エロス 2025年 七夕まつり 量子&陰陽 ワークの答え 星との対話 具現化 変化 PotLuck 無意識は未来 はにうらさんアート 10年涓滴 量子の世界 (けんてき)岩 (いわ)を穿 人生の交差点 (うが)つ 知識は過去 苦しむことで許されようとする人々 ドラゴンテイル ドラゴンヘッド 雷鳴 お客様の声 闇権力 なり出でてある 珪素 これからの占い 遠藤園子さん クリスタルボウル 95%の伸びしろ メンバーシップ 悟性 日本の誇り 占い鑑定のご感想 想起の川 琵琶湖 角打ち オリオン座 無茶苦茶な世の中 世界の中にいながら世界に属さない 親子 中村屋 好きなことを仕事にしていくコツ  サードアイ  嘘から出た実 IC 石の上にも三年? キロン×天王星 未完の完 量子論 親離れ子離れ 量子論的時間 空間編 宙の森体験 滑り台 素粒と死 情報の概念が変わる お盆 トコトン 破綻 仲介者のいない世界 北極星 水滴落下 ヌーソロジー 霊的成長 解毒 年次改革要望書 服従 タルタリア 安倍なるもの 脱洗脳 コスタリカ 憲法改悪 爬虫類人 非服従 レプティリアン 作られる食糧危機 カタカムナ れいわ10億円騒動 飲食店が感染場所ではない いわさきちひろ ニュース 5万円 ロケット オランダ 宗教 記念撮影 守破離 鎖国 なるすましセールス 天王星 神馬 リアル プロパガンダ 気枯れ エージェント化 プーチン 無気力の正体 なぜ勉強するの? 借金 原油高騰 熟年離婚 松尾芭蕉 黒住宗忠 良寛 広告代理店 奈良 墨俣城 各務原 軍需産業 アンケート 五重塔 突貫紀行 あの世 不合格が不幸ではない 参政党 学ばない政治家 大阪布施商店街 戦争の始まりはいつも同じ 頭の良さ JR東海名誉会長 ヘンリー・メイコウ 厚労省 ダボス会議 ジェイコブ・ロスチャイルド 命の5段階活用 ジャック・アタリ プーチン演説 エバンゲリオン ゲサラ ネサラ ジェサラ ストレス 0.2%の工夫 産土様 シェディング予防 温泉 情熱の薔薇 HEARTS 御恩 アトピー 超過死亡 アレルギー 統合 コオロギ 天秤座 反対星座 蠍座 射手座 保津川 山羊座 蟹座 双子座 石井ゆかりさん 逆説 思考 岡寺初午大祭 牡牛座 牡羊座 BLUE THE 黒魔術 悪魔を出し抜け!支配 悪魔を出し抜け 2023 お正月 元旦 note 税金 25か条の世界革命行動計画 アルカリ党 渡岸寺 奥琵琶湖 会社論理 プレアデス 冥王星 新見南吉 更衣室 ウイルヒョウ カレイドスコープ スープ でたらめ 成功 私は私になればいい フラットアース 新しい経験 卯年 牡羊 木星 成人 戦争屋の手口 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる