オーブか?
やってるときは気が付かなかったのですが、
後からチャットを確認すると
すこし驚いたことが起きていました。
話題がリリスだったからのか
いわゆるオーブがたくさん登場していることに
気が付きました。
特に、一本目二本目は結構いっぱい来てくれています。
➡#166-1 【居酒屋sora晩酌ライブ】(音声失敗、チャットしていただいているのでこの動画も残しますね。)占星術リリスについて語ります☺
➡#166-2【居酒屋sora晩酌ライブ】占星術リリスについて語ります☺前半
➡#166-3【居酒屋sora晩酌ライブ】占星術リリスについて語ります☺後半
リリスに苦しんだ御霊なのか、
このリリス的活動を応援してくれている
精霊なのかはわかりませんが、
白いオーブが応援で飛び交ってくれています。
リリスはやはり私たち人類にとって
とても重要な存在なのではないでしょうか?
オーブとは何ぞや!?という方はこちらをどうぞ・・・
皆さんのリリスが早く癒され、
第二の太陽になりますように・・・
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
自問自答の仕方
私が、
私がよく内なる声を聞いて
自問自答してくださいね・・・
そう申し上げると、
自問自答の仕方がわかりません・・・
実は先日ある本の要約を読んで、
あ、これだ!
という自問自答の仕方が見つかりました。
そのやり方をご説明します。
参考文献はこちら・・・
私は要約サイトでしか読んでいませんが、
その中のメソッドで自問自答につながる
興味深いやり方があります。
もちろんこの本は自問自答のためのものありませんが
私が勝手に応用させていただきました。
【用意するもの】
A4用紙、もしくは少し大きめの付箋
鉛筆またはペン
【手順】
①心に浮かぶ言葉をどんどん書き出す
②その紙を机の真ん中に置く
③その言葉に対して「なぜ?」と尋ね、
出てくる言葉を書き、①の下に置く
④再び①に対して「それで?」と尋ね
出てくる言葉を書き出し、①の右側に置く
⑤最後に、①に対して「本当に?」と尋ね
出てくる言葉を書き出し、①の左側に置く
この流れで
①②③④で紙がTの字を作ります。
そして、再び③④⑤を繰り返します。
自分の中でネタが消えるまでやってみてください。
もちろん新しい①を作り
同じことをやってもいいのですが、
まずは最初の繰り返しをやっていくと
③「なぜ?」 (考えの深化)
④「それで?」 (考えの進展)
⑤「本当に?」 (考えの戻し)
の紙がたまってきます。
改めてその溜まった
③④⑤を見つめてください・・・
それぞれに共通のテーマ性が浮かんできます。
例えば、
③=自分の真の動機
④=実は本当に望むもの
⑤=隠れた本質
など、このテーマは人それぞれかもしれません。
私も試しにまだ始めたばかりですが、
なかなか興味深かったです。
自分の心がもやもやして
つかみきれない方は
一度こんなやり方で
自分の内なる声を書き出すといいでしょう。
リリス解明にも大いに役立ちそうです。
また、YouTubeでもお話したいと思います。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
ドタバタライブ配信!
チャットでご参加の皆さんが本当に優しく😢
中断しても新しいライブ配信に来てくださって、
本当の感謝です。
ありがとうございました。
はじめ音声の不備で中断・・・💧
次はグルグルで中断・・・💧
そんな中、三回目で無事終えることができました。
チャットでは、
「これぞライブの醍醐味」などと言ってくださる方もみえて、
皆さんの温かさが心に沁みました。
チャットが残っていますので
音声不備のものライブもしばらく残したいと思います。
気が付けば、合計で70分ぐらい話していて
ご参加いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
また、夕飯時のお忙しい中にもかかわらず、
入れ替わり立ち代わり、39名の方に来ていただき、
本当にありがとうございました。
私の慌てふためき感やドタバタ感も残しておきますので
そういった意味でもお楽しみください(笑)
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
支配の悪縁を切る!
居酒屋sora開店ですので
よろしければお立ち寄りください。
営業時間は18:00-19:00で
話題は占星術のリリスです。
予めチャットもできますので
お見えになる方は、よろしければコメントをお書きください。
➡居酒屋sora本日開店
さて、今日は自分を知るというテーマ・・・
分かっているようでわかっていない自分・・・
あなたが本当に望む人生ってどんな人生ですか?
それは、どんな風になっていれば
あなたが一番Happyを感じているでしょうか?
風の時代が本格的に始まる3/23までも
それを棚卸されることをお勧めいたします。
意外に自分が一番迷子になっているかもしれません。
その時に気を付けることは
自分だけにフォーカスすることです。
お子さんやお孫さんがいら者る方は
ついついその方たちが主語になってしまいがちですが、
それではこの棚卸が中途半端になりますし、
例え肉親であっても、他人軸になりますので・・・
理解のレベルには、4段階あるといいます。
①不理解・誤解
②理解
③納得
④共感・共鳴
①などは、自分で自分のことを誤解していて
ちがった方向に頑張ってしまうことです。
②に来ると他人と居ても人生が楽になってきます。
③は自分を持ったまま
他者を理解でき受け入れられるようになります。
例え価値観が真反対でもです。
④は他者と何かを生み出せるようになります。
人は何回も何回も
①~④を繰り返し
その純度と解像度を上げていきます。
人は、自分のことを
ああなったらこうなりますね、
こうなったら、ああなりますね、
だからこうしましょう・・・
ああしましょう・・・
と言ってくるときがあります。
でも本当にそうでしょうか?
と自問自答しなければいけないのです。
この自問自答の中にしか真我はない・・・
そのヒントが占星術のリリスです。
もちろん他のメゾッドや占いで、
それがわかれば何でもいいのですが
今日は、自分迷子族の方に
少しでもヒントになればと思ってお話いたします。
風の時代は、この自分理解が一番のカギになります。
Iを立てて
Weで生きる・・・
今日は晩酌しながら、
気楽な気持ちでさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
ChatGPTに聞いてみた「占いは信じるに値しますか?」
ChatGPTに聞いてみた。

どうです?
めちゃくちゃまともでしょ(笑)
これ、本当にすごいです。
ただ、まだまだ学び中のAIなので、
最初の画面にこんなことが書いてある。

やけに人間っぽい(笑)
現に計算力や、星読み案件を聞くと
めちゃくちゃ間違えて来る(笑)
機械なのに人間ぽかったり、
人間なのに機械っぽかったり、
世の中この逆説が結構ある。
それは、今日、うちの経理担当のpiyoさんが、
青色申告会に質問をしに行ったそうですが、
何とそこでも逆説現象が起きていました。
うちは、PC管理をしていなくて
すべてpiyoさんの手書き処理・・・
(piyoさんいつも本当にありがとうございます)
で、質問会場は、
PCソフトでの質問は、1時間半待ち・・・
手書きチームの質問は、1人しか待ってない・・・
これって、私たちの人生でもいえることで、
短縮できてると思っていても、
実は別のところで時間がかかっていたり、
ああ、無駄だなと思っていても
後で意味が分かりものすごく役に立つことだったり・・・
人間が日ごろ狙っている合理性など、
宇宙の視点で見れば、
カケラにもならないほどどうでもいいことで
本当に「逆説」って面白い・・・
っていうか、この宇宙は「逆説」でできていて
この逆説の力を利用することで
流れるようになってるのかな・・・?
どんなシステムも最終的には人間に帰って行くわけだし、
それは絶対に死守しなければいけないご時世になりつつあるので
この逆説の宇宙は、大いに楽しんだ方がいいかもしれない。
ただし、くれぐれも、
人間なのに機械っぽく生きないよう
お気を付けください・・・
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 逆説
リリスはわたしたちの凹を人質にする
凸は長所で、
凹は短所だ。
面接でよく言うやつだ。
しかし現代社会では、
凸は、均されて平均化されてなかったことにされる。
凹は、埋めろと急かされる。
それがいまの学校教育だ。
そして、いまの時代さらに厄介なのが、
その学校教育の言い分を
親御さんも真似て言うようになったことだ。
もう、3.40年経つのではないだろうか?
リリスは、この凹を人質にとる。

どういう意味かと言うと、
「あなたの凹は、埋めなければいけない。」
「そのためには、これこれをして、私に従うのが一番いい。」
「それが一番無難なことだし、
埋められたあなたもきっと安心する・・・」
そんな甘い言葉をリリスは言ってくる・・・
相談に乗る振りをして、
あなたの「核」に侵入している。
しかしその安心に乗ったが最後、
わたしたちは自由を失う。
自信も失う。
まるで、その安心・安定剤がないと
生きていけないようにされてしまう。
そして、最後は、
自由だけでなく、
もらったはずの安心・安定さえ奪われていく。
そう、残ったものは、
支配と服従、のみ。
その支配なしでは生きていけなくなる仕組みだ。
ほぼ3000年、ユダヤなるものがそうやって作って来た。
そして、2020年、彼らはなりふり構わず
とうとうあからさまになって来た といわけだ。
わたしたちの凹は、埋める必要がない。
それよりも凸に注意を払った方がいい、に決まっている。
リリスに人質をとられぬよう、
軽やかに凹を受け流し、助けてもらおう・・・
風の時代は、
肯定版、「風が吹けば桶屋が儲かる」が可視化される時代だ。
そういう時代だ。

[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
まずはリリスから片付ける
私のなかでは、まるで宇宙旅行に行ったかのような
別世界にいる。
そんな中、お二人目のご鑑定依頼をいただき、
私が今いるこの世界は一体どんな世界なのだろうと・・・
新しい旅に出かけたような面持ちで日常を過ごしている。
(ありがたい、ありがたい・・・)
誰もが別世界に行けば、
新しい気付きがたくさん生まれるが、
身は定住状態でありながら
意識はほぼ宇宙空間にいるような感じである。
いまは、別次元感を物質世界に咀嚼くしている最中である。
これは、もちろん日常の生身の時間を使うことになるだが
それが、いわゆるこの世の時間感覚ではなく
明らかに一時間が数時間ぐらいの価値があり、
この世のいわゆるブラック過労死などという
くだらない時間などではなく、
また己の魂を削るあの悪魔的な時間のことでもなく
その真逆で、もっと軽やかに私の意識が縦横無尽に
空間と時間を「横切っていく」感じである。
なんというか、
例えば真っ白な表面のかまぼこを斜めに切れば
松や梅の模様が鮮やかに表れるようなあの感覚である。
もちろん、苦痛などでは全くなく
今回もその例外ではなく、
オンラインの場合、お客様のデータを頂いた時点から
私の意識が、天空とその方との会話が始まる。
その会話の第一幕は、その方のリリスとの対面だ。
昨年の夏、いのちを賭してまであの青年が教えてくれたリリスだ。
人類の歴史が、
「支配と服従」という暗黙のルールから始まったことを
私たちは本当に思い知らなければいけない。
思い出さなければならない。
そして、リリスの本来の役割は
「強烈な拒否」であることを思い出してほしい。
魂はきっと覚えています。
詳しくは、有料Noteにしているので
ご興味がある方はどうぞ・・・
➡本当は怖い!?占星術リリスの正体
コオロギを食べろと言われて、
コオロギを食べるこの哀しい蹂躙さを
私たちはまだ許して受け入れているのか!
なぜ、
「くそくらえ」と言えないのか?
私たちの苦しみ・不明確さのほとんどすべては
この「くそくらえ」が言えないことで起きているのだ。
さあ、立ち上がろう!
リリスのマーク、黒の三日月に十字架・・・

「モダン占星術の父」アラン・レオ氏に言わせれば、
三日月はいのちの器、
十字架はこの地球を表すという。
実は、主要な惑星のマークは
この三日月と十字架で構成されている。
もちろんこの説に敬意を示しつつ、
私は少し違う見方をしている。
この三日月は、私たちの魂を刈り取る鎌であり、
盗んだ魂を保管する無限の器に見える。
そして、十字架こそ、
私たちの本来の魂を表すとみている。
その器に今、何千年分の人間の魂がごまんと集められ、
我々地球の重しになっている・・・
だからリリスのマークは、鎌なのだ。
ちなみに地球のマークは、
二つの月に魂が封じ込められている様だ。

二つの月とは、
私たちが日頃見ている月とリリスのことだ。
この三日月を引きずり下ろし、
せめて横に対等に並べ、反転させれば、
拡大と発展の星、木星のマークだ・・・ジュピター

そのジュピターを90度回転させれば、

私たちの魂の君臨と顕現だ。
ジュピターの語源の一つに
「陽気な、愉快な、幸せな」がある・・・
あのおぞましい黒い三日月を引きずり下ろし
「陽気な、愉快な、幸せな」な自分を
取り戻すときが来ています。
時代はエスカレーター・・・
その上で踏み出す一歩は何倍にもなっていることを
春分までのこの一か月、是非覚えていてください。
[スポンサーリンク]
居酒屋sora開店します!
わたし、番狂わせを起こす馬です!
なんとありがたいことに初日からご依頼があった。
もともとは超ご遠方から来てくださるご予定だったと
おっしゃってくださったことにも
感謝しかないのだが、
最終的には諸事情により、
オンラインでの占いということになった。
わたしは、Zoomが不慣れなので
ご依頼の方にその旨をお伝えすると
練習台でお使いくださいと
さらにありがたいお申し出を頂いた。
こんな有難いことが世の中にあるのだろうか・・・!
動き出した!
確かに何かが動き出した!
そんな感じだった・・・
丸投げで大変申し訳ないのだが、
詳しくはこちらをご覧ください・・・
図々しくも私は、
もともと、根拠のない自信を持っているが(笑)
こんな風に書いていただいて、
きちんと自信を持つことができました。
また、リアルでも、ライブ配信の時の頂くコメントでも思うのですが、
今回の一連のワクチン騒動でわかったように
「自然に自分を貫く民族」の方とお話すると
ものすごく濃い時間が生まれるんですね・・・
本当にありがとうございました。
おごり高ぶりと、自信の間の大変狭い平行棒を
これからも器用に堂々と渡って行けるよう
肝に銘じて、精進いたしたいと思います。
これまで育てていただいた皆様ありがとうございます。
そして、はにうらさん、これから出会うであろう方々・・・
本当にありがとうございます。
またお会いいたしましょう・・・
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 占い
はたと気が付いた!
コオロギ食べるって強制されることですか?
あまり食べないように注意喚起がなされていたのに、
#拡散希望RT協力お願いします
— tachikoma-musashi (@tachikoma_musas) February 13, 2023
内閣府がコオロギの注意喚起を
ひそかにしている。
広がれば、WEBの削除があり得るかもしれない。
魚拓推奨 pic.twitter.com/HH4P8qdwfk
今では、給食にまで入れようといる始末・・・
製パン大手Pascoがコオロギパン製造だって🦟🤮
— poppin coco (@PoppinCoco) February 18, 2023
政府が嘘の食料不足やタンパク質不足を煽って何とかしてコオロギ食わせたいのがバレバレだが、元々パンにタンパク質なんか求めてないが?
パンの原料が不足していないなら普通のパン作れよ!
これ明らかに目的が「コオロギを食わせる」になってない? https://t.co/cGWuWRNqxk
徳島県小松島市の高校で食用コオロギの粉末を使ったコロッケを選択制ではあったが、学校給食として提供。SDGsゴリ押しの昆虫食を子どもたちに受け入れさせて洗脳する愚策。コオロギを「陸のエビ」に例える報道も悪意に満ちている。pic.twitter.com/NBVTabUnzg
— あいひん (@BABYLONBU5TER) February 18, 2023
ワクチン同様、本当に不気味な時代です。
そしてもう一つ・・・
昨日ライブでもお話した「ChatGPT」・・・
是非皆さんも遊んでみるといいと思います。
これによって、私たちが子どもたちに
何を伝えられるのかが変わってきます。
ちなみに私もいくつか遊んでみました。




エクセルに関しては、
私の質問力が悪いので
あくまでも例として考えてください。
どうですか?
社会系
人文系
科学系
エクセル
英語翻訳
プログラミング
・・・
ほぼ網羅されています。
ただ、このAIは計算力と日本語翻訳がまだ学び中のようです。
しかしそれも、2年もすればきっと
その辺の人間よりも賢くなっていることでしょう・・・
学校で今言っている、
英語教育とか
プログラミング教育など
ホント、慰めにもならないレベルです。
こんな教育要らないんですよ・・・
ChatGPTがいくらでも代わってやってくれます。
じゃあ、人間にはどんな可能性があるのか?
一例ですが、この動画をご覧ください。
このYouTuberがおっしゃるように、

2.が便利になるだけです。
ですから、
1.「問いを立てる力」
3.「それをもとに何をするのか?」
この力がますます必要になるということです。
上記の私の「エクセルの力」のように
ボタン一つでできるようなことを聞いていたら、
今までの検索エンジンと変わりませんし、
次の発展がないということです。
でもこれって、
昨日私が上げた「風の時代」に向けての
自分への問いと同じなんです。
「あなたは人生がどうなっていれば最高にHappyなのか?」
っていう問いなんですよ。
で、これら目標云々という前に、
私たちがしなきゃいけない大切なことがあるんです。
コオロギ食もワクチンも、
その他諸々も・・・
それは、
「強烈な拒否」から始めないと
純度100%の自分になれないということです。
ネガティブな感情・・・
たとえば自分はこういうことが嫌!
ていうのは、自分を知るもの凄いヒントが隠れているんです。
その嫌!に
「自分の発芽」があるからです。
コオロギ嫌!
ワクチン嫌!
それでいいんです。
だから、お子さんをお持ちのお母さんとかお父さん・・・
学校でコオロギ食出て、
子どもも嫌がっていたら
強烈な拒否できるんですよ!
牛乳とパンもそうだけど、
なんで自分が食べるものを
人に強制されなければいけないのか?
そもそも、「食育」っていうのが学校で叫ばれる時代に
自分の食べたいものを自分に合う量で・・・
っていうのが、
無視される食育ってなんぞや!?
って感じですが・・・
こういったまともな問いを
いつも忘れずに発してくださいね。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
寝ているときの夢を統合せよ!
あなたを風の時代へと導きます!

占い師らしからぬ占い師・・・
こんな人が観させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
19日13時からお店で待機しております。
➡Welcome to Fortune Telling 占い鑑定 in AddCafe
おそらくお一人もみえない可能性大ですので、
今日は、お店が暇な時に
私が何をしているのか、をお伝えしたいと思います(笑)
2008年開店当初、
やはりものすごく暇な日がたくさんありました。
時には一人も来なかったなんて日もありました・・・
支払いのことを考えるともう半べそ状態です。
で、そんな暇なときは・・・
本を読んでいました。
かなりの時間を読書に使っていたと思います。
そのお陰で、霊視に必要な
理論と感性の両方が培われ、いまがあります。
何が幸いするのか本当にわからないものです。
今回の占い開店中も基本そうなる可能性がありますので、
そういった暇なとき用に、本だけでなくYouTubeなど、
学びの時間に使いたいと思います。
いま私は、新たな自分になるための
学びと行動の時のような気がいたします。
これは直感と流れです。
年が明けて立春あたりから
勝手にそちらに行きました。
でもこれは、皆さんにも言えることで、
2/20~3/21の期間、
「どんな人生だったら自分は最高にHappyか?」を
問いかけることが大切です。
そう、
風の時代に向けての準備です。
来週からの一か月、
あ、今日からでもいいのですが、
ぜひ自分に問うてみてください。
大事なのでもう一度言いますね。
「どんな人生だったら自分は最高にHappyか?」
昨日までの様に、何気なく生きないでください。
どうでもよく生きないでください。
あなたの人生は最高のものになれるんです。
風の時代は、あなたの出口を決めてから歩んでください・・・
では、AddCafeでお待ちしています。
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 占い
夢診断
夢は、不思議な現象の一つだ。
睡眠中も途中で目覚めた時は夢を覚えているが、
朝起きて見たらすっかりと忘れているということがよくあるので
枕元に小さなメモ帳を置いて
走り書きをしている・・・
昨日など、のっぺらぼうに
結構頑丈な仮面のようなものを被せてあげて
顔を作ってあげる夢だった。
のっぺらぼうも悲しそうだったが喜んでいた・・・
そんな不思議な夢だった・・・
今はネットで、夢診断がいつでもできるのだが、
夢に出てくる名詞、この場合は「のっぺらぼう」だが、
それは確かに豊富に載っている・・・
しかし、その後の動詞が
なかなかネットに出ていないケースが多い。
つまり、「仮面のようなものをかぶせる」という箇所だ。
そういう時は、
「のっぺらぼう」をまず引いて、
「仮面のようなもの」を次に引き、
のっぺらぼう×仮面のようなもの
で、とりあえず考える・・・
しかし、今度は、「かぶせてあげる」という行為が
どこにも載っていない・・・
で、次に、
「かぶせてあげた」時の夢の中の自分の心情と
相手の心情をを思い出す・・・
顔がないので可哀想だったから・・・と
哀しそうだったけれども
相手も心なしか嬉しそうだった・・・
という心情から
もう一度
のっぺらぼう×仮面×かぶせてあげる×その時の心情
の掛け合わせで考える・・・
そうか・・・!
ここで昨日の塾を思い出す・・・
前期が残念だった生徒を思い出す・・・
心のなかはまだ哀しさで一杯なのに
何とか塾にやって来て
後期の勉強を始めた彼女のことが思い出された・・・
自信を失った彼女に
もう一度寄り添って闘う心を取り戻させてあげたいという気持ち・・・
彼女も、もう一度頑張るぞという気持ちを立て直し中という事実・・・
そういったパラレルワールドで見た夢だったという診断になる・・・
夢は、
お知らせであり、
パラレルワールドであり、
お導きである・・・
一つ一つのパーツを掛け合わせるスキル・・・
まるでタロットカードを読み解く時のようだ・・・
夢日記で夢診断のスキルも磨けたらと思う・・・
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 夢
プレ始動します!
今後のスケジュールです。
2/19(日) プレオープン
基本、日・祝日・月・金で
午後から営業いたします。
3/21(火)本オープン
「風の時代」仕様のスケジュールです。
SNSをされていらっしゃる方は、
よろしければ宣伝広報よろしくお願いいたします。
専用サイトはこちら・・・
もしくは、画像をクリックしていただくと飛びます。
ご予約は、右下の「ご予約はこちら」からお入りください。

今のところ無料でサイトを作っていますので
向こう一週間しか予約が取れませんが、
追い追い1か月先まで予約ができるようにしたいと思います。
もちろんこういったネット関連が苦手な方は
お電話予約も可能です。
また、1週間より先のご予約はお電話で承ります。
059-246-9338
いやー、予約サイト作り、ややこしかったです💧
まーなんとか出来上がりましたが、
それでも、こういったものは昔は
そういった業者に頼まないとできなかったのに
本当に便利な時代になりました・・・
ありがたいありがたい・・・
では、soraにとっての風の時代、
いよいよスタートです・・・
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 占い
何でもコツコツと遊び感覚で
少しずつ準備をしていっています。
予約サイトとカレンダーがとりあえず完成し、
旗も取り寄せました(笑)
人間毎日0.2%の改善をしていくと
複利計算上、、一年後にはかなりの上達をしていると
勝沼さんのYouTubeで聞いたので
コツコツ0.2%UPを頑張りたいと思います。
コツコツと言えば、
動画アップももう3年になります。
一週間のスケジュールに
動画撮影と編集を組み込んで
コツコツとさせていただいていますが、
先日上げた動画が、思いのほか好評で
きっとシェディングやワクチンによる健康被害に
悩まされている人やご家族が多いんだろうなと思いました。
先日の味噌づくりでも元保護者の方が
シェディングによって咳に悩まされているとお聞きし、
さっそく動画の内容をお伝えしました。
コツコツやるときの注意点は、
決してまじめになりすぎないこと・・・
きちんと主義の乙女座は特に注意です。
つまらないと思ったら辞めること・・・
コツコツと遊びは反対語のようですが、
実は遊び感覚でできるものは
結構いつまでもコツコツできたりするものです。
今、私の中で残っている「コツコツ」は
やはり最初は「やってみたい」「やってみたら楽しい」から
スタートしてますね。
後は、自営業でフリーランスですから、
これらがお金に繋がれば、
「コツコツ楽しい」が続けられます。
15年前、店を始めた時、
私はあることを体現しようと試みました。
人は霊的な存在であるという体現です。
いま私は、次の体現を試みます。
お金というこの世で一番厄介な存在を
どういう周波数に変えるのか?
この体現です。
すみません。
何を言っているのかわからないと思いますが、
キーワードは「遊び」です。
ばかばかしいこの世のルールを
遊びに変えてしまうというステージです。
この世はすべて周波数です。
そして、波であり、粒なのです。
その仲介者が、きっとソマチッドだと思いますが、
私は、波と粒の中間を自在に行き来したいと思うのです。
soraさん、とうとう
気が狂ったとおっしゃるかもしれませんね(笑)
まあ、とりあえずは占い部門頑張ります。
よろしければ応援よろしくお願いいたします。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 0.2%の工夫
歌舞いて、笑って、まじめにバカをやる
必ず「動物シリーズ」というものを創作していました(笑)
何かの動物に扮するダンサーが面白おかしく
その動物になり切ってダンスにしていくんです。
たとえば、スケボーに腹ばい、背ばいになって
上手から下手へ、下手から上手へ
自由自在に滑って行けば、
ラッコ(笑)
ペンギンの時には
地球の温暖化と掛け合わせて
地球ペンギン会議に扮して
着ぐるみを着たペンギンたちが
うちわを片手に真剣に話し合う・・・
パンダ
ニワトリ
うさぎ
実に多くの動物をやって来ました(笑)
その時、私が学生たちに助言した言葉に、
「バカを真剣にやる」
でした。
人を笑わせるのは、
芸術のなかでも一番難しい・・・
それは、人間はバカを真剣にやれないからです。
自分がバカになれないし、
バカなことは恥ずかしいし、
バカと思われるのが嫌だというプライドがあるからです。
ただ、
この馬鹿を真剣にやって
観客の方が本気で笑ってくださったとき、
このバカは舞台上で昇華します。
学生たちは、
この動物シリーズに毎年出たがりました。
舞台上に、何十人のうさぎがいることを創造しただけで
楽しい気持ちになります。
なぜ学生たちは動物シリーズに出たかったのか・・・
それは、人を笑わすことの歓びを
肌で体感できるからです。
こんなバカバカしいことで、
こんなに嬉しいこと楽しいことは
日常でそうそうあるものではないからです。
バカは偉大なんです。
バカは遊びだからです。
遊びを真剣にやる・・・
この真剣ということさえ意識しない存在がいます。
それが、子どもです。
実に天才的な遊びの名人です。
遊びをせんとや生れけむ、
戯れせんとや生れけん、
遊ぶ子供の声きけば、
我が身さえこそ動がるれ。
『梁塵秘抄』(りょうじんひしょう)
考えて見れば、
この世の中、
上から言われることはすべてばかばかしい・・・
せめて、歌舞いて、笑って、
人生、大いに遊びましょうか・・・
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 遊び
スパイクタンパクを分解するソマチッド
言霊と血、血は霊(チ)に通じる
ある事情で友人(A)からの誘いを断れない友達がいて、
その友達を何とか助けたい・・・
登場人物はもっと多いが、ざっくりとそんな感じだ。
要は、その友人が直に断ればいいのだが、
断ってもその誘いが強いらしく切れないようだ・・・
私は端的に、
「その友人(A)には、言霊が弱いのだと思うよ」
と助言した。
もしくは、日ごろから言葉を大切に
届けていないということになるだろうか・・・
明日、ソマチッドについての動画を上げようと
千島博士の本を読んでいたのだが、
その中で、まさに膝を叩いたフレーズを再確認した。
それは、
「言霊では、
血は霊(チ)に通ずるとされている」
言葉に霊力がないというのは、
その人の血の力が弱いということだ。
血の力が弱いということは、
ソマチッドが弱いということだ・・・
リリス的にいえば、
拒絶ができない人は、
全体的に顔が白い=血が弱い傾向にある・・・
それは血流(ソマチッド)に強さがないのだ。
つまり、血に霊力が宿りにくくなっているということだ。
ソマチッドは、霊力を宿す生命体だ。
ではなぜ、友人Aはソマチッドが弱まってしまったのか?
それは、この友人自体が
誰かに話を真剣に聞いてもらったことがないためだと思う。
特に幼少期、
周りの大人がこの友人Aの話を
真剣に聞いてくれる環境であれば
彼のソマチッドは元気に育ったのだろうと思う。
なぜそう言えるのか?
こんな実験がある・・・
あるがん患者の血液を採取・・・
その後、精神科医と2時間話し合った・・・
その後もう一度血液検査・・・
なんと、血液内のソマチッドが元気になり
血液がきれいになった・・・
その人の苦しみを真剣に聞いてくれる人が一人でもいれば、
人の生命の源=ソマチッドは元気に復活するのだ・・・
ただ、哀しいことに
こんな単純なことでさえ、
今の病院ではなされない・・・
ソマチッドと命名したガストンネサンは、
その人のソマチッドを取り出し、
栄養を与え、適度な温度で管理すれば
ソマチッドは培養できる、という。
そのソマチッドをもう一度
その人の身体に戻せば、
現代のすべての施術と薬がいらなくなる・・・
あのエリザベス女王は、
いつも自分の血液を持ち歩いていたとされるが、
おそらくこれをやっていたのであろう・・・
彼ら支配層は、今の現代医療に決して近づかない・・・
なぜか?
そんなことをすれば、
自分のいのちが縮むと知っているからだ!
わたしたちに、このソマチッド医療が施されるのは
一体いつになるのか?
そうなれば、医者の仕事は、
ソマチッドの培養と、
患者とのちょっとした会話ということになる・・・
まるで、シイタケ農家のような雰囲気だ。
これは、患者、医者にとっての本当の楽園ではないか・・・
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
怪しい占いを真面目に取り組む
少しずつ進めている・・・
自分で言ってしまっては元も子もないが(笑)
一般的にいって、占いは確かに怪しい・・・
そんな一般的な評価は百も承知だが、
わたしは、この14年間まじめに霊視取り組んできたし、
2016年に始めたタロットアシャイングもしかりである。
それは、常連の方であればわかってくださると思っている。
だた、これからの私の取り組みは、
その常連さんとご紹介の方を超えたところで
立たなければいけない。
だからもう一度、初心に帰らなければならない。
初心に帰るのはこれほど難しいことなんだと、
最近はしみじみ思う。
経験と実績はこう言うときに甘えを生む。
今日のブログは、決意表明ではないが、
看板を立て、予約サイト(予定)を立ち上げ
まじめに本気で取り組もうと思う・・・
ちなみに、一説には
九星気学・占星術ともに
今年の私は散々な予測・・・(笑)
それを覆そうなどとは思っていない。
もがいた先にどん風景があるのか・・・
空気と流れを感じて進んでいきたい・・・
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 占い
誰と釜の飯を食うのか?
これは、ものすごく重要です。
悪口ばかりの職場に
一日の三分の一を過ごしているのか、
それともにこやかな明るい人たちと
いつも笑い合っているのか・・・
今回のワクチンですっかり有名になった
mRNA型のワクチンは、
DNAへの転写が問題視されていますし、
随分と前から、
遺伝子組み換え食品も話題になっていますが、
それ以前に、
わたしたちはどんな場で育ち、
誰と同じ釜の飯を食い、
そして、いまどんな人とどんな環境で暮らしているのかが、
めちゃくちゃ重要と言うことがわかってきました。
なぜなら、遺伝子は、飛ぶからです(笑)
1940年代にバーバラ・マクリントックによる研究で
分かったことのようですが、
長年無視され続けたそうです。
しかしとうとう、
1983年にノーベル生理学・医学賞を受賞されています。
ジャンピング遺伝子といったり、
トランスポゾンといったり、
DNAテレポーテーションと言われています。
これを悪用したのが、
今のメッセンジャーmRNAワクチンです。
しかしよく考えれば
私たちは日常的にジャンピングされているわけです。
いつもの仲間だろうが、
初対面の人であろうが、
動物だろうが、植物だろうが、鉱物だろうが、
遺伝情報が転写されているのです。
だから、「類は友を呼ぶ」だし、
飼い犬や猫は、飼い主と似て来るのです。
ただ、ここでも「自動詞」論で
転写されている気がいたします。
つまり何でもかんでも転写を許しているのではなく
自分で選んでいるような気がしますが・・・(仮説)
これは本当にすごいことで、
ある意味、森羅万象、
この世に他人(物)がいないと言うことです。
そして、さらに大変なのが、
崎谷さんの本によると、
DNAがダメージを受けると
ジャンピングするというのがわかっているようです。
これがDNAの本能なのかはわかりませんが、
危険を察知して別の場所に避難し、
種の保存を決行する感じともとれます。
誰と同じ釜の飯を食うのか?
私たちの心身の健康やものの考え方が、
単純にもこんなことで決定されてしまうのです。
こういうことこそ、教科書に載せて欲しいものです。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 遺伝子
乙女座のもう一つの本領・・・
もう一つ重要な特技がある。
それは「健康」に関する知識の習得・・・
自身は胃腸に来やすい星座であるにもかかわらずだ。
これは、2年半ほど前、マドモアゼル愛さんの
月星座講座を取り始めたころ、はじめて知った。
今、わたしのYouTubeチャンネルを改めて見てみると
全く意図していなかったのですが、
人気の動画の中に、
かなりの「健康に関する動画」が入っていることに気が付く・・・

自分でも思いもよらぬ「本領」だ。
乙女座とはこういうものらしい・・・
さて、こんな感じで皆さんのなかにも
自分で気が付かない思いもよらぬ本領があるはずだ。
隠れている場合もあるし、
もうすでに出ているけど
自分では気が付かないだけかもしれない・・・
本領のもともとの意味は、
所領や土地に関係することなのだから
あなたが生まれた土地、故郷で
媚びへつらいではなく
一体何をしたら喜ばれたのか?
何を言ったら喜んでもらえたのか?
そんなおぼろげな記憶をたどってもいいかもしれない・・・
あなたの産土様が何を授けてくださったのか?
もう一度思いをはせるのも
産土様孝行になると思います。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 産土様
本格的に・・・
今年から本腰で取り掛かろうとしている事業があります。
これまで、タロットアシャイングとして
事前ご予約の方 専門にさせていただいていた「占い」部門を
定期的にやってみようかと思います。
事業とか、部門とか
えらく仰々しいのですが(笑)
一応そういう表現をしますね。
長年、「占い」という言葉に抵抗してきましたが、
私がやっていることは一般的に見て
「占い」そのもの・・・(笑)
要は私が、占いをどう扱うかにかかっているだけです。
もう抵抗は止めて
肩の力を抜こうと思います。
卜占は、古代
鹿の骨や亀の甲羅などを焼いて吉凶を占うなど
かなり集合意識が深い文化です。
メニューとしては、
タロット
ホロスコープ(月、リリス占い含む)
その他・・・
という感じでしょうか?
これまでの研究と実績を
さらに実践の中で深めていきたいと思います。
私にお役目があるとすれば
それは人に言葉を伝え
その方が元気になられること・・・
宙言をやり始めた原点をもう一度回帰して
確認しながら歩んでまいりたいと思います。
どうせやるなら、
新宿の母ならぬ、
「津新町のsora」を目指します(笑)
(ちょっと弱いですが(笑))
人生は冒険と経験です・・・
[スポンサーリンク]
theme : スピリチュアルライフ
genre : 心と身体
tag : 占い
ストレスの正体は?
お陰様で もう3年ほどになります。
目的は、「ピンピンコロリ」で生きるため・・・
店を始めて10年以上
何も運動をしてこなかったので
これではいけないと一念発起・・・!
相方のpiyoさんと行くので
励まし合いができるので続けられたんだと思います。
仲間がいることはとても大切ですね・・・
で、今日も行きましたが
始める前のそれぞれのウォーミングアップを見て
ふと思ったのです。
誰も同じことをしていない・・・
当たり前なんですが、
誰かの指導の元だと
絶対に同じことをさせられます・・・
ウォーミングアップは、
それぞれの身体と自分との対話・・・
型はないはずです。
どこが痛いのか?
どこが固まっているのか?
どこを伸ばすと気持ちがいいのか?
身体の要求は人それぞれです。
人の顔は千差万別、
じゃあ、身体も千差万別・・・
わたしたちは、解体新書の時代から
身体はみな同じつくりと思い込んでいる・・・
ハラで、皮膚で、考えずに、
部品で考えるようになった・・・
極端な身体機械論です。
身体が求める準備運動も
どこを強めて鍛えたいかも
人それぞれなんじゃないかな・・・
そんなことを考えていました。
私もpiyoさんもそうですが、
インストラクターの言うとおりにやって
怪我をしています。
インストラクターの方も仕事ですから
インストラクターの方が悪いわけではありません。
ただ、申し訳ありませんが、
私たちはやっぱり、
インストラクターのいない早朝に行きます。
その方が、怪我なくマイペースでできるからです。
そのフィットネスも
最近はインストラクターの人が
いない時間の方が 人が多いのです。
この世はあらゆるものが「自動詞」・・・
勉強の指導をしていても
フィットネスに行っても
よくよく観察していると、
つくづく「この世は自動詞」を感じます。
皆さんも好きにやればいいのです。
もちろん一時には他動詞があってもいいのでしょうが、
あくまでも自動詞へのきっかけです。
それをいつまでも続けていると
間違いなくうまくいかなくなります。
それをこの世では、
「ストレス」というのです。
[スポンサーリンク]
ウィルスを誤解してはいけない
彼らは我々の敵ではなく
私たちに進化を促すために
宇宙から戻ってきたのだ。
もともとは私たちの細胞のたんぱく質と同じ性質を持つ。
彼らは単に故郷に帰って来ただけだ。
コロナ禍になり3年が経過し、
順調にいけば、5/8
私たちはこのコロナ禍を終わらせられる・・・
いや、もともとコロナ禍は始まっていなかったのだ。
無理やり始めた者がいただけだ。
コロナウイルスが人工なものでないとするならば、
いや、人工なものは我々をもとに
作られているはずだからそれらも含めて
もともと、わたしたちと一蓮托生の仲間なのだ。
5/8、コロナが5類に移行するのを機に
私たちはもう一度
「ウイルスとは何か?」
「いのちとは何か?」
「進化とは何か?」
を改めて知るべきなのだ。
もう二度と彼らの思い通りにさせないために、
ウイルスについての理解を復習&予習しておく必要がある。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
アートな受験!!(後編)
・・・・
「先生、僕、○○高校受験するのをやめようと思います。」
ほんの数十分前に塾から帰ったばかりの彼なので
私は少し驚いたが、
「君がよく考えて出した答えなら、先生は添うよ・・・」
そう伝えました。
「あ、お母さんに変わります。」
お母さんも、そしてお父さんも同意の上での電話でした。
長い受験の歴史のなかで、
私が体験したはじめてのパターンでしたが、
なぜか私に心のうちは自然とほっとしていた。
なぜかホッとしていたんです。
やっぱりそうだったんだ・・・
それが私に届けられた内なる声でした。
そしてその日、
他の生徒の前期練習のあと、
家についた私に聞こえた声・・・
それは、
「彼はアートだ」
そう彼のこの受験はアートなのだ。
直感を信じ、世間体や常識にとらわれず、
平均をとらず、自分の心の声にしたがった受験と辞退なのだ。
もし、この話を読まれ、
「受けた方がいい」
「もったいない」
「一度決めたことは最後まで」
「その私立はやめておいた方がいい」
と思った方・・・
申し訳ありませんが、
いわゆる風の時代に乗り遅れていらっしゃいます。
実際、彼の友人たちの一部も
同じようなことを言ったそうです・・・
今回の件ですごいと思ったこと・・・
①彼のアートさ
②お家の方のアートさ
③そして何より、彼自身が電話をしてきたこと
これ以上、私たち外野が何か言うことあるでしょうか?
余談ですが、彼の誕生日は
3/23
そう、今年 冥王星が水瓶座にはいる日です。
彼は風の時代の申し子なのでしょう・・・
今の子達は、私たち昭和人の古い垣根を
軽々と乗り越えていきます。
先日もある卒業生の親子さんの呑ませていただいた折りにも、
彼女はこう言いました。
「今時、人の下で働くなんて・・・」
彼女も今、自営のお店を開くために、
着々と準備をしています。
私たち昭和人が彼らにできる最大の贈り物・・・
それは、彼らの邪魔をしないこと。
できれば、精一杯応援すること!
以上ではないでしょうか・・・
[スポンサーリンク]
アートな受験!(前編)
もちろん塾では、最後の作文、最後の面接を済ませ、
いつものように握手で健闘を祈り
見送った生徒のお話です。
実はこの生徒、この日の前日に相談がありました。
前日、私立が受かった。
その私立がとても魅力的だった。
県立前期は、もし受かった場合、
確約書があるためその高校に行かなければいかない。
で、この高校の前期受験を迷い始めた。
彼の名誉のために付け足すが、
彼は本当に一生懸命前期に向けてトレーニングしていた。
この二か月、ほぼ毎日塾に来て
私立受験や、前期の面接・作文を
本当に一生懸命やっていた。
だからこの迷いは正当なもので、
決していい加減な逃げでないことは手に取るようにわかった。
この前日の塾の様子がおかしかった。
立ち上がって深呼吸してみたり、
呼吸が苦しそうだった・・・
迷ったり、身体に変化が生まれているということは、
それがすでに答えなのだが、
彼は、前日の相談時のサイコ振りで、
前期をやり切ると決心していたので
私もそのまま受験すると思った。
前日の緊張が彼をそうさせていると思っていた。
サイコ振りとは、
予め
「偶数なら○○する」
「奇数なら△△する」と決めておく。
いざ、サイコロを振ります。
目が出る・・・
で、
そのサイコロの目の通りにする!
・・・ではありません。
そのサイコロの目を見た瞬間の
内なる声に耳を澄ますのです。
瞬間の声です。
時間にすれば、0.1秒ぐらいでしょうか・・・
そのときの声が
「え!?」
「ほっ⤵」
「うん!」
「わぁ!」
その声がその子の潜在意識の声です。
目の通りにするためのサイコロ振りではなく、
その目に対して出てくる
瞬間の潜在意識の声を聞くために振るのです。
ちなみにその後、1秒後ぐらいにやってくる声は
「思考」「判断」ですから、聞いてはいけません。
「直観は過たない
過つのは判断である」
これに従う手法です。
詳しくは、こちらの動画をどうぞ・・・
(画像が悪くってすみません)
で、そんな中での夜8時過ぎの電話でした・・・
つづく・・・
[スポンサーリンク]
大愚和尚にあやかって・・・
大愚和尚にあやかって
大〇と、自分たちを命名してみました・・・
大愚和尚は、立派なお坊さんになろうと力んでいたとき、
「落ちろ!」
と言われたことから、
師匠から大愚と命名されたそうです。
「捨ててこそ浮かぶ瀬あり・・・」
「大」とは、行き切ること・・・
その後の「〇」は、
〇と反対の世界に繋がる究極の世界・・・
大愚は、大賢につながるからこその「愚」というわけです。
振り子は行き切ってしまうと
真中、中庸に戻ってくる・・・
人は上がろうとすると苦しい・・・
トコトン落ちてしまえば、
後は昇るだけ・・・
そう言うことかなと思います。
で、私たちもそのエピソードにあやかって
大〇と命名したわけです・・・
出てきた名前が、
大魔
大迷
大空(ソ)
大猿
(笑)
さて、どの名が誰か?
常連の方はお分かりになるでしょうか(笑)
[スポンサーリンク]
tag : 大愚
怖がらずに受け止める
#岸田に殺される
— FUMIX (@SilverFoxINJAPA) February 1, 2023
明らかに日本の水道水に何か入れている。既に沖縄ではフッ素が入れられていた。水道民営化の宮城では飼育魚が死んでいる。また全国から黒い物質が入っているとの報告。#WhiteHats が手を入れる前の日本DSの仕込みだろう。もう水道水を飲むのを止めた。https://t.co/7rIVYGA7fP pic.twitter.com/eXUNKHaN7w
仙台・沖縄の方は、浄水器が必須となっている。
そして、これは裏が取れていないが、
2023年2月1日【ネサラゲサラ】は完全にアクティブ活性化!アメリカ合衆国の不換紙幣ドルはもはや世界のどこにも法定通貨として認められない!1月31日、アメリカ合衆国の不換紙幣ドルは金と資産に裏付けられた新しい米国債に正式に移行した!https://t.co/tyfwwvsSXp pic.twitter.com/GEd49WAnE0
— FUMIX (@SilverFoxINJAPA) February 1, 2023
となっている模様です。
ネサラNESARAとは、アメリカで提唱された
『国家経済安全保障改革法』という経済改革案のこと。
詳しくはこちらをご覧ください。
これは以前から言われている金融改革で
これが実際に行われたとすれば
旧アメリカはもうすでに終わっているということです。
このネサラが起きると、
1.全てのクレジットカード、住宅融資、などの銀行債務は免除
2.所得税を廃止
3.国税庁の廃止
4.政府の収入用に14%の均一付加価値税のみが課され食品、医薬品、中古品は非課税
5.高齢者への年金支払いの増加
6.すべての法廷と法的事項に憲法法を戻す
7.貴族称号に関する修正憲法の復帰。数百万の大学卒業の学位記は価値のない紙切れになる
8.NESARAの発表の120日間以内に、新しい大統領で議会の選挙を行う
9.選挙をモニターして、不法な選挙活動の廃止
10.金,銀,プラチナ貴金属の裏付けがある世界統一レインボー通貨の発行
11.米国運輸省による動産資産債券として、アメリカの出生証明書記録の販売を禁止
12.新しい米国財務省銀行システムを開始
13.連邦準備システムの廃止
14.金融に関するプライバシーの回復
15.憲法法ですべての裁判官と弁護士を再訓練
16.世界中の軍事攻撃行動の廃止
17.世界平和を確立します
18.人々に巨額な金額の資金の放出
19.国家安全保障の名目のもとに国民から隠蔽されていた12000件以上のフリーエネルギー装置、反重力装置、音響ヒーリング機械を含む特許の解放
20.すべての核兵器をなくす
こんな夢のようなお話がネサラです。
すべてが量子コンピューターシステムによる
新しいブロックチェーン技術で実装されます。
これはアメリカのことですが、
世界で生きればゲサラですし、日本で起きればジェサラです。
こういった話は2年ほど前からしきりに言われていて
くどいようですが、
裏は取れていません・・・
しかも、NWOの下地との警戒もあります。
ただ、地方議会でも議論されているところを見ると
ネサラゲサラ法が実際に議会で承認されて、金融リセットが今起きていると言う情報あり。それが議会で既に話し合われているそうです。が、国がわざとそのような情報を流していると主張する人達もいるようで。日本の銀行は、既にこのことについては知っているらしい。→ https://t.co/Jr2eVcFFuG
— ふっくん (@humi_raelian) January 30, 2023
また、金融的な大変更、崩壊は
星の上でもかなり言われていますので
単なる眉唾でない可能性もあります。
何が生きても不思議でない時代・・・
事実を怖がらずに受け止めること
これからやってくる未来も怖がらないこと
笑って受け止めること
こんな心持で過ごすといいのかもしれません・・・
[スポンサーリンク]
theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済