fc2ブログ

政府の「守ってあげる」は翻訳すると 「縛ってあげる」  めいこ

常連の皆さん、よろしければ
リツイートいかがでしょうか↓(笑)




参政党や緊急事態条項について 
めいこさんが詳しくお話されています。

どちらがどうとかではなく、
プロパガンダというのは
こうやって始まるといういいお話かと思います。

勉強になります。

政府の「守ってあげる」は翻訳すると
「縛ってあげる」 
 めいこ







ワイマール憲法と緊急事態宣言



まさにその通り…

アメリカの話ではありません。

国は私たちを守ってくれません。

我が国のことです。

ワクチン行政がいい例ですね。


「安全を得るために自由を放棄する者は、
最後にその両方を失う。」
 ベンジャミン・フランクリン




今回の参院選・・・
そのことを前提に選ばなければならない国民のつらさ・・・(苦笑)

行かないとか
白紙で出すとか

そう言うことも意思表示ですが、
結局大政党に有利になるので辛いところです。

選挙に興味がない方は、
まずはゲーム感覚でこちらのサイトで
お試ししてみてはいかがでしょうか?

投票マッチングは選挙ドットコム - 自分の考えにあった政党を選


あのサンテレビさんがワクチンに続き
緊急事態条項についてもやっていました!




兵庫県のテレビ会社のようですが、
こういった気骨なマスコミもあるんですね。

締めくくりはやはり権力の乱用への危惧・・・

めいこさんの動画通りです。

ドイツに住むめいこさんは
今のドイツで起きていることも交えていますので
他人事ではありません。







古館さんの動画もご覧ください。




さてさて、ロシア・ウクライナのマスコミ洗脳報道が
かなり効いていると思われる世論調査です。

事実の歪曲によって作られる世論・・・


こんな情報社会でも
大衆は簡単に洗脳されます。


アンケート対象は若い世代・・・

「安全保障や外交・憲法改正」が
ジワリと増えています。

こうやって、洗脳が着々と進んでいくのです。


世論調査

若い世代が重視している「争点」は何か?【参院選2022】


中学校の歴史の授業では
ロシア悪、ウクライナ可哀想のみが先生によって
拡散し続けられています。


複数回答式をとっているのも
何らかの意図を感じます。

ただ、国民の一番の焦点はやはり「生活」ですね。


こちらのアンケートなど、

参院選 有権者に聞く 何に期待するか 政治家への注文は


ほとんどが生活のこと・・・

誰も、憲法改正を一番の焦点にしていません。


そもそも、憲法はアメリカから押し付けられたわけではない。

幣原喜重郎元首相が語った 日本国憲法 - 戦争放棄条項等の生まれた事情について


以下抜粋です。

僕は平和の鍵を握っていたのだ。何か僕は天命をさずかったような気がしていた。非武装宣言ということは、従来の観念からすれば全く狂気の沙汰である。だが今では正気の沙汰とは何かということである。武装宣言が正気の沙汰か。それこそ狂気の沙汰だという結論は、考えに考え抜いた結果もう出ている。要するに世界は今一人の狂人を必要としているということである。何人かが自ら買って出て狂人とならない限り、世界は軍拡競争の蟻地獄から抜け出すことができないのである。これは素晴らしい狂人である。世界史の扉を開く狂人である。その歴史的使命を日本が果たすのだ。




(他日独立した場合、敵が口実をつけて侵略したら)
 その場合でもこの精神を貫くべきだと僕は信じている。そうでなければ今までの戦争の歴史を繰り返すだけである。然も次の戦争は今までとは訳が違う。僕は第九条を堅持することが日本の安全のためにも必要だと思う。




憲法はアメリカの押し付けではない・・・


軍隊を持つ前に
憲法を変える前に


なぜ戦争が起きるのか?

誰が戦争を起こしているのか?




すべての国のリーダーは
もう知っているではないか・・・!



それを未来永劫消さない限り、

軍備を持とうが、
憲法を変えようが

元の木阿弥ではないか・・・


いや、そんなかわいいものではない。

変えれば変えるほど
持てば持つほどDSに利用されるに違いない。



ブログパーツ


[スポンサーリンク]





スポンサーサイト



theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 緊急事態条項ロシアウクライナ

有知、有学の民となれ!

ここ2年半で、緊急事態と言う言葉に慣れた皆さん、
本当に気を付けてください。
sora


インディアンのことわざで

「父が無知なら貧乏になり、
母が無知なら病気になる」


と言うのがあるそうです。


ちょっときつい言葉ですが、

これは、今の時代
本当に肝に銘じた方がいいですね。


無知と言うのは、
もちろん知識のこともあるでしょうが、

今の時代はどちらかと言うと情報でしょうね。

ググれば何でも調べられる今の時代に

「知ろうとしない」

「新聞やTVの言うことばかり信じる」

ことは、少なくとも家族や子供にとっては
致命傷と言うことです。


要は、意欲の問題だと思います。

世間体と闘う勇気(有気)のことです。


で、冒頭のこのお話・・・

ここ2年半で、緊急事態と言う言葉に慣れた皆さん、
本当に気を付けてください。



自民党をはじめ、
維新、国民民主、N党が改憲したがっている

「緊急事態条項」と「緊急事態宣言」は
全くの別物です。



もう一度言います。

「緊急事態条項」と「緊急事態宣言」は
全くの別物です。











この2年半、皆さんの耳を慣れさせるため
あえて緊急事態と言う言葉を
マスコミや政府は連呼してきたのです。


何のためか?

緊急事態条項への拒否のハードルを下げるためです。


この緊急事態条項を悪用したのが
かのヒトラーです。

そしてそれを真似たらどうかと言ったのが
当時の麻生大臣です。



「すべては心理学とメディアなのだよ。」
  DSのトップ ジェイコブ・ロスチャイルド


この言葉を思い出してください。


「ああ、まあいっか」では済まないのです。





もう何度も上げすぎて疲れますが(笑)

やはりここは自民党の改憲案
「緊急事態条項」が本当にヤバいことを書かざるを得ません。


拙ブログの過去記事を挙げておきます。

選挙までに読まれた方が
後悔されませんので

よろしくお願いいたします。


お時間がない方は、
⑦が一番おすすめです。
伊藤真弁護士の動画もぜひご覧ください。

条件付き人権!?
憲法より上!?緊急事態条項
超危険な!自民「改憲4項目」
やっとTVで緊急事態条項!
何か変だと感じているなら
火事場泥棒に気をつけろ!
火事場泥棒②



決して、
後の祭りにならぬように・・・

どうか有知・有学の民となってください。





ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 緊急事態条項

嘘と闇の中で

今年は出生数が激減し
死者数が半端なく増えている。




世界では、ブースター接種と超過死亡率は
まぎれもなく相関関係がある。


ブースター接種と超過死亡率の相関関係




散々打ち続けてきた医者たちは
ワクチンのせいではないと必死だ。


今年1~3月〝死者数激増〟の謎 厚労省データ SNSでは「ワクチン接種で」との声も「乱暴な議論、複合的な要因と考えられる」


この超過死者数が、
本当にワクチンのせいだと立証するには、

病理解剖をして、その証拠をつかまなければなりませんが、

次から次へとやってくるワクチンによって
その証拠が体内でうやむやになる、
もしくは消えていってしまう恐れがあると
本当の専門家の方は危惧されています。


落としどころはニュルンベルク裁判  井上正康


もともと、ワクチン購入国は
ファイザーとは10年間の守秘義務があり

もし副反応が出て訴訟になっても
すべて購入国負担になっています。


国民のいのちに関わることが
すべて闇の中で処理されてしまいますので、
なんとひどい状況なのでしょうか・・・


いまだに、妊婦さんに接種を進める医者がいるそうですが、
本当にやめていただきたい・・・


答えはこちらの動画を・・・

注:前半の忽那賢志医師ではなく、
後半の動画です。

流産率 82% : 医学誌に掲載されたmRNAワクチンによる妊婦さんの流産率の調査に見る「妊娠初期の母体と赤ちゃんへの壊滅的な影響」

記事もあります。

流産率 82% : 医学誌に掲載されたmRNAワクチンによる妊婦さんの流産率の調査に見る「妊娠初期の母体と赤ちゃんへの壊滅的な影響」


何度も言って恐縮ですが、
忽那賢志医師の製薬会社からの受取額は
平均の3倍から4倍になっていますね。


忽那賢志医師の製薬会社からの受取額


一番多くもらっている会社は「ファイザー」です。

2019年「忽那賢志」の製薬会社からの受け取り


どちらを信じるかはもちろん自由ですが、
わたしは忽那賢志医師のワクチン説は信じられません。


さて、ワクチンに関しては
国際的なニュルンベルク裁判が待たれますが、
すでにイギリスでは訴訟提起はされています。


被告は以下の通りです。

アンソニー.ファウチ NIAID米国アレルギー感染症研究所、
ピーター.ダザック エコヘルスアライアンス代表
ビル.ゲイツ、メリンダ.ゲイツ
アルバート.ブーラ ファイザー取締役会会長
ステファン.パンセル モデルナ取締役会長
パスカル.ソオリオ アストラゼネカ取締役会会長
アレックス.ゴルスキ ジョンソンエンドジョンソン取締役会長
テドロス.アダノム.ゲブレイェスス WHO事務局長
ボリス.ジョンソン.英国首相 
クリストファー.ウェテイ英国主席医療顧問
マシュー.ハンコック元英保健社会保障省長官
ジューン.レイン英国医薬品.ヘルスケア製品担当最高責任者
ラジブ.ジャー博 ロックファラー財団理事長
クラウス.シュワブ世界経済フォーラム会長


この面々を見ると、日本の場合、

首相、ワクチン推奨大臣、厚労省大臣、
専門家委員会の面々など
もれなく被告に入りますね。


G7において
ノーマスクで室内で
べらべらしゃべっていた岸田首相が、

そんな自分を守ってもらうためになのか
今後5年間で8・8兆円超の拠出を約束してくるあたりの
必死さが醜いとしか言いようがありません。


G7のインフラ投資で岸田首相「8・8兆円超の拠出目指す」…「質の高い」途上国支援を強調


われわれには、電気節約の極微少のポイント・・・


こういったお金を国内で使えないものでしょうかね・・・







ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : コロナいのちワクチン

さあ、森へ行こう!

昨日の本ですが、




解毒方法ですが、結論を先に言いますと、

「檜・ヒバ・杉・松・楠」などの香り精油
日常に取り入れることのようです。


これらの香り精油には

①フィトンチッドパワー

②アロマテラピーパワー

③ソマチッドパワー


以上3つの秘密があるようで、


①のフィトンチッドパワーとは、
前述の針葉樹林が害虫から
自分の身を守るために出す香り成分のことのようで

高等植物(phyto)と殺す(cide)という言葉が
組み合わさったものだそうです。


そして、やはりここでも③ソマチッドパワーが出てきました。


作者によれば、この3つの中で中心となるのが
このソマチッドパワーだそうです。


特に、

御嶽山の木曽檜
青森ヒバ
秋田杉
熊野の楠などは、


樹齢の短い精油に比べて
数億年古く、パワーが大きいそうです。

作者はこれを「原子ソマチッド」と呼んでいます。


やはりいのちの原理原則は
何を学んでも同じです。


エクソソームです。

バクテリアです。

つまり、ソマチッド・・・


楢崎皐月氏(カタカムナ)でも
千島博士でも
ガストンネサン博士でも


私たちのいのちの源は「ソマチッド」なのです。


限りなく現実に近い妄想


ソマチッド・・・

それをいかに体内で生み出しやすくするか
または、体内に取り入れ、育てるか・・・


昔、縄文人たちが平地ではなく
森に棲んでいた理由はそこなのです。


さあ、森へ行きましょう・・・


思いっきり深呼吸しましょう・・・



しかし、この本はここで終わっていません。

衝撃的な事実が
この本の最後に載っていました。

ワクチン接種が我が国より先んじている国で
新生児の異変が起きています。

接種を終えたカップルから誕生した赤ん坊が

眼球が真っ黒であったり
生まれて二時間で頭を持ち上げ、
生後二か月には歩くようになるという例が
出始めていることです。


もしよろしければ
以下の記事をお読みください。

ヴィヴィアン・ブルネ博士、黒い目の赤ん坊について語る 2022年1月26日


他にも、

多くの男性が生殖能力を失っていたり、
女性の正常なサイクルが失われています。



こんな現実になっても、

私たちにできることは
これからのこと・・・


何度でも言いますが
諦めるわけにはいきませんから・・・




ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : コロナワクチン千島学説

静かに闘う

これから飛行機は飛ばなくなるでしょうか・・・

アメリカの軍パイロットの12万人がワクチンを拒否しています。




航空会社のパイロットもワクチン反対に立ち上がっています。

➡️ワクチンの怪我の爆発の中で、航空会社のパイロットがワクチンの義務に反対して立ち上がる


それにしても、マスコミの手のひら返しも露骨すぎます。




相変わらず政治家たち・専門家たちは、
国民のいのちなど顧みることなく
利権のみの発言を繰り返します。

どうやら、私たちが考える「人」と
この人たちが考える「人」は

概念が全く違うようです。



➡️尾身会長 ワクチン接種を若い世代に促す方策 岸田首相に助言


専門家たちや河野さんの演説を信じる人が
今でもいるのであれば、

「ちがうよ!」


声を大にして言いたいし、
周りの人にはこれからもいい続けていくつもりです。


議員は打っていないと言います。
わたしもそう思います。

針が引っ込むピコピコ注射でしょう・・・


そして、この参院選でも、
ワクチン即時停止、WHOを疑え、脱退した方がいいと
いっている人は見当たりません。


反対の人も、みんな和らげています。
痒いところに手が届きません。


しかし、民間には出てきました。




先日も、アーティスティックスイミングの選手が競技中に倒れました。

世界大会のプールで選手が失神⇒コーチの救出劇が最高にクール「最も愛する一人のため必死に」


「よくあること」とヘッドコーチは言いますが、
単に激しい競技で倒れたという感じではないか・・・

何かが、一気に来る!

そんな感じです。


つまり、血流が一気につまる、とまるという感じです。


最近、有名で強靭なスポーツ選手が何人も倒れていますので
私はワクチン接種ではないかと想像しています。


打ってしまわれた方は、
日常的に解毒を行っていかれた方がいいと思います。

以前、松葉茶をおすすめいたしましたが、

遺伝子の逆転写が起きる前に、
早くトゲトゲタンパクを体外に出されることを
おすすめいたします。





わたしもまだ読んでいませんが、
取り寄せ中です。

打たれた方には、
辛い本になりますが、

でも、諦めるわけにはいきません。


私の周りの打たれた方&曝露を受けられた方に
松葉茶以外で手助けができるように、
わたしも再勉強します。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : コロナワクチン解毒

食糧危機が起きる本当の理由

「食糧危機が起きる本当の理由」シリーズ最終話です。

長々とお付き合いいただきまして
誠にありがとうございます。

3話目の醍醐味は、
プーチンの発言です。




私たちが日ごろ目にするニュースは、
NATO側が提供したものばかりです。

もっといえば、DSが作成したものばかりですので
ロシア側の言い分は全く入って来ません。


日本が一番弱いものは、
歴史も含めた「情報収集力」です。

これはもう第二次大戦中から言われていることです。



今回のウクライナ侵攻は、
ソビエト崩壊から始まっているのです。


ウクライナ-ロシア:「熱い戦争」に向けて?大リセットのアジェンダを前進させる?


すべては、NATO側の約束破りと
陰謀&挑発によるものなのです。


歴史が嫌いな方が多いですが、

いま歴史を学ぶことは、
いのちを守ることにつながります。

上記記事はグーグル翻訳を使って是非お読みください。







ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : ロシア・ウクライナ・CIS関連情報
genre : 政治・経済

tag : ロシアウクライナ食糧危機

WHOに服従するな

いまの政治は、政策ではない。
利権で決まり、利権で動く

「利権政治」だ。


プラザ合意(1985)を皮切りに
日本の弱体化が始まり

1989年に始まった平成の30年間、
経済としては何もいいことがなかった。


なぜなら、日本売り、日本買いが
米主導で、米日共同で行われ続けてきたからだ。

日本も協力してきたのだ。



どこの党を見ても「政策」が書かれていて、


「日本を売らない」
「グローバリズムから脱却」


と耳あたりのいい政党も増えてきた。


本当にやってくだされば
本当にいい日本になると思うが、


本当のところ・・・

実際に国会内部に入った場合、

この利権とどうやって闘うのかが
一番気になるところだ。


与党がダメなのはわかる・・・


でも、野党の中でも
上記の旗印を掲げた党首たちの顔つきが
いわゆるあの政治家になってきているのは

国民には不都合な妥協をしているからではないだろうか・・・


彼らが相手にするのは
与党なんてちっぽけなものではなく


人口削減を遂行中のWHOであり
隠れ株主(世界金融資本家)の利益のために働く中央銀行であり
戦争ビジネスが大好きなNATOであり
DSがスポンサーのマスコミであり
人間を従順な家畜にしたいWEF(世界経済フォーラム)なのである・・・






実は、彼らのグレイトリセットに立ち向かえるのは
国会のしがらみがないわれわれではないかと
私は真剣に考えている。


若いとき考えたこと・・・


「どんなにいい人でも
どんなにいいアイデアでも
組織、システムに乗ると
なぜこんなに味気ないものになってしまうのか・・・」


あれから何十年経っても
この傾向は変わらないと思う。



話は変わるが、

ひたひたと計画遂行中のサル痘・・・

サル痘計画



今のところ、このサル痘は、

コロナワクチンの後遺症

なんだとはっきりと言う
政党も議員もいないので
私はここできちんとお伝えしますが、





このプランデミックに多くの世界中の国民が気づき
今叩かないと、またコロナと同じにの轍を踏みます。


コロナ-緊急事態宣言-自粛-ロックダウン-ワクチン-後遺症

サル痘-緊急事態宣言-自粛-ロックダウン-ワクチン-後遺症

流れはすべて一緒です。




ビル・ゲイツとお友達のテドロス事務局長・・・

彼のこれまでのプロフィールを見れば
今後何をしたいかがわかります。

人の性格はそうそう変わりませんから・・・


与野党ともに

「国民のいのちを守る!」と言えば言うほど
われわれを苦しめる図式・・・

もう何も言わないでくれ、
もう何もしないでくれ、と叫びたくなります。





WHOなどと足並みをそろえる必要なし!

今すぐ脱退してもいいと思います。

WHOに従えば従うほど
国民のいのちを縮める、もしくは失わせる・・・

これはきっとわざとやってると思いますが。


彼らは平気で嘘と尽きます・・・

そして彼らは、

そんな陳腐な嘘も、
相手が信じるまで何度も何度も言い続ければ
洗脳が完了することを知っています。


すべては心理学とメディアなのだよ。

もちろん、マスクはウイルスには全く役に立たない。
しかし大事なことは、トップダウンの命令に対する服従と適合なのだ。
政府の命令に従って「全員」が着用する。これが重要なのだ。
それは、全員を「均一(uniform)」にする制服のようなものだ。
一体感、順応性、服従性、そして何よりも「平等性」を植え付けるのだ。

DSのトップ ジェイコブ・ロスチャイルド






ブログパーツ


[スポンサーリンク]







theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : 参院選サル痘

チリを見習ったらどうだろ

アメリカ(DS)が毎年10月に
日本に突きつける実質命令書
「年次改革要望書」には、
日本への要望が細かく記されているという。


「年次改革要望書」歴史
日本再占領の象徴~年次改革要望書~より


2020年の記事が見つかったが、
2021年の細部はなかなかオープンになっていない。
(ご存知の方は教えていただきたい)

【2020年】反撃能力(事実上の敵基地攻撃能力)とミサイル防衛の強化に言及している。加えて英語圏5カ国のみで軍事機密情報を共有するネットワーク・「ファイブ・アイズ」(米国、英国、カナダ、豪州、ニュージーランド)に日本を含めるべきだと主張し、「日米両国はシックス・アイズネットワーク(ファイブ・アイズへの日本参画)にむけて真剣にとりくむべきだ」「これは同盟を強化し地域を構築する力だ」と強調している。思いやり予算交渉については「交渉をできる限り早く完了させるべきだ」と要求。中国に対抗する日本版NATO(北大西洋条約機構)形成に向けたクアッドの連携強化に関連して、韓国との関係を強めるよう求め、早い段階でクアッドの範囲を広げた「クアッド・プラス」形成を目指す意図をにじませている。



さらなる日米軍事連携強化を要求 CSISが「第5次アーミテージ・ナイレポート」で対日政策提言


おそらく昨年2021年の「年次改革要望書」には、
上記が引っ込められるとは思えず
さらに強固に要求されていると思われる。


つまり、
憲法改正や対中国、対ロシアなど
戦争実行力について踏み込まれているのではと想像する。



今年の3月、南米チリで新しい大統領が誕生した。

日本にとって地球の真反対ですごいことが起きているのです。


ガブリエル・ボリッチ・・・36歳

この若き大統領の政治改革がとてもいい。

日本も人事ではない。

是非真似るべきだ。


彼は、新自由主義(DS)の餌食になっていた自分の国を
救おうとしているからだ。


「チリは新自由主義(DS)が生まれた場所(1973年~)であり、
その墓場にすることだってできる」

ボリッチは、
「40年もの間、チリの労働者たちは、
毎月の保険料を金融市場や投資家たちに吸いとられてきた」
と言います。


そこからの決別を遂行しているのです。

そのひとつに、ケアを仕事と認め、権利を擁立したことだ。


「人は生まれてから死ぬまで、
誰かにケアされて、誰かをケアし、
そしてまたケアされる」


こんな当たり前のことに、
政治家は無頓着なのだ。


わたしは、自分が内閣総理大臣になったら(笑)
真っ先に子供を産み育てている家庭に
向こう5年間(子供が小学校に上がるまで)
年間300万円から400万円を支給することを公約にあげたいが、

つまり、その女性(男性)が外に働きにいかなくても
生活が成り立つように援助する政策にすることだ。


これこそ、少子化対策になると思うのだが、
我が国はいっこうにそういうことを考えないようだ。


ケアにはもちろん色々な要素がある。

育児はもちろん、介護も、家事だってそうだ。

すべてのケアに援助の手をさしのべる・・・

国はそれぐらいやってもいい・・・


家事は、年収に換算すると
1200万円ほどになるという研究もあるほどだ。


すぐに財源はという声をあげる人がいるが、
我が国は自分の国の通貨を自分達で発行しているので、
そこはなんとかなる・・・


もうここでは何度もいっているが、
我が国は財政破綻などしない。


どんどんお金を回せばいい。


いまチリで話し合われていることは、
国民皆ケアシステム・・・


「ケアを仕事として認めること」
(日本の場合、3K等と言わせないシステムにすべきだ)

「有償・無償にかかわらずケアに従事する人の権利、
すべての人のケアされる権利を確立する」

これらを出発点にしているようだ。


新自由主義(DS)たちに食い散らかされた国を
本気で建て直そうとしているガブリエル・ボリッチ・・・


遠く離れたチリはいま
すべての政府のお手本になりそうなほど、
ワクワクした国になりそうだ。


しばらくは目が話せない・・・



私たちにとって
とても重要な問い・・・

それは、

「本当は何を拒絶しなければならないのか」です。







ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : いのち年次改革要望書

本当の敵は「国」じゃない

「ウクライナの次は日本だ!」

よく言われる論法です。

ロシアが来たから攻めて来る!っていうやつです。


その論理は、全くお門違いです。

そうじゃないのです。


ウクライナがやられた
(ソビエト解体時からやられている)のは
ロシアじゃなく、DSです。


ですから、
日本がやられるのは

ロシアでも北朝鮮でもなく
DSなのです。



選挙が近づいてきますが、
どこの政党も帯に短したすきに長し・・・


そしていつの間にか
「ロシア凶悪口実」
「北朝鮮ロケット口実」の
改憲政党が増えています。


参院選では、再び
改憲勢力2/3議席に届く勢いですね。


考えてみてください。

やられるのなら
もうとっくの昔にやられています。


間違いなく日本を改憲へと導く勢力が
もう隠れることなく露骨に姿を現し始めていますね。


いつの間にか政治家から
「対話」という言葉が聞かれなくなりました。

私はそこにDSの姿を観ます。

対話では本当に平和が達成できないのでしょうか・・・


ロシア-ウクライナのことを調べればわかりますが、
最終的に対話を蹴ったのはアメリカ(DS)の方です。

ロシア外務省報道官のザハロワは、インターネットで配信された番組の中で、
2月24日に設定されている米露外相会談について、「対話の用意はある」と述べた。

アメリカ国務長官のブリンケンは記者会見を行い、
ロシアの独立承認は「侵攻の始まり」と非難し、
2月24日に予定していた米露外相会談を取り止めると発表した。





アメリカ(DS)はわざとです。
(バイデンはDSの傀儡です)

そう言うことを知るべきですし
絶対に忘れてはいけません。


やっていないことをやったと大げさに発表し、
相手が絶対悪という印象操作をして
戦争を始めるのがDSのやり方です。


戦争の始め方を復習しましょう・・・




あの安倍政権の時、
あんなに嫌がっていた集団的自衛権・・・
あっさりと決まってしまいましたが、

なのに、それよりも一歩改悪に進むつもりなのでしょうか・・・


戦争の始まりはいつも同じなのです。

つまり、DSにやり方はいつも同じなのです。

プロパガンダの10の法則 アンヌ・モレリ

1.われわれは戦争をしたくはない

2.しかし敵国が一方的に戦争を望んだ

3.敵の指導者(リーダー)は悪魔のような人間だ

4.われわれは領土や覇権のためでなく、偉大な使命のために戦う

5.われわれも意図せざる犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる

6.敵は卑劣な兵器や戦略を用いている

7.われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大

8.芸術家や知識人も正義の戦いを支持している

9.われわれの大義は神聖なものである

10.この正義に疑問を投げかける者は裏切者である




「破壊と創造」という言葉がありますが、
DSがやりたい破壊は、

その民族オリジナルの息吹を完全に破壊することです。

そして創造は、自分たちの傀儡としての仕組みの創造です。


ウクライナがいい例なのに
その実態をマスコミは決して流そうとはしません。


国連があるじゃないかとおっしゃる方もみえますが、
あの国連こそ正真正銘のDSの執行機関です。

あそこは、戦争を止めることも
健康を守ることも
いのちを守ることもしない機関です。

全くの逆です。

DSの金儲けをさせるためなら、

われわれを戦争へと導き
健康を害し
いのちを奪う機関です。

そこをお忘れなく・・・

【中古】国連の正体 / 藤井厳喜(Bath Book)



あのトランプが国連でどうして以下の演説を行ったのか・・・




そして、トランプは国連も脱退しています。

日本もぜひそうしていただきたいですね。


あまり知られていないことですが、

国連憲章ではいまでも日本やドイツは
敵国条項に入れられています。


【敵国条項】日本は世界の敵でいつ武力攻撃を受けてもおかしくない


敵国条項とは、
不穏な動きを見せた時には国連の承認なしで
自由に軍事攻撃を加えていいとなっているわけです。





それでも改憲するというのは
鴨葱に等しいと思います。


世界には、積極的平和を成し遂げた国があります。


軍隊を持たないことを憲法に定め、
それを70年守り続けている国・・・


・・・コスタリカです。





持ち上げすぎもよくありませんが、
学ぶところは非常に多いです。


南米は麻薬組織との闘いです。

もちろんこの麻薬こそ
戦争を仕掛けたいDSの罠ですが・・・


コスタリカは軍隊は持ちませんが
警察の特殊部隊があります。

非武装国家コスタリカにおける警察の武装


国境も陸地でつながっていますので
国を守るということは我々の想像を絶する闘いでしょう・・・


非武装中立はお花畑でないでしょう・・・


それでもコスタリカは、積極的平和を掲げ、

自国だけが平和になること留まらず、
平和を輸出する国になっています。


まるで日本国憲法の前文の理想そのものです。

【日本国憲法 前文】
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通
じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との
協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす
恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起る
ことのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に
存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれ
を行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類
普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基づくもの
である。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔
勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配
する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する
諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保
持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷
従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている
国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われ
らは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平
和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他
国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、
普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権
を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であ
ると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な
理想と目的を達成することを誓ふ。




日本も改憲することなく、
積極的平和を成し遂げることができるはずです。


非武装中立は“お花畑”ではない コスタリカのリアル
軍隊を持たない国:コスタリカと平和


なぜ改憲ありきの平和か?


そこを疑うべきです。


DSは手招きして
金儲けをさせてくれる改造日本を待っているのです。












theme : 憲法を学ぶ・活かす
genre : 政治・経済

tag : 憲法改悪コスタリカ

縄文の言霊

日本でもいずれやってくる
6か月から4歳までの子どもたちへのワクチン接種・・・


このリンクを貼らせていただきます。




よくよく
よくよく

お考えになってください。


私たちは、まだまだ全く感覚的に鈍いのですが、
DSたちが侵略で仕掛けるのは、

戦争
医療
教育
食べ物

のほかに、

言語狩り(統制)というものがあります。


今のウクライナはこんな感じで
ロシア語がどんどん使えなくなってきています。




東南部はほとんどがロシア語を話しているにもかかわらずです。


言語を失うということは、
その民族が途絶えるということです。


民族が途絶えるということは
われわれにいのちがなくなるということです。

文字通りのいのちもありますが、
言霊の息吹といういのちもです。


日本語ももちろん、
民族文明的にも、霊的にもなくなってこまる言語です。


いまから1万5000年-1万2000年ほど前の縄文人も
言葉を持っていました。

カタカムナです。


今でも研究が続いている不思議な言葉ですが

カタカムナウタヒ(歌)」として
80首からなる渦巻き状に綴られた幾何学的な文字として
今でも残っています。


その中でも特に有名な

5.6.7首というものがあります。

こちらです。


カタカムナ


心に不安が訪れた時、
イライラが募る時、

この3つのウタを唱えてください。

きっと何か変化を感じると思います。


ようわからんなりに
やってみることが大切です。

わたしもまだまだよくわかっていませんので(笑)


運気が上がるとか
願い事が叶うというと

すぐに飛びつく人もいますが、
それだけでない何かがあると思います。


どうやって詠むのですか?

という質問もあるでしょうが、

自分なりに好きにやればいいと思います。


私がやっているやり方は、

「ひぃふぅみぃよぉいぃ~」


後ろの母音を
腹を中心に
喉、胸、背中、身体全体に響かせる感じでやると
とても気持ちいいです。


「ヱ」は「うぇ」(we)と発音し、
平安時代には「ゑ」とも表記します。

「ヰ」は「うぃ」 (wi)と発音し、
同じく平安時代には「ゐ」とも表記します。


今の50音表にはこの2文字が消えています。


私が小学校の時、この二文字が入った状態で
みんなで発声したのを覚えていますが、

今の方は、すでに抜いた状態で学ばれたかと思います。


ここですでに、言葉狩りが始まっているのです。


この二文字があるのとないのとでは
言霊の威力が全く違うのでしょうね・・・



言葉は光透波・・・


「光遍き(あまねき)日の本の・・・♪」

私の小学校(母校)の校歌冒頭です。

いまから思えば奥の深い歌詞です。



日の本というこの地は、


「しきしまの大和の国は 
 言霊の幸(さき)わう国ぞ 
  ま幸(さき)くありこそ」
 万葉集 柿本人麻呂


幸(さき)は先(さき)なのです。

つまり、幸せになるということは、
言葉が先なのです。


日常の言葉から
縄文の言葉まで・・・


まずは「先」に
丁寧に透(とお)したいですね・・・



ブログパーツ


[スポンサーリンク]






theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体

tag : カタカムナ

政治っていったい何なんだ・・・!

2年前、私も応援していた山本太郎氏・・・

大西つねきさんを集団リンチもどきではじいてから
何かおかしいとさっさと応援から手を引きました・・・

そのいきさつはこちら➡れいわ騒動


その山本太郎氏は、この二年でかなり変わったと感じます。
いや元々そうだったのか、それは私にはわかりませんが・・・


最近ではこちらの話が話題になっています。




山本太郎発言 「10億って高すぎませんか?」

山本さん、否定はされないんですね・・・

限られた時間、しかも遮られてる時間の中で
10億円とか3億円とか、
金額の問題ではないでしょう・・・


変なところで逃げないでいただきたい・・・

山本さんも堕ちたものです・・・


ただ、追及している立花さんも600万円と提示しています(苦笑)




まあ、つまり政治家になるってことは金額の上下はあるものの
(与党はべらぼうに高い!?)そう言うことなんでしょうね。


政治ってホント何でしょうね・・・


このお金が出せるのであれば
誰でも優遇され当選しやすくなる・・・

ただ、○○億ってことですから
個人ができるわけもなく、

巨大な共産的勢力だったり
国際的宗教団体だったりするわけですね・・・


まあ、ざっくり言ってしまえば
ユダヤ世界金融資本家でしょうね・・・


手段の美しさなど政治の世界には関係ないようだ。


議席を買うことが
政治家の中で暗黙の了解であるならば、

もういっそのこと
すべてオープンに

「○○党、●●億(の出資)で議員募集中!!!」


と、銘打って求人したらどうだろうか・・・


いい悪いは別として
その方が、有権者はスッキリする・・・



あぁ~、そりゃ若者が離れるわけですわ・・・





ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : れいわ10億円騒動

陰謀論ではありません

昨日上げた動画がお陰様で

またまた昨日の段階(28日間)で
一番高い視聴回数となっていました。

ありがとうございます。

食糧危機が起きる本当の理由





「食糧危機」という言葉で検索を掛ける人も多く
本当に皆さん関心がおありなのですね。


食糧危機は起こされています。

先物取引は動画内で述べていますし
次回も続けますが、


供給路は意図的に封鎖しています。

アメリカのバイデンは、ロシアから買うなと経済封鎖し
自分の国の小麦や原油をEUに買わせています。

また異常気象は人工的に起こされています。
(今年は特に涼しい)

前回の動画でコメントいただいた方が教えてくださったのですが
この5月6月も、用水路関係も意図的に起こされているようですね。


こういったことは本当に昔からやられている手法で
以前は高圧電気の鉄塔が不自然に倒されたりしていました。
(今もあるかもしれませんが)


動画内では規約上はっきりと言っていませんが
食糧、電気、原油、水など
今の人間になくてはならないものが
どんどん人質に取られているわけです。

それを知る人が以前よりかなり増えてきましたが、
わたしたち国民はそれに抵抗する術を知りません。

知って、声に出し、
追い出すことが一番ですが・・・

人々が知る時間と
洗脳が行われる時間のとの追いかけっこですが、
圧倒的に知る方の労力と時間の方がかかります。



昨日もたまたま行った店で流れていましたが、

中居くんや池上彰さんが
本当にデタラメなニュース番組と解説をしていましたが、
辟易としてしまいます。


あれを一日中見ていたら
本当にあっという間に「洗脳完了」となるなと改めて思いました。


最近は帯状疱疹が増えている・・・

をどう分析していたかと言うと、
コロナ禍でストレスがたまって免疫力が落ちたからだと、
しかも、コロナに罹った人がなりやすいそうな・・・

と、専門家が分析していましたが、

よくもまあそんなデタラメが言えるなーと、
笑い事ではない話が永遠と流れていました。


帯状疱疹が多くなったのは、
間違いなくワクチン接種による免疫力低下です。

一種のコロナワクチン後遺症です。

また、TVは間違った情報だけでなく、
波動的にも本当に最悪ですね。



もちろん私もすべてを知っているわけではありませんが、

このブログや動画が、
せめて真実を知っていただく一助になればと思っております。









ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 作られる食糧危機

私たちは人間です

今日の動画は、土曜日配信です。

先週の続き・・・vol.2

「食糧危機の本当の理由は、○○です」



朝の5時に上げたのに見てくださっている方が見えます。
ありがたいことです。

よろしければご覧ください。



今日の朝刊に、
「原発事故、国の責任認めず」の文字が
踊っています。

福島の方はさぞかし断腸の思いかと思います。

日頃から、国民のいのちと財産を守ると言っておきながら
この有様です。


これは、いまウクライナで天然ガス危機、原油危機を演出して
原発再開で金を儲けたい輩の意向をくんだものでしょうが、
日本が彼らのATM化されている証でもあります。


最高裁は、「人権の最後の砦」です。
だから「憲法の番人」と言うのです。

そして、すべての裁判官が
従うものが2つあります。

それは、

良心と憲法・・・

しかし、いまでは憲法の番人ですはなく、
行政の番犬と言ってもいいほど
弱者に塩対応です。


これで、憲法が改正され
緊急事態条項など入れられた時には、
すべての判決が「首相」に権限に従うこととなります。

そして、その首相は、DS(ユダヤ金融資本家)の言いなりです。


われわれが国民審査で罷免したりする最高裁裁判官は、
首が変わるだけで、

すべては間接的ユダヤ金融資本家の番犬と言うことです。


ところで、

彼らのことが、今回の参院選で参政党などでは
やっと声高に言われるようになりました。

知らない人にとっては、
良いことかもしれませんが、

実は、表に現れ始めたというのは、
日本の支配が完了したということなのです。

参政党は、それを知ってか知らずか
皮肉にもそのお役目を果たしていることになります。


彼らが、1800年代後半に、
世界をどう支配するかをまとめた議定書があります。

「シオンの議定書」と言います。

その議定書にはこう書かれています。


群衆は盲目なり。

われわれの力が、いかなる技術をもってしても
これを倒せないほどに根をいっぱい張ってしまうまでは
表に現れない・・・




つまり、もう根が張られているわけです。

他にも、唖然とする無常なことがたくさん書いてあります。
彼らは、本当に悪魔教であり、気が狂った人たちです。


政治は道徳と何ら関係ない。

かくのごとく人民の代表者は
取り替え得るものだということが、

我々の権力に引き渡したことになるので、
実際我々が任命の特権を握ることになるのだ。




これを読んでいると
半分絶望的になりますが、     
続けるしかありません。


私たちは人間だからです。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 原発食糧危機

開き直り国家とサル痘プランデミック

サル痘のパンデミック演出(計画)が始まりました。



「6月5日の時点で1,421人の感染者が発見される」とされている計画・・・

サル痘計画


CDCの発表によると、

「6月8日の時点で、世界29ヵ国・地域で1200人の感染者」が発見されていますので

不気味なぐらい計画通りですね。


彼らはこの計画を愉快犯のように
残酷に粛々と進めていくでしょう。

だから、昨日の日本版CDCなのです。


なぜか、すでにワクチンはあります。



またまた遺伝子組み換えワクチンと生ウイルスワクチンです。

やっとコロナの勉強&闘いを終えたところなのに💧(苦笑)


いまこそ、病原体仮説を捨て、
宿主説を知ってください。
(09:02~)




こちらが真実です。

ウイルスはいません。
すべては、宿主の状態だけです。

とりあえず今は、その宿主の状態をよくしておくこと、

つまり「免疫力をアップさせる!」ことを
日常に取り入れていきましょう。

笑い
栄養
ストレスから離れる
運動
睡眠

となりますね。


サル痘は顔や全身に痘痕(あばた)ができますので
コロナよりビジュアル的に恐怖をあおりやすいので

余程、心の手綱を強く持たなければ
彼らのプロパガンダにやられます。


そのためにも正しい知識を学んで
心丈夫にしておいてください。


私もさらに勉強を続けなければなりません。


そして、

私たちは、いったい誰が
私たちの心をコントロールして
いのちを狙っているのかということを
明確に知らなければなりません。

足元日本では、

厚労省はデータ改ざんしても開き直り
コロナ資金の9割が使途不明であっても開き直り
1700名以上の方がワクチン接種後に亡くなっても開き直り



死亡超過が今年に入って約4万人弱増えても開き直り

人口動態統計速報 (令和4年3月分)

ワクチンの破棄数は調査しないと開き直り


いったい、どんだけ開きなるねん!


日本が今、どれだけエライことになっているかは
こちらの動画がうまくまとまっています。




それにしても昨日の報道ステーション党首対談・・・

立花党首は「ええじゃないか」的に面白かったですが、

それよりもなによりも冒頭から、

ウクライナ侵攻をロシアの蛮行と決めつけ、

アゾフ等のネオナチのことも
ウクライナの地雷を撤去しているのは
ロシアの方だということにも触れず

ロシアは悪!を前提として安全保障&国防をどうするか?と
各党首に尋ねるやり方は

まさに見事な洗脳!

きっと、9割の人の洗脳が完了しているでしょうし、
これから選挙当日までこの洗脳は続くのでしょうね。


事実と違うことを前提に
意見を求めるこのやり方がまさにテレビ・・・


ウイルスも戦争も
われわれの恐怖をあおる手段であることを
忘れないでください。



私はN党の支持者ではありませんが
立花党首の発言は実に正しいのです。


「テレビをご覧の皆さん、
テレビは国民を洗脳する装置です。
テレビは国民が知るべき真実を隠しています。」



一難去ってまた一難・・・

さあ、これからが大変です。

笑いと学び、気張りで乗り越えるしかありません・・・




ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : ロシア・ウクライナ・CIS関連情報
genre : 政治・経済

tag : サル痘参院選

政治になぜ情がないのか?

生物学は地球の動物を、有情門と非情門に分類する。哺乳類は有情門に入り、爬虫類は非情門である。ところが、西洋史に登場する権力階級は、今も昔も、著しく非情であり、無情である。この限りにおいて、彼らは非情門に属する爬虫類に酷使している。これを否定できない。 太田龍




物価がこれほど上がっても
円安がこれほど進んでも

政府は全く援助の手をさしのべる気配がない。

なぜか?

おそらく日本はすでに
かなり深いところで
DSの支配下にあるからだろう。


世界人間牧場
ワンワールド
ニューワールドオーダー
グレイトリセット

・・・

彼らDSが我々を服従させ
財だけでなく、いのちも略奪するとき、
こういった言葉が使われる。


彼らには「情」がない。


説得しても、懇願しても無駄なのである。


それよりもアメリカのCDCの支店を作ることに
力を入れています。

「感染症危機管理庁」設置、岸田首相が表明…日本版CDC創設も


非常に危なっかしいですな・・・




今さらだが、彼らが使う「ワンone」と
わたしたち、特に東洋、日本人が使う「ワンone」は
根本が違うと先日気がついた。


彼らの言うワンワールドの「ワンone」は、
ゼロの次の「ワンone」で、
2より1少ない「ワンone」だし、
100よりは99も少ない「ワンone」だ。
多い少ないの「ワンone」だ。

だから、彼らは 1+1=2 なのである。


もしくは、たった一人(一部の勢力)が
すべてを所有すると言う意味の「ワンone」である。


我々が言う「ワンone」は、
もちろんそういった数字の「ワンone」もあるが、

もともとはお陰さまの「ワンone」だ。


つまり、 自他一如で 1+1=1 なのだ。

私もあなたもたいして差はなく、
誰も特権・特別じゃなく、一蓮托生・・・
困ったときはお互い様の「ワンone」=ひとつだ。


彼らDSには、この後者の「ワンone」は
全く存在しない。


すべてに君臨んし、所有するガメるの「ワンone」だ。


足りなければ、人から奪ってでも、人を間引いてでも
自分の甕を一杯にしようとする「ワンone」だ。


彼らには我々の顔は見えていない。
感情などはもっての他だ。


なぜ我々が泣いているのかわからないのだ。


どうしてそんなことをするのか?
何でそうなるのか?


答えはシンプル・・・


彼らは人間ではないからだ。


爬虫類人(レプティリアン)・・・


ああ、とうとうsoraさんは気が狂ったのか・・・

そういわれそうだが(笑)

わたしに爬虫類人(レプティリアン)を教えてくれた
太田龍さんの本、そしてデビット・アイクさんの本を読んでいると
恐らくそれは事実なんだろうなと思う。

英ダイアナ妃はその秘密を知り、拒絶したため
あのように殺されてしまったのです。


太田龍さんは、16歳から78歳まで
一日も休まずに一日18時間、
休まず勉強をされたと言います。

そして、2009年5月19日に永眠された。


実は、亡くなるわずか2か月前まで講演されています。

車椅子、皮膚疾患のため顔をマスクで覆い、
全身包帯巻きでの講演でした。


わたしは、その最後の講演の文章を読んで
こんな人が大嘘つきで、
適当なでたらめを言うとは到底思えないのです。

それこそ情での理解です。

人として尊敬しますし、
敬意が尽きません。


最近も、この方の本を読んでいるのですが、
もう唸るしかありません。


わたしは、日本への爬虫類人&その混血児DSの襲来は、

・神武天皇の超古代大和の侵略
・藤原不比等の日本書紀編纂
・鎌倉初期から室町にかけての官僚制度
(黄金の国、ジパング奥州藤原氏の滅亡から)
・ザビエル来日
・幕末から開国日本
・日露戦争前後~第2次世界大戦後
・そして、プラザ合意(1985)と見ているが、


とうとう最近は、かなり内部まで浸透している様子だ。


だからこんな冷たい政治になっているのだが、


元々日本人は、情緒の民族と言われているらしい。

これは、岡潔氏(数学者)が
エッセイの中で述べているらしいが、

私はまだ一行も読んでいないので、
これからのテーマにしたい。


読んではいないが、
この岡潔氏の発言は、
肌感覚でわかる・・・


それが、プラザ合意(1985)前の昭和歌謡によく現れている・・・

私ぐらいの年齢の方ならわかっていただけるが
プラザ合意前と後とで
日本の政治も大衆文化もガラッと様相を変えてしまった感じがする・・・

一例では、

歌が歌でなくなり、男女ともに喜ばせ組のような
没個性のユニゾン歌にかわった。

また、巷の日本語が減り、
カタカナ英語が増えた・・・・ことからもわかる。


わたしは、
ちあきなおみさんの「黄昏のビギン」が
世界で一番美しい歌ではないかと大真面目に思っている。


歌詞
奏でるメロディ
変化するリズム
前奏
間奏
後奏
それを見事に歌い上げる歌手

こんな重層感のある雰囲気のある曲は
いま皆無と言っていいだろう・・・


ほろ酔いのときにこの歌を聞くと
老眼も治るのではないかと思うほど(笑)
泣いているわけでもないのに目が潤んでくる・・・




小さいときにちあきなおみさんの歌の良さはわからない。
わからないどころかどこか不気味だった・・・
不気味だったが心に残る・・・

そして、どこかで聞いたあの歌を
大人になってもう一度聞くと
こんなにすごい曲だったのかと唸る・・・

この経年が文化だ・・・

心を育てる情緒だ・・・

子供にわかりやすい歌ばかりが増えるのは
ちょっと危険ということだ。


こういった情緒が育まれる文化、環境が
いまの日本から失くなってきているのかもしれない。


日本人の遺伝的情緒を失わせていくのが
DSの目的であるから、

若い人がこういった歌のよさをハートで共鳴してくださり
街のショッピングモールやサビれた商店街に
ジャンジャン流していただきたいものです(笑)

歌声商店街・・・いいではないですか・・・


それにしてもDSに言いなりなりの
この醜い日本の雰囲気をひっくり返すのは、
ニセ大和魂じゃないですよ。

いってみれば縄文魂です。


今の日本は、DSと古代縄文遺伝子との闘いと
言ってもいいかもしれません。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 爬虫類人レプティリアン昭和歌謡

「非服従」のススメ

昨日の続き・・・


誰もが服従者(エージェント)になる可能性があるのが
今の世の中であり、人間の性・・・


人は一旦権力のエージェントとなると
なかなか抜け出せない。


しかし、この実験の1/3の人は、
この権力の子羊状態から抜け出す・・・


本の中では英雄的存在と書いてあるところもあるが、

実は、従順なエージェントであり続けるよりも


服従を止める人の方が、
大きく心と行動の負荷がかかるというのだ。


つまり、抜け出る葛藤の方が
服従し続けるより大きく苦しい
ものになるという・・・


どういうことか?


それは、服従し続ける人は、
自分の行動に何ら呵責がないし、
責任も取らなくていいという安心もあるので、
当たり前のように任務を果たせるが、


一旦、苦痛と苦悩が始まると
そこから抜け出ることは、


自分が権威者が作り出した社会的秩序を壊すという
当事者になってしまうので
大きな罪悪感が生まれてしまうからだという。


この本では、この葛藤を「緊張」と表現している。


つまり、服従状態から覚醒状態になるには、
この「緊張」を通り抜けなければならぬため
服従し続ける人より困難となる。


ちょっと身近な言葉で表現すれば、

「結婚するより
離婚の方が数倍エネルギーがいる」

というアレである。


この「緊張」をもう少し別の表現をすれば、

「嫌われる勇気」
「自分がこの秩序を壊す当事者であるという自覚」
「その後、権威者から罰を受けるかもしれないという恐怖」

そんな感じとなるか・・・


非服従は、権威者からすれば
異端であるし、邪魔者であるし、秩序を乱す罪人である。


ところが「非服従」は
道徳&良心的で原始的で自動的な行動である・・・


服従者は、
「権威が命じる行動の中身については責任を感じない」し、
「私は自分の責務を果たしただけだ・・・」なので、

心に「緊張」など生まれない。

「当たり前にそれをやっているだけ」なのだ。


この筆者&実験者は、

服従者はもっと大きな空気に埋め込まれているという。


あのコロナ時のマスク強要、ワクチン強要の
社会の空気はまさにそれである。


「服従者」の代表例が「兵士」だが、

あれほど世の中に「服従者」が増えたからこそ、
世の中が戦時中のようになったのだ。


実はこの実験は、アメリカ以外でも数か国で実施されているが
そのときは、なんと85%の人が服従したという。


あのワクチン戦時中の中でも
非服従の「緊張」を生み出した人々は、
おそらく20%弱だったのだろう・・・


これが奇しくもワクチン未接種率と符合するのは、
この実験との整合性を表している・・・


さて、私なりに結論を書いておこう・・・


非服従の引き金は「緊張」であるし、
非服従はこの「緊張」と言うトンネルを超えて
「自律的な機能」を取り戻すことであるが、


そのためには、

「あれ、おかしいな」という心の声に敏感になることだ。

この本では「内心の疑惑」としている。

私がよく使う言葉の「違和感」に近いものだと思う。



非服従の流れはこんな感じだ。

1.内心の疑惑(違和感)

2.疑念の外部化(言動に出てくる)

3.不同意(権威者との関係はまだ壊さない、やり方の変更等を要求する)

4.脅し(命令の拒否、権威者との決別がはじまり、いい人でいられなくなる)

5.非服従(権威者との完全な決別、礼儀正しさなど口先だけの関係を超える)


もともと英語の翻訳本なので
的確な言葉でないかもしれないが

3・4が
「嫌われる勇気」
「自分がこの秩序を壊す当事者であるという自覚」
「その後、権威者から罰を受けるかもしれないという恐怖」

を乗り越えていく様である。



非服従のポイント・・・それは

・違和感を 社会関係的秩序を理由に
封印しないこと

・違和感の萌芽をそのまま育てること

・そしてその違和感を声に出すこと




これが、私がこの本を読んで生まれた意訳です。


つくづく思うのですが、

「非服従」という心の尊厳は、
今後ますます重要になると予感します。


そして互いの「非服従」を認め合うことも
これまたとても重要なスタンスかと思います。






皆さんがもしお読みになられたなら、
「非服従」について是非ともに語ってみたいです。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体

tag : 非服従

エージェント化する一般人

最近の私のちょっとしたテーマが

「人はなぜ服従を選ぶのか?」だ。

もちろん私も人間である限り
この対象に入るが、


この2年の世の中の様子を見て
もっと早くこのダークなテーマに触れるべきであったと思っている。


2冊本を取り寄せた。





世の中には、人の心理を扱った実験がこんなに多いのか・・・
と感心した。


2つ目がこちら・・・




こちらはかなり衝撃的・・・

社会心理学者のミルグラムは、
なぜ多くの人がヒトラーに従ってしまったのか?

と疑問を持った。


そこである実験を行って

悪いとわかっていても
やがてその権威者のエージェントとなってしまう心理を分析している。

なんかね、すごく今の社会情勢を的確に表していて
ちょっとぞっとしましたね。


身近なところでは
「いじめがなくならない現実」

また
「政権に従ってデータや事実を改ざんをする官僚」
「ワクチンの害を知ってか知らずか、打ち続ける医者」
「ワクチンのブースター接種を呼び掛け続ける著名人や芸能人」


なるほど!と唸るしかありません・・・

実験やエージェント化していく様子を
上手くまとめたイラストがこちらです。

『服従の心理』

(絵心がある人ってすごいです)


なんと、一般の2/3の人
権力者のエージェントになってしまうそうです。


権威
昇進とお金
正当化
自分の価値の低下、不安



どうやらこのあたりがそろうと
エージェント化するそうです。


そして、いったんエージェント化すると

「権威が命じる行動の中身については責任を感じない」ということだ。


もう、ええーーーーという感じです。

従属的な立場の人間(エージェント)が感じる恥やほこりは、

権威が命じた行いをどれだけきちんとこなしたかで
決まるようになるらしいのです。


「忠誠心」「責務」「規律」

エージェントがよく使う言葉だそうです。

「私は自分の責務を果たしただけだ・・・」

なんか、よく聞きませんか?こういう言葉・・・


この実験は権威に命令されて
間違った回答をする「サクラ」に
電気ショックを与え続けるのですが、


尋常、
人間が人間に電気ショックを与えるという危害を
加えられるわけがない・・・


ところが権威がバックについているというだけで
人はできてしまう・・・


しかも、多くの被検者は

「私の判断に任せられていたんなら、
私だって学習者に電撃を加えたりしなかった」

と述べるそうだ・・・



だれもが、このエージェント状態に永久にならないよう
心の手綱をしっかりと握っていたいと思うでしょう・・・



明日は、このエージェント状態を破壊し
非服従になるメカニズムを
私なりにかいつまんでみたいと思います。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]








theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体

tag : エージェント化

すべてをロシアのせいにする彼ら

すべてをロシアのせいにして
皆がそちらに目を向けているその間に
彼らの隠蔽と略奪は進んでいくのです。 sora




食糧危機に関して
庶民の皆さんの関心が高いことを示しています。

いまトレンドのキーワードを検索できるサイトでは、

キーワード検索 食糧危機

キーワード検索 食糧危機


こんな感じで急激にググられていることがわかります。


特に首都圏の検索量が多いのですが、
やはり、土地のない首都圏の方は
切実な問題なのかもしれません。


備蓄備蓄と言いますが、
本当に本格的、長期的に食糧難になったら

食糧備蓄より
土備蓄の方が効果があるかもしれませんね。


ただし、この食糧危機が作られたものだとすれば
それを操っている輩を止めなければなりません。


止めるためには知ること・・・


キーワードのマップ(上図)を見ると

「嘘」というキーワードにつながっています。


やはり察知している人も多いようですね。


私はこの食糧危機はいまのところ

ほぼ嘘の煽りであり
やらせであると踏んでいますが

コロナ、マスク、ワクチンのように

彼らの実行力はマスコミの協力を得て強力ですので
「起こす」と分析していますが、

果たしてそれがうまくいくか・・・


アメリカの食糧庫が黄色信号になっていますので
ロシアにけんかを売っている岸田政権は
バカとしか言いようがありません。




私たちは地道でゆるやかな個人的なコミュニティーを作り
気持ちも胃袋も互助精神で助け合っていくしかありませんね。


国連は、ウクライナの穀物が輸送されない原因を
ロシアのせいだと確認できていません!




確認できるわけがありません。
ウクライナ&ネオナチ(DS)のやらせですから・・・


捕虜になったウクライナ兵はなんとゼレンスキーに怒っています。

もうこれですべてがわかりますよね。





TVでは、とんでもなくデタラメが流され続けています。


このまま、物価が上がり続ければ
実質税が上がることになるわけですが、

岸田首相は、自信をもって「消費税は触らない!」と宣ったそうです。
物価上昇9%で「消費税1.8兆円負担増」の衝撃試算! 岸田政権は“隠れ増税”で左うちわ


彼は完全にあちら側(DS)になっています。


どうしようもないリーダーにわれわれの生活は壊されていきますね。


あぁあ・・・


こんな声しか出ませんね。


ちなみに、昨日上げた動画が
ここ1か月ほどの中で
一番の視聴回数となりました・・・


食糧危機を間違った方向で捉えて欲しくない思いで作っていますので、
とても嬉しいです。

食糧危機が起きる本当の理由


我々の平和を壊しているのは
生活を壊しているのは

ロシアではありません。

メディアを握る彼らDSです。









ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : ロシア・ウクライナ・CIS関連情報
genre : 政治・経済

tag : ロシアウクライナ食糧危機

痛悔すぎるほどのブーメラン!




この記者の意地悪な質問に、
ロシアのラブロフ外相が痛快なブーメランを投げています。

彼は、終始笑顔でこういいました。

「あなたたちはいつも
何をどこから盗むか、ということばかり考えていて
誰もがそう考えていると思っているのですね!」



そうです。

穀物輸送を妨げているのは

ロシアでなく

ウクライナ!


さらに、
「ゼレンスキー、彼がまだ指揮を執っているのであれば」
と釘を刺しています。

ゼレンスキーが操り人形であるということも語っているわけです。



今日の動画はそれに非常に関係しています。


いま世界で食糧危機が起きていると言われていますが、

どれだけ多く見積もっても

ロシアのせいではありません。


先に答えを言えば、


食糧危機を煽って私たちを支配するため
(パンデミック協定や緊急事態条項へ)

ウクライナによる自作自演の供給路封鎖
(これをロシアのせいにしている)

穀物先物取引を「今だけ 金だけ 自分だけ」で行っている
機関投資家、つまり世界金融資本家たちのせいです。




すべてDSの手のひらの上です。


私たちは、本当に
なんてあほらしい世界に
生きているのでしょうか・・・



穀物は十分ある!
なのに食糧危機が起きる・・・


というより、
わざと起こしていますよね・・・



今日始めた動画は、
最終的にはそちらに向かっていく流れですが、

規約上、
どうしてもまだろっこしい流れになっていますが
お許しください。


それでも昨日のプーチンのインタビューに関連していますので
よろしければそちらも合わせてごらんください・・・







ブログパーツ


[スポンサーリンク]







theme : ロシア・ウクライナ・CIS関連情報
genre : 政治・経済

tag : ウクライナロシア食糧危機

食糧危機を起こしているのはプーチンではない

西側諸国ではもちろん、
日本では絶対の報道されない記事・・・

Rossiya TVでのプーチンのインタビュー


DSはすべてをプーチンのせいにしています。

侵攻したのも
食糧危機が起きているのも
肥料の値段が高騰しているのも


自分たちがやってきたすべてを
プーチンのせいにしています。


よかったら上の記事を見てみてください。


あのバイデンとこのプーチン・・・


一体どちらが誠実で頭がいいのか・・・


以前も上げましたが、
こちらも合わせてどうぞ・・・






世の中を広く把握し、
自分を陥れているDSの欠点をズバリ指摘し、
解決策まで提示している・・・


記事をまとめると、

①食糧危機の責任をロシアに押し付けようとしている

②食糧危機はウクライナ軍事侵攻前から起きている(2020年コロナ禍から)

③米は、不適格なマネーサプライ増大させ、インフレを起こした

④それによって農業・食料関連の価格が上昇

⑤太陽光、風力、その他の種類の水素発電など、
代替エネルギーの能力は過大評価し、
ヨーロッパ諸国への天然ガスのパイプライン等の
インフラに資金が集まらなかった。

⑥よって、ヨーロッパは深刻なエネルギー問題を抱えることになった。

⑦値上がった天然ガスは肥料にも影響
(天然ガスから水素を使用して窒素肥料を生産するからです。)

⑧これはロシアの軍事行動と何ら関係がない

⑨米・ヨーロッパは自分自身で多くの間違いを犯している

⑩ロシアの再三の忠告に耳を貸さなかった

⑪イギリス人、そして後にはアメリカ人、アングロサクソン人は、
私たちの肥料に制裁を課しました

⑫これも行き詰まりにつながる単なる愚かな政策

⑬ウクライナ小麦がわずか0.5%に過ぎない
(国連は嘘をついている)

⑭ウクライナの穀物の出荷に関しては、
ロシアはこれを妨げていない

⑮黒海の機雷はウクライナが仕掛けた

⑯穀物輸送のアイデアを6種提供している

⑰ウクライナが仕掛けた地雷撤去をロシアはそろそろ終える

⑱ロシアとは友好国のベラルーシも穀物輸送には協力する

⑲ウクライナから穀物を出荷する問題は実際には存在しない
(自作自演で騒いでいるのはウクライナと西側諸国)

⑳数隻の船がウクライナの港で立ち往生している
これらは外国船であり、数十隻です
彼らは単に閉じ込められ、乗組員はまだ人質に取られています。




⑬の根拠・・・2.5%×0.2=0.5%です。

世界は年間約8億トンの穀物、小麦を生産しています。今、ウクライナは2000万トンを輸出する準備ができていると言われている。したがって、8億トンのうち2,000万トンは2.5%に相当します。しかし、小麦が世界の全食品のわずか20%しか占めていないという事実から進めば - そしてこれは事実であり、これは私たちのデータではなく、国連から来ています - これは、これらの2000万トンのウクライナ小麦がわずか0.5%であり、事実上何もないことを意味します。




いかがでしょうか?

世界で生きていることは
国と国とで起きていません。


DSは自らの金儲けのために
世界を欺き、
プーチンにすべてを擦り付けようとしているのです。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : ロシア・ウクライナ・CIS関連情報
genre : 政治・経済

tag : 食糧危機プーチン

作られる食糧危機

コロナ茶番、
ウクライナ茶番、


食糧危機茶番!?


「食糧危機は本当に来るのか?」

今日はそれがテーマです。

調べてみると確かに、

【食料危機】世界の小麦と穀物需給は 試練はこれから 宮城大学・三石誠司教授


こういった分析も行われています。


私は、5/12の宙の言の葉の時点で

結論
食糧危機は、実質としてはないし、起きないが、
肥料の値段、食糧の値段、原油の値段などをコントロール下において
マスコミを使い危機をあるDSがいる。
その危機には、紛争が利用される。
そしてそれを9条改正や緊急事態条項など
憲法改悪に利用される可能性が大。




としていましたが、
最近の空気を見ていると、

ああ、DSは本気で食糧危機を煽り、
事実を作りたいんだろうなと思っています。


これがきっと日本で言えば
参院選の緊急事態条項押しになっていくんだろうなと・・・

ちょっと冷めててすみません(苦笑)



ですからコロナ・ウクライナ同様に、
「茶番」であることは間違いないのですが、
蚊帳の外ではいられないということです。


なぜなら「食」ですから・・・

誰もが毎日何かを食べますから・・・

こうなったら「不食」人間になるしかないですね・・・(笑)




マスクやワクチンのように
拒否できる問題ではない点では、
ある意味深刻です。

これが今のところの私の見解です。


根拠は・・・


まずは、

ウクライナ茶番等の演出で
穀物の値段が
2022.2より急騰していることです。


これは、自然に起きていることでしょうか・・・

それとも、
意図的にウクライナ危機を作ったことにより

供給をコントロールし、
株取引などで価格をいじっているのか・・・


もちろん、後者でしょうね・・・


確かに価格は上がっています。

図①
穀物価格


穀物だろうが
原油だろうが
鉄だろうが
コンクリートだろうが


この世にある ありとあらゆる資源の価格は、
彼らDSの手のひらで
供給調整&株取引などを使ってなんとでもできます。


それは、こちらのグラフでわかります・・・

世界の穀物生産・消費・備蓄の具合は以下です。
世界の穀物需給及び価格の推移

図②
穀物の生産・消費・備蓄


で、この図②をみて

「ああ」と思ったわけです。


何をああ、と思ったかと言うと、
やっぱりDSはわざとやってるなと…


だって、

世界の穀物生産量は、
消費量をきちんと賄っている・・・

世界の人口がこれだけ増えていっても
生産量はちゃんと
消費量に追いついて行っている。


しかも備蓄もある・・・


この状況で価格が急激に上がっていく不思議さ・・・


生産量をきちんと供給してくれれば
価格が上がるわけがない・・・


でもね、価格の事実は図①・・・

図①
穀物価格


ということは、供給量をいじくっている・・・

そうでなければ、このグラフを素直に見れば
価格が上がるわけがないと思うのが自然ではないでしょうか・・・


中3でやりましたよね・・・

需要供給曲線・・・


需要供給曲線


供給の赤のグラフを左に移動させれば
つまり、量を減らせば
価格はあっという間に下がります。


供給量の減らし方は、

紛争もそうでしょうし、
いまでいえばコロナを理由に
上海のような都市封鎖もあります。


水を上げ
原油を上げ
食糧を上げ

・・・・・


価格も含めた市場経済は、
神の見えざる手で作られるのではなく
彼らの手のひらで作られるのです。


つまり、DSの見える手なのです。





ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : 政治・経済・社会問題なんでも
genre : 政治・経済

tag : 食糧危機

創造力が人にいのちを吹き込む

昨日は、生徒さんたちと人生について語りあった(笑)


(笑)としているが、結構真剣だ。


小学生とは、好きな仕事の見つけ方について・・・
中学生とは、恋愛について・・・


うちの塾は、
授業の時間のほとんどを使って、
そういった話が深まるときがある。


そういう時間の生徒は実に闊達で、
質問も奥が深い・・・


仕事のことを考えるときに大切なことがある。

それは、職業名で考えないこと・・・


例えば、人を楽しませる芸能人になりたいとする。

すると、ついつい芸人になる!と職業名で考えてしまう。

才能があってすぐに芸人になれればいいが、

時間(年齢)や能力、資金などがままならず
限定的になって行き詰まる時が多い。

また、それが叶わなかったときの挫折感が無駄に大きくなる。


芸人を

「人を楽しませる×何かを表現する」

価値観を定義しなおす。


そういう価値観の仕事に就くと考えれば、

何も芸人一本に絞らなくても

YouTuberでもいいし、
イベントプランナーでもいいし、
イベントを企画するカフェのオーナーでも良い。


そうやって、
自分が大切にしたい仕事の雰囲気=価値観
職業名の幅を広げる。

そうやってどんな仕事をするか、
何でお金を得るかを考えれば、

ひょっとすると既存の仕事にはない職種を
産み出すことになるかもしれない。


人を楽しませる×何かを表現する

で、思い出したが、

大阪の布施商店街というところが、
めちゃくちゃ驚くことをしている。


この商店街は、
商店街がまるごと宿泊施設なのだ。


こちら➡️商店街まるごと”まちごとホテル”

ここでは、

お客様に商店街で昭和の雰囲気で楽しんでもらい、
商店街の各お店は昭和を演出する表現者となる。

結果的に人の笑顔や笑い声が絶えない商店街・・・


このホテルを企画・運営をしている若者たちは、

人を楽しませる×表現する

旅を掛け合わせて体現していることになる。

SEKAI HOTEL株式会社のメンバー


何よりも、これまでどこもやったことがない、
全く新しいプロデュースだし、
全く新しい職種ということになる。

しかもこのプロジェクトは
観光×コミュニティで
文化保全、地域活性化も担っている。


職種でなく、
価値観の賭け合わせで考えると
自分の可能性はぐっと広がるし
新しい世界も開ける・・・


芸人は一人でなるものだけど、

ここでは商店街の人も企画者も施工者も演者となって
巨大芸人プロダクションの様ではないか!


創造力・・・


人間に与えられた未来創造のパワフルなエネルギー・・・


その創造力は、
人と深く話すことでいのちが吹き込まれる。


会話と創造・・・


きっとこれさえあれば、
今の時代、生きていけるのかもしれない・・・







ブログパーツ


[スポンサーリンク]







theme : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
genre : 地域情報

tag : 大阪布施商店街

データ改ざん続報

何度でも復習しておきましょう・・・

しかも以前から指摘されている
心筋炎データのデタラメさも
きちんと分析されています。

素晴らしいニュースです!




このワクチンは間違いなく
人口削減のために作られています。
ですから、もう何回も打ってはいけません。

陰謀論?
この言葉もDSが作った偽旗作戦ですよ。

ほんとうに本当のことを隠すためです。

本当にそんなことがあるのか?と
思われる方は以下の動画をご覧ください。
その上で判断されても遅くはありません。

人口削減明言。米国ファイザー社、会長兼CEOのAlbert Bourla



私がDSを知り、
それが医療にまで及んでいると知ったとき、

そう、かれこれ20年以上は経つでしょうか・・・

当時はインフルエンザが主流で
子どもたちや周りの大人たちに
こういったことをを語っては
苦笑いをされてきました(笑)


店を始めてからは
子宮頸がんワクチンも加わり
ずっと言い続けてきました。

そして、
このmRNAワクチンでは
さらに声を大きくして言い続けました。


人口削減!?

なんでそんなことをするの?


誰もが言う初反応です。


答えは簡単です。


それが彼らのやりたいことで、
それができるだけの

財力
マスコミ牛耳力
大衆コントロール力を持っているからです。


彼らのアジェンダ21が米国ジョージア州にあります。

ここでも何度も上げていますのでくどいですが
初めての方のために・・・

ジョージア・ガイドストーン


ジョージア・ガイドストーン


4つの大石板~10のガイドライン~
ジョージア・ガイドストーンには、10のガイドライン(あるいは原理)を含むメッセージが刻まれている。 メッセージは8種類の異なる言語で記述され、4つの大石板の両面、計8面のそれぞれに言語ごとに記されている。使用されている言語は、建造物の北側から時計回り順に、英語、スペイン語、スワヒリ語、ヒンディー語、ヘブライ語、アラビア語、中国語、ロシア語である。ウィキペディアより



ウキペディアには、
これまでの経緯も書いてあります。

1979年6月、R.C.クリスチャンと名乗る人物が、
石材建築業者のElberton Granite Finishing Company に
モニュメントの建造を発注した。
この人物の名前は本名ではない。
土地は1979年10月にエルバート郡によって
購入されたらしいとされるものの、
ジョージアマウンテン(英語版)旅行協会の記載では
「Mildred and Wayne Mullenix の農場にある」としている。
モニュメントの管理はエルバート郡が行っている。

1980年3月22日、モニュメントは
100人とも400人とも言われる観衆の前で公開された。
モニュメントは現地の観光スポットになるとともに批判の対象になった。

2008年には「新世界秩序に死を」などの
スローガンがウレタン塗料で石の上に書き込まれ
Wired 誌はこの汚損を
「ガイドストーンの歴史上、最初の重大な破壊行為」とした。




なぜか日本語がないのが不気味ですが・・・

「10のガイドライン」の文言とは以下の通りです(「Wikipedia」より)。

1. 大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する

2. 健康性と多様性の向上で、再産を知性のうちに導く

3. 新しい生きた言葉で人類を団結させる

4. 熱情・信仰・伝統・そして万物を、沈着なる理性で統制する

5. 公正な法律と正義の法廷で、人々と国家を保護する

6. 外部との紛争は世界法廷が解決するよう、総ての国家を内部から規定する

7. 狭量な法律や無駄な役人を廃す

8. 社会的義務で個人的権利の平衡をとる

9. 無限の調和を求める真・美・愛を賛える

10.地球の癌にならない
――自然の為の余地を残すこと
――自然の為の余地を残すこと


美辞麗句に騙されないでくださいね。
本質は、1番ですから・・・




ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : 政治・経済・時事問題
genre : 政治・経済

tag : データ改ざん

Kさん、鴨葱ですよ

嫌なキナ臭さがあります。

こちら・・・

岸田首相、NATO首脳会議出席へ 日本の首相として初


鴨がネギ背負ってくるとはこのことでしょうか・・・


DSはわれわれ日本が仲間に入ってくることを
手ぐすね引いて待っているわけです。


昨年の9月、AUKUS(オーカス)という対中国軍事同盟が結ばれています。

AUKUS(オーカス)とは、
オーストラリア、イギリス、アメリカの国名の一部をとった造語です。


日本ではほとんどニュースになっていません。


いっぽう、菅首相時代には、
「クアッド」というインド太平洋地域での協力体制を結んでいます。
日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4国です。

もうお分かりかと思いますが、
どちらもなぜかアメリカが入っています。

しかも、米豪はファイブ・アイズの国です。

ファイブ・アイズとは、
米英などアングロサクソン系の英語圏5カ国による
機密情報共有の枠組みの呼称です。
米英が立ち上げ、1950年代までにカナダ、オーストラリア、ニュージーランドが加わりました。
米国以外は英連邦の構成国です。


ファイブ・アイズ


ちなみに、ユニオンフラッグ(英国国旗)が左上にある国旗、州旗は
イギリスへの忠誠を誓っている国です。
イギリス国旗 ユニオンフラッグ・ユニオンジャックを配した旗


このグループは、
なぜか2010年まで秘密にされていました。



話を戻します。

今の世界の情勢は、
あの日露戦争前夜のアメリカとよく似ています。

関係ないのに、どこにでも顔を出すアメリカ・・・

つまりDS側です。

NATOの親分はアメリカDS・・・


そこに岸田首相がノコノコへこへこ向かっていくわけです

現に、日本はAUKUS(オーカス)に誘われていて、
「JAUKUS(ジョーカス)」としたい旨を打診されています。


日本は集団的自衛権を認めてしまった国です。

集団的自衛権は、
自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、
自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、
実力をもって阻止する国際法上の権利」




つまり、軍事的にグループに入れば入るほど
この集団的自衛権を行使せざるを得なくなる・・・


私はそう素直に解釈しています。


間違っていたら教えてください。


だから、岸田首相の鴨葱行動は危惧されるわけです。


おりしも参院選前に
「ロシアは脅威だ」
という虚構が流れましたし、
タイミングよく北朝鮮も短距離弾道ミサイルを飛ばしました。


「日本を守る」
「日本の伝統文化を守る」

という新生政党がたくさん生まれていますが、
こういったことに利用されていく可能性もあると思います。


そうやって、第二次世界大戦は悪化していったわけですから・・・


何かを守る戦争なんて
とっくの昔に茶番だということを知っているでしょう・・・

国というレベルで彼らは動いていないのです。

現政権はよほどのアホか(失礼)、
わかってやっているか
そのどちらかだと思います。





戦争は、儲けたい輩が作るものなのです。

ウイルスは儲けたい輩が作るのです。





戦争など、こうやって映画のように作るのです。


また、こうやって↓家計を苦しめて
危機感をあおっていくのも戦争開始の手口です。



第二次世界大戦前もじわじわと20%30%増と上がっていきました。

戦前の物価


「日本は大変だ」
「守らなきゃ」

「そのためには憲法変えて準備して」
「いざとなったら武力で戦えるようにしなきゃ」

という流れが生まれても不思議ではありません。


大勢の流れ・・・それを世論と言います。

日本という国は
世論が恐ろしいほど影響を与える国です。

世論と言う同調圧力です。

私は今回のコロナ騒動で
嫌というほどわかりました。

あっという間にマスクが広がり、
あっという間にワクチンが広まりました。


だからこそ、
こういう時だからこそ、

大勢に流されず、
狭き門より入らねばならないのです。


やりにくいこと、
難しいところから入らなければならないのです。


いかに狭き門だろうが、
いかなる裁きの法が待っていようが関係ない
私は自らの運命の支配者であり
私は自らの魂の指揮官である

by William Ernest Henley




戦争の始まりはいつも同じなのです。

プロパガンダの10の法則 アンヌ・モレリ

1.われわれは戦争をしたくはない

2.しかし敵国が一方的に戦争を望んだ

3.敵の指導者(リーダー)は悪魔のような人間だ

4.われわれは領土や覇権のためでなく、偉大な使命のために戦う

5.われわれも意図せざる犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる

6.敵は卑劣な兵器や戦略を用いている

7.われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大

8.芸術家や知識人も正義の戦いを支持している

9.われわれの大義は神聖なものである

10.この正義に疑問を投げかける者は裏切者である




DSは、来年の五月にウイルス「サル痘」を
バイオテロとして計画していますから
流されないように気を付けてくださいね。

サル痘計画

サル痘計画書




ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : 政治・経済・時事問題
genre : 政治・経済

tag : 戦争の始まりはいつも同じ

学ばない政治家はお辞めになった方がいい

先日の登録者の方急増と
再生回数急増の理由がわかりました。

おそらくこちらの方の動画が
引き金になっていると思われます。





チャンネル アナリティクスをみると
私の動画を見つけられるきっかけがわかるのですが、

それが、

「bing.com」
「Google Search」


などの検索サイトでした。

私の動画を検索で見つけられるのは
今まであまりなかったので

新しい流れだなと思っていたところ、
検索キーワードも判明しました。


「神戸大学 地底政府」


なるほど・・・

ということで
自分でも検索をかけてみました。


するとこの政治家の動画がトップに出てきました。


この動画をご覧になった方が

「神戸大学 地底政府」と検索をかけた結果
私の動画も出てきたのだと思います。


ちなみに私の動画は報知新聞で
この方が勧めていたのが読売新聞です。

戦前の新聞が広くDSについて認知していて
記事にしていたことがわかります。


ネットと言うのはどこでどのようにつながるか
本当に未知の世界ですね。


実はこの政治家の方を
私は以前から存じ上げていました。

はっきり申し上げて
安倍政権の時には以下のような空気の政治家で
あまり好感は持てませんでした。




こちらは、00:43ぐらいからご覧ください。 




最近は、

「財政破綻はしない」
「ウクライナは茶番」

(たぶんコロナも茶番も言っていたような・・・)

など、言われ始め
随分と印象が変わってきていました。


私的には、今頃!?という感じですが

それでも、ああ、かなり勉強され始めたなという印象でした。

ただ、いのちに対する人の根本は
そうそう変わらないと思いますので
先の動画の人権についてはどうなったのかはわかりません。


人権という言葉さえも我々の一般的な認識とは違い

本来、DSが私たちをコントロールするための
美辞麗句になっていることに気が付かれていることを望みますが・・・


しかし、勉強をしない政治家が多い中で、

彼のように、ご自身の勉強によって進化されていく姿は
好き嫌いを超えてある意味素晴らしいことだと素直に思います。


この方は

「DSについて知った」
「しかもかなり前から(100年前)DSが世界を牛耳っていた」
(実はもっと前ですが)

最近では、

「ウクライナは茶番だったということも知った・・・」

まで、辿り着かれています。

もちろんいろいろな本や研究者から
真摯に勉強され知ったんだと思いますが、


国と言うレベルで
世の中を見てしまうと
かなり見誤ることがわかれば、

私たち国民と政治家の関係は敵対・無視ではなく
ほんとうの意味で協調していかなければいけないことが
わかっていただけたのではないかと思います。


ただ、この方が自民党にいる限り
最終的にどちらの立ち位置になられるかはかなり未知数ですが・・・

議員は落選すればただのおじさんですから
その恐怖・不安との戦いになるんでしょうか・・・


特に、

「国民の生活・いのちを守る」というのが一体どういうことなのか・・・

憲法や法律、人権という問題を超えて
シンプルにわかっていただけるのではないかと思います。


多くの政治家たちが「国民の生活・いのちを守る」と言うとき
実は知らず知らずにDS側にいることを知らなければいけません。


コロナ禍において、
コロナ0とか、コロナ対策をしっかりと、と言えば言うほど
国民を蹂躙していることに気が付かない政治家と国民が多すぎます。


厚労省、文科省がともに
屋外ではマスクを外していいと言っているのに
外している人を見つける方が今でもむずかしいです。


ここまでくると
私たちの生活が文字どおり息苦しく、生きにくいのは
政治家だけのせいではありません。


自ら無思考に従順な僕と化す
保身的な国民も考えものです。


政治家も学ぶ人は学びます。

でも、学んでいない人が当選することがほとんどです。

もしくは知っていてわざとDS側にいる人もいます。



学ばない人は選ばないこと・・・

そう言った気概が私たち国民に必要と言うことです。


ただ、そうなると住んでいる地区に
本当に選びたい人がいません、となりますが・・・


それにしても・・・
ほとんどの議員候補が
外の演説であってもマスクをしている・・・

きっと感染対策してないぞ!と責められ
印象を悪くしないためでしょう・・・

私にとってはあり得ないことです。


政治とは、御用聞き&お世話係が役目です。

マスク一枚はずせない候補者が
今後DSから離れたところで
御用聞き&お世話係ができるとは思えません。


ところで、
参政党と言う新政党がマスクなく演説されています。

コロナやワクチンについては賛同できますが、

この切り抜きを聞くと(部分だけでしょうが)
私は温かい気持ちになれません。








今のところ、私にとっては不気味な政党です。



話が多岐にわたってしまいました。

とにかく学ばない政治家は
今すぐお辞めになった方がいいですねって
言いたかったのです。



ブログパーツ


[スポンサーリンク]

















theme : 参議院選挙
genre : 政治・経済

tag : 参政党学ばない政治家

晩年、あなたは何を積み上げるのか?

あの世に持っていけるものは、
地位や名誉、実績、もちろんお金でもありません。




この世でどれだけ人を愛したか、
それによってどれだけ豊かな気持ちになったか・・・


V・E・フランクルは、

人生には意味がある。
(ただ、)人生の意義は自分のなかにはない



そう言っています。

( )は私が補足いたしました。


人生は自動詞です。

しかしそれがどこに向いている自動詞なのか・・・

そこがかなり大切です。




おそらく・・・

わたしたちは、

「共感」への自動詞でしか

人生の意義を見出せないのです。





ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

tag : あの世

この世の唯一の不幸とは?

昨日は個人的にうれしいことがたくさんありました。

本当にありがたいことです。


その中でも2つお伝えいたします。

まずは、YouTubeチャンネル登録者の方が

2000人を超えました!


1000人を超えてから9か月後のことです。

実は、1960人ぐらいでいったん止まって
+10~-20の圏内を行ったり来たりとしていたのですが、

昨日はある動画をきっかけに
再生回数も登録者の方も増えたという感じです。


こちらです。







ほぼ一年前の動画ですが、
YouTubeのすごいところは、
何年経っても何かをきっかけに急に伸び始めるということです。


インプレッションとクリック率のデータが
2日遅れなので何とも言えませんが

昨日の夜にどなたかが
この動画をご紹介くださったのかもしれません。


自分自身は
新聞を取り上げたことと大体の内容は覚えていますが、

具体的に一体どんなこと話してたっけ!?
と振り返りました(笑)


こういう事態にならないと
自分の動画って二度と見ないっていうのが多いですから(笑)
新鮮でした。

皆様、いつも本当にありがとうございます。



さてもう一つは、
昨年度の卒業生が訪ねてきてくれたことです。


彼女は太陽獅子座・・・

ダンスをするために県外の高校へ行きたいと志を持っていた子です。

獅子座の志は、
周りの応援があると俄然 勢いと輝きを増します!


ところが、そのダンスメインの高校に対して
(全国にはいろいろな高校があります)

はじめ 親御さんから快いOKがもらえませんでした。


「○○高校(県内公立)にはいれたら
ダンスを思いっきりやってもいいよ」と言われ、

夏ごろからその高校に向けて全力で勉強をしていました。


長年の経験から、
この条件付き受験というのは
決してよろしくないとわかっていましたが、

彼女に確認すると
それでいきたい!と決心が固そうそうでしたので
私も腹をくくりました。



冬の面接作文特訓、そして勉強と、

彼女は、自ら宣言したように
自分の道=ダンスの道を切り開く努力を
惜しみませんでした。


ところが、たまたま、ほんとうにたまたま・・・

昨年に限って、前期後期ともに、
県内一の倍率のすごさに力及ばず、

私立に行くことになりました。


実は、この私立の選択も
なかなか思うままになりませんでした。

彼女はいわゆる勉強が嫌いです。

ダンスがやれるという条件があったからこそ、
その嫌な勉強を頑張ってきたのです。


もし最後の公立がダメな時に、
行くことになる私立の選択・・・


彼女の目的はダンス!

いわゆる進学校も合格していましたが、
自分の時間をのびのびと活かせる方の高校を
選ぼうとした彼女に

再びご家族の理解が得られませんでした。


これもまた説得の日々が続きましたが
ようやくご理解を得られ

彼女が選んだ方へ手付金を入れていただけることとなりました。


話せば長くなってしまうのですが、

実は彼女にとってのいのちであるこの「ダンス」という世界も
親御さんからはなかなかご理解が得られませんでしたので

彼女は、三重、四重の説得と努力を重ねた一年だったのです。



で、いま彼女は
その高校へ通って約二か月・・・


「こんにちは!」

玄関口にさわやかな挨拶が響きました。


実は、前日
私は彼女のことを考えていました。


最後の公立が残念な結果となった生徒のことは
やはり定期的にいつまでも気にかかります。


「元気に通っているだろうか」と・・・



「こんにちは!」

その思いは、彼女のこのあいさつで吹き飛びました。


「先生!高校めっちゃ楽しいです!!!」


(ああ、よかったぁ!)


思わず涙がにじます。

テッシュで涙をぬぐったあとは
彼女の近況を伺います。


高校に通いながら、
名古屋のダンススタジオに通っている彼女・・・

撮りためた動画を見せてくれました。


生き生きと踊る彼女が画面に映し出されます。


ああ、自分で選んだ道を歩むという尊さは
何事にも代えられない・・・


もちろん、
それは重々わかっていて

彼女との一年を過ごし、
親御さんとの話し合いに臨んできたのですが、

改めて普遍的いのちの原理、

何が「生きる」を支えるのか・・・

それを教えていただいた気がいたします。



不合格が不幸ではない

不幸があるとすれば、
自分の道を選べない、歩めないことが
ただ一つの不幸なのだ・・・



彼女のはじける笑顔を見て
改めて心に刻んだ次第です。







ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : 幸せに生きる
genre : 心と身体

tag : 幸せ不合格が不幸ではない

幸せってなんだっけ!?

仕事柄、子供の幸せについてよく考える。


しかし、幸せというのは、厄介なことに

「慣れ」

が生まれてしまう。


さっきまで、
あのとき、

幸せと感じていたものが、
それだけでは物足りなくなって、
「もっともっと」と思ってしまう。


たとえば、合格という幸せは、
数ヵ月もすれば、

日々の雑多な悩みにかき消され、
子供たちも、ご家族もいつしか不満を漏らし始めるときもある・・・


私だってそうだ。

学生の頃、暑い夏の夜、
扇風機がなく、窓を開けて
自分で団扇をあおぎながら寝ていった。


いまでは、その扇風機もエアコンまである中
夏の夜を過ごせる・・・

幸せそのものだ。

あのときの団扇生活からすれば、
数段上の幸せがいまは毎日ある。


それなのに、その幸せをだんだんと当たり前のように、
日常を過ごしていき、ありがたみを忘れやすい・・・



子供たちの幸せとはなんだろうか?

教育の世界、特に文科省などは、
よく子供たちを人材ととらえることがあるが、


その意味は、

会社で役立つ人材、
いまの社会をもっとよくするための人材、
国をもっと豊かにするための人材ととらえているからだ。


その「もっともっと」の豊かさが、
私たちの幸せだと勘違いさせてくる。


教育の目的は、

この「もっと、もっと」なのだろうか・・・


私は違うと思う。


今よりも豊かになることはもちろん悪いことではないが、

公の「豊かになる」は、


GDPがどうだとか、
世界に負けない新しい技術がどうだとか、

そういう一時的な成長と幸せのことを指す。


つまり、すぐに抜かれたり、恩恵が薄れたりする
生産性や技術のことだ。



その上、生産性や技術は、
幸せを運ぶこともあれば、不幸も運ぶ。


たとえば、技術の賜物であるオンラインゲーム・・・

あれで、子供たちが本当に幸せになったと言えるだろうか・・・


ゲーム漬けの子供たちの脳は「依存」状態になっている。

麻薬依存者と同じ状態だ。


人類のIT技術の進歩が、
人間の脳の神経ネットワークを破壊しているのだ。


仮想空間です過ごす時間が、
現実空間でよりも長くなってくると
仮想空間がその人にとっては現実になってしまう可能性があって
「倫理」すら反転する可能性がないとは言えない。
   脳科学と教育の研究者 小泉英明




そんな恐ろしいものと
日常は表裏一体なのだ。



ちなみに、依存と夢中は雲泥の差だ。


依存は自分が何にはまっているのか
周りが自分をどう見ているかが冷静に考えられない。

しかも、誰かによって依存させられていることにも
気がつかない。


夢中は、いわゆる神の領域です。

それでいて、冷静に自分や周りが見えている。


昆虫記のファーブルなどは、
自分が虫に夢中になりながら、
その様子を見る大人を冷静にとらえている。


「変わってる子ね」

といっている大人の声をファーブルは聞いていて
自伝にも書いているそうだ。


いわゆる「離見の見」・・・


ゲームをしている子に、

幸せ?

と聞けば、幸せと答えるかもしれないが、


それは自分の脳が破壊されていること、
本当は自分が何をさせられているのかが自覚できないのだから

幸せからはかなりほど遠い・・・


だから、教育の目的は、

(一時の)幸せ=happiness

ではなく、どちらかというと

(恒久的に)よく在る=well-being

としたほうがいい・・・


もっと端的にいえば、

あの世に持って行けないものと
あの世に持って行けるものの違いだ。



子どもたちがあの世に持って行けるものを
どれだけ経験できるか・・・


それが教育の目的ではないだろうか・・・



そういえば、
以前、潜伏調査で行った高額セミナー会場は、
「happiness」という英語の曲が
永遠に流れていた・・・


なるほど、そういうことだったのか・・・と
いまになって腑に落ちる。





ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : 生きること
genre : 心と身体

tag : 幸せ

これからの頭のよさとは

よく行く大衆居酒屋では、
おやじのこんな会話がよくある・・・


「○○知ってる?」

「知らんよ、そんなもん」

「え、知らないの!」
(みっともないほどちょっと優越感が滲んでいる)


まるで知っていることだけが素晴らしいかのような物言いだ。

知らない人の鬼の首を取ったかのように誇らしげだ(笑)


人間、知っていることが一体何だというのだろう・・・

今ならググれば大抵の「知ってる」は確保できる。


そもそも、こういった会話の知っているは実に薄っぺらいし、

こういう会話を吹っかけてくる人に限って
スマホでググるということを知らない。



「知る」と言うのは確かに大切な過程の一つだ。


しかし、その知るを「知性」にまで育てることが賢明だ。

「知性」とは、誰も知らないことを知ろうとする熱意とその継続
そしてそれを適切な場面で使えることだ。

もっと言えば、自分の幸せ、周りの幸せに活用することだ。


精神科医の和田秀樹さんは
こういった「バカな物知り」が生まれる理由として
こう述べられている。


人に言われた通りのことができるのが頭がいいとか、
ものを知っていることが頭がいいとする風潮は危険、

もちろん、ものを知っているのは悪いことではないが、
それよりも知識の使い方のほうが重要なのだ。




この風潮は、

ものを知ることというのは、
正しい答えをひとつ見つけたことだ!



と勘違いしている人が多いためだという・・・


古い学歴論の残骸である。



「知る」というのは選択肢の一つに過ぎない。


その知ったことが
自分に合っているのか
どこで使えそうなのか


それによって新たな行動が生まれ、
また「知る」が必要になる・・・


知るというのは、
旅で言えば地図のようなものに過ぎない・・・


通り過ぎるかもしれないし
じっくりと味わうかもしれない・・・


そう言う訳で、インターネットのおかげで、
私たちは知っていることはさほど価値あることではなくなってきた。


じゃあ、本当の価値は何なのか?


それは、「姿勢」だ。


知ろうとする姿勢
続けようとする姿勢
熱意を持って取り組む姿勢
わからない人に親切に教える姿勢
失敗しても次に行ける姿勢
丁寧に考えようとする姿勢
損をしてもいいから発信・発想する姿勢


これからの頭の良さは、

持っているものの大きさではなく
そういった「姿勢」のことになっていくでしょうね。



小さなお子さんをお持ちの親御さんは是非肝に銘じてください。





ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : 親育
genre : 学校・教育

tag : 頭の良さ

この世の名誉は、あの世の名誉と違う

今日のお話は私の勝手な解釈だが
皆さん自身のホロスコープ解釈の助けになれば幸いです。
(sora流ハウス7年周期論を使っています)

尚、正確な誕生時間はわかりませんので
12時としてみています。

半分は架空のお話として聞いてください。




JR東海の葛西敬之名誉会長が亡くなった。


私も知らなかったのだが、
この方は政界では重鎮中の重鎮らしく、


中年以降の方はご存じだが
あの国鉄を民営化に導いた「国鉄改革3人組」のお一人らしい・・・


周りからは、この方が生きているうちは
リニアが中止になることはないと言われていたそうです。


興味があってこの方のホロスコープを見てみたが、

確かに、破壊と創造を表す冥王星が7ハウスにあり
国鉄を破壊しJRを創造した時期(だいたい40代後半)と重なる。


しかもスタンドプレー(3人だが)が華やかになる獅子座の影響を大きく受け
かなりの独断で進められたのではないかと想像できる・・・


だからこそ、


この方が生きているうちは
リニアが中止になることはない・・・




となるのだろう・・・



興味深いのは、この方のアセンダントが山羊座なのだ。

唸るしかない・・・

つまり、山羊座的要素(権威、地位、名誉)を身にまとう宿命として
生まれていると言ってもいい。

彼の運命は、国鉄解体という大事業に象徴されるように
その通りに運ばれていく。


しかし、2004年JR東海代表取締役会長になったころ、
ちょうど9ハウスのころだが、

ご自身の太陽てんびん座をピークに
その後運気はかげる・・・

なぜか?

この時にリニアをごり押ししてしまったからだ。


彼は、国鉄民営化の時と同じやり方で
リニアを進めてしまった・・・


2011年、リニアの営業主体をJR東海に指名されたころ、
彼は71歳だが、


この時、星が示すメッセージは

話し合い、コミュニケーションを大切に・・・だった。
降りて行って話し合いなさい・・・だった。

彼はそれをしなかったようだ・・・

というよりは、リニアという事業は
彼の星の巡りから見ると

やはり無理があったし、これからももう無理だろう・・・

ひょっとして彼の死によって
予定より短い距離でお開きになるか
永久的に休止になるかもしれない・・・


2003年ごろ、彼が63歳ごろが肝心だった。

彼の太陽星座でもあるてんびん座を
いかんなく発揮し、自分のところ(JR東海)だけに予算をもらおうとせず、

また、瞬発力の火星でなく、
持続的な本当の火星エネルギーの力を借りて
環境、人的資本にもっと愛情を注げば

次のハウス、コミュニケーションの星、水星の加護を
受けられたのではないだろうか・・・


震災後も、人の気持ちを逆なでするように原発を推進したり
相変わらず人に恐れられ、独断で押し通した模様だ。


彼は最終的には、愛で終わらなければならなかった・・・
しかも、家族的な愛だ。

なぜなら、人生の最後、西の地平線のディセンダントが
蟹座だからだ。


蟹座(愛情、身近なものを大切にする)は、象徴だ。


人の話を聞き、コミュニケーションを大切にしなければいけない時期に
旧山羊座的にごり押しをしてしまった。


要は、この人は、人より国家を優先してしまった・・・
逆戻りして山羊座的にこだわってしまったと言える。


愛情のある一つ上の山羊座に行けたはずなのに
彼にはそれが見えていなかった・・・


蟹座的要素のかけらもないリニア・・・

運転者もいない
80%以上が真っ暗なトンネル
いのちを破壊しかねない想像を絶する電磁波
瑞穂の国の自然を破壊しつくすリニア・・・


こんなものを、彼が在任中に
勇気をもって中止にするのが
彼の任務だったような気がする。




もちろん私はこの人を知らない。

きっとものすごい功績を残したと
褒めたたえられる人なのでしょう・・・


でも、今調べてみると
ホロスコープの後半、

つまり人生に後半を
星の巡りに素直にならなかった人のようにも見える。


彼はあの世に何を持って行ったのだろうか・・・

それを考えると
哀しい老人にも見えるのは私だけだろうか・・・



あの世の閻魔様(地蔵菩薩ともいう)に

「あれもやったこれもやった」と自慢している彼の顔が見える。


そこを意に介さず、閻魔様は尋ねます・・・


「で、人を愛したか?いのちを愛したか?」


答えに窮する彼が見えます。



人生には大きな功績も
大きな評価も必要ないし、意味もない。


この世の名誉は
あの世の名誉とは大きく異なります。


特別な人間など一人もいない。


ただ、その人の宿命➡運命➡使命➡天命➡寿命を
川の流れのように愛に沿って行くだけです。



あくまでも私の勝手な解釈に過ぎませんが・・・




ブログパーツ


[スポンサーリンク]




theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : いのちJR東海名誉会長

プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。7年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代 受験  占い 昭和 緊急事態条項 YouTube 浜松 鎌倉 山本太郎  支配 意識 月の欠損 令和  悪魔を出し抜け! 江の島 言葉 AddCafe 学び 人工台風 教育 いのちあるものがいのちあるように 霊覚 ロシア  健康寿命  お金 大西つねき ウイルス 自立 樹木希林 宮沢賢治 感謝 トランプ 月星座 コントロールドラマ ソマチッド ホロスコープ 「意見には個人差があります」 クラウドファンディング 直霊  エネルギーバンパイア 幸田露伴 数霊 遺伝子 20代 参院選 穀雨  幸せ 出版 長良川 歴史  自動詞 日月神示 食糧危機 言霊 人生 YouTuber MMT 乙女座 読書  本質 進化 姫川薬石 自然 洗脳 母の乳房  AI ダンス 人工地震 学校 南海トラフ 松果体 びわ療法 自民党憲法改正案 努力 マズロー 教科書 子育て 希望 腸内細菌  オリンピック  進路  両班 祭り 自己実現 劣等感 天地人 樹木 副業 朱蒙 銀河鉄道の夜 踊り ベーシックインカム 平成  宙の言の葉 PCR検査 茶番 悩み 大統領選 エクソソーム 自然体 メタバース 豊川  タロット 財務省 特別会計 ニュータイプ 聖徳太子 選挙  自民党 10代 自粛 本庶佑 本間真二郎 医療 日日是好日 5段階欲求   玄徳 違和感 自己表現 深意 人工災害 漢字 ペンジュラム 犬山祭 味噌 初日の出 からだ せっけん 銚子川 リニア  老害 仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 発達凸凹 LGBTQ 菩薩行(相談行)   遊び 勉強 存在 時間 AI 花結び 個性 尊厳 か・かた・かたち 花火 山形 生き方 DS 宇宙 明星天子 バイデン 高校受験 びわエキス 哲学 土星 加藤諦三 びわ 水瓶座 親子 世界の中にありながら世界に属さない ニーチェ 中西進 占い師 新しい太陽系 ライブ配信 国葬 UFO マドモアゼル・愛 ユダヤなるもの 十二国記 MMT ごんぎつね 原発 職人 年金 自分軸 光透波 ゴミ 民間試験 居酒屋 裸の王様 高校生  怒り 遺伝 健康   自己肯定感 勉強法 りんご AddCafe 岐阜 小沢健二 ピアス 微生物 かりん 内申 船瀬俊介 待つ 5G 植福 灯油 明日は我が身 抗生物質 空間 芸術 散歩 3つの間 韓国歴史ドラマ 雄二郎 合格 永尾 台風25号 近藤誠 IOT 乾布摩擦 著作権 宝島社 火鉢 随筆 多様性 情報 無知の知 タンカー  GPIF Wi-Fi リテラシー 電磁波 自民改憲4項目 憲法 自信 池上彰 PC 結婚 食事  消費税不要 昭和歌謡 不合格 信頼 古代史 卒業生 教育実習 農薬 支援 三種の神器 新元号 幣原喜重郎 樹下石上  家電 淡墨桜 ブログ  菩薩行  知性 チャン・ヨンシル 成長 死にゆく練習 期待  さだまさし シェアエコノミー 記憶 ゆるし 動物 神秘 人間関係 教師 優越感 お金の大根化運動 恩人 観る 金華山 木じいちゃん 手紙 朝ドラ ジェンダーフリー 気づき 自己責任 エネルギーバンパイヤ 3M 不食 本当に出会う 分断 尾張 ゴッドゾーン 権力 神社 山怪 ボランティア 緩和チャレンジ 地球温暖化 台風 再会 大人 物部  弱さ 陰徳 欠け 赤ちゃん 老子 カゼインフリー グリテンフリー 山口百恵 電車 謙虚  寛容 大衆酒場 狭き門 選択肢 酷暑 太陽光パネル アップデート 性別 人間万事塞翁が馬 人工 名言 スポーツ 削除 大河ドラマ アメリカ地底政府 アドラー 尋問者 春分の日 渓嵐拾葉集 報知新聞 メンタリストDaiGo 予言 口癖 今を生きる jamtomorrow 獅子座 カウンセリング ふり モモ ハウス 自己欺瞞 ムーンマトリックス みずがめ座 感覚 物理学 人間原理 コメント 観察 自分らしく生きる  性格 おみくじ 独学 将棋 タブレット授業 自由 フラットアース アート 魚座 黒魔術 プレアデス 戦争 妊婦 新しい太陽系へ ベスタ 聖なる予言 憲法改正 霊性を生きる 吉福伸逸 2025年 量子 安倍元首相 エリザベス女王 京都 サーカーの予言 お粥 養生訓 月食 ローソクストーブ 大愚 江ノ島 伊藤野枝 甘粕事件 税は財源ではない グレートリセット データ改ざん サル痘 火地風水 海王星 OK!soraさん SNS 気づく力 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 好き嫌い BI マッチポンプ 発達障害グレーゾーン ルーティン 不安 恐れ 生きる モチベーション バリアフリー 幸福 新聞記者  ボンボン時計 安倍政権 柳ケ瀬 地震 五十肩 インフルエンザ かぐや姫  桜を見る会 麻生大臣 味噌作り 一月家 経験 マトリックス 苦しみ コロナ禍 ホ・ジュン 精神 肉体 自問自答  消毒 転職 就職 コロナ茶番 傍観者 オーブ 安倍首相 太陽 ルネサンス 政治 霊性 毎日 カンパネルラ コロナ対策 スウェーデン 志望校 国債  衣食住 ロックダウン 生活 仕事 奇跡 経皮毒 神様 つながり 創造 神との対話 YAP遺伝子 宇宙詐欺  再生 親のコンプレックス 受験期 皆既日食 キュレーター ゆず 万葉集 スイカ割り バシャール 日食 5つの原則 33 日めくりカレンダー 舌切り雀 塾の当たり前をやめた塾 オミクロン株 家紋 神社参拝 神の居場所 数秘 秋山眞人 M=M=C=C ONENESS ギャル 2022年 66 クリスマス COHINA  スピカ 2021年学習指導要領改訂 英単語 VUCA さかさまの世 魚座時代の終わり 星座 使命感 背負い水 まつろう 松葉茶 鬼谷子 登録者1000人達成 聖なるビジョン 内省 親指の付け根 政治的判断  前方後円墳 ルール 目的  デジタル化 フレア 8/100 玉石混交 時代周期 未来を創る力 大衆心理 五重塔 頭の良さ JR東海名誉会長 不合格が不幸ではない あの世 学ばない政治家 参政党 命の5段階活用 ジャック・アタリ 突貫紀行 熟年離婚 厚労省 ヘンリー・メイコウ ジェイコブ・ロスチャイルド ダボス会議 戦争の始まりはいつも同じ 大阪布施商店街 コスタリカ 憲法改悪 年次改革要望書 解毒 服従 ラジオ人生相談 カタカムナ れいわ10億円騒動 エージェント化 プーチン 非服従 爬虫類人 作られる食糧危機 レプティリアン 松尾芭蕉 原油高騰 木曜日 人生論 牛山篤夫博士 ETC 出会い クリップ機能 入試 ヤマタイカ 髪と櫛 貝原益軒 東大前刺傷事件 教え子 self×edu 身勝手な大人にならないために 卒業証書 ウクライナ問題 良寛 軍需産業 黒住宗忠 なぜ勉強するの? 借金 無気力の正体 アンケート 各務原 戦争屋の手口 みずがめ座の時代 奈良 広告代理店 墨俣城 表現  センス におい 1000回行 びわの種粉末 マインドマップ びわの葉エキス 物忘れ 老い よりよく生きる 自然科学  やりたいことをやる 中国歴史ドラマ 八方美人 話す力 書く力 虚空蔵菩薩 教育問題 金星 タルタリア   お風呂 小欲 犠牲者 幸福感 樹霊 夢中 大欲 動機 ASC 普賢菩薩 ブルータス 大統領選挙 ペテロ 人情 原点 第三の男 議事堂 アメリカ大統領選 CT値  シンクロニシティ 不正選挙 引き算 足し算 今年のテーマ 大変化 恩恵 お陰様 喜捨 インナーチャイルド 弁解 日月神事 論文 二重 アメリカ 新アメリカ 不思議な旅 黙食 節分 大企業 小さな定食屋 デマ 森田正馬 アジェンダ フリーメーソン 酸化グラフェン ハンチング 挿し木 アナベル 誕生日 明暗反転月 復活 異議申し立て 全体主義 天地 太平洋戦争前夜 東京オリンピック2020  広告 母子 学力 現代病 抱樸 イエズス会 イエスキリスト 選手 開会式 熱量 G対策 自分を起こす 起業 へつらい べシャン hibi 香り 堤未果 マスコミ 職種 世論 樽見鉄道 脅迫者 母校 家族心理学 黒田小学校 木曽川町  手作り お酒 アナリティクス 13周年 自分になる 人生は旅 琵琶湖バレイ パスツール 滋賀の旅 テレフォン人生相談 身体 承認 依存心 1秒 ハウス7年時代論   岡寺初午大祭 量子論的時間 量子論 空間編 滑り台 想起の川 宙の森体験 親離れ子離れ 素粒と死 破綻 お盆 仲介者のいない世界 水滴落下 情報の概念が変わる 北極星 占い鑑定のご感想 量子の世界 星との対話 量子&陰陽 具現化 PotLuck 知識は過去 変化 ワークの答え 無意識は未来 (けんてき)岩 10年涓滴 (いわ)を穿 (うが)つ はにうらさんアート 人生の交差点 トコトン 未完の完 問う力 政治のつまらなささ 絶滅危惧教科 善悪 占星術の光と闇 海王星逆行 量子力学 タイタン号 冥王星山羊座時代 2700人突破 クロノスとカイロス 土星の環 これからのテスト 占い師sora 七夕まつり サードアイ 琵琶湖 角打ち オリオン座 無茶苦茶な世の中 キロン×天王星 世界の中にいながら世界に属さない 中村屋 好きなことを仕事にしていくコツ   嘘から出た実 石の上にも三年? IC 苦しむことで許されようとする人々 クリスタルボウル 1/6の世界 役割(期待)の海 踊りたいものを踊る 覚醒期 吾行く道 魂の赴く方へ 下克上甲子園 Amazon 意識は人には使えない 創造的解体 プトレマイオス テトラビブロス 2023年残りの心構え 2024年 美と霊性 霊性への道のり 意識=神 戦時中とコロナ禍 気球 霊的ボディと霊的知性 闇権力 ブログ1位🥇 霊火 霊性の時代幕開け準備 AM I 善意ある脅しに警戒せよ 金融崩壊 素粒子のありか 風の双子座 数霊41 甲辰 ドラゴンテイル ドラゴンヘッド 雷鳴 お客様の声 ピヨがっぱ なり出でてある 珪素 これからの占い 95%の伸びしろ 遠藤園子さん メンバーシップ 日本の誇り 悟性 前頭葉バカ まだ悟ってはいけない ノーベル賞?  沈黙の価値 上野天神祭 魔術師 窓のない家 秋の夕暮れ 自分をとがらせる力 さらば昴よ 5 形霊と意識の置き所 まつろわぬリリス 親子三代問題 親といるとなぜか苦しい 気持ち悪い営業  更衣室 ウイルヒョウ カレイドスコープ スープ でたらめ 成功 私は私になればいい 成人 新見南吉 冥王星 卯年 新しい経験 木星 牡羊 THE BLUE ゲサラ ネサラ ジェサラ ストレス 0.2%の工夫 産土様 シェディング予防 温泉 情熱の薔薇 HEARTS 御恩 アトピー 超過死亡 アレルギー お正月 元旦 鎖国 プロパガンダ 守破離 5万円 ロケット ニュース 気枯れ リアル 飲食店が感染場所ではない 安倍なるもの いわさきちひろ 天王星 神馬 なるすましセールス オランダ 記念撮影 税金 会社論理 note 悪魔を出し抜け!支配 2023 悪魔を出し抜け 奥琵琶湖 渡岸寺 プーチン演説 宗教 エバンゲリオン アルカリ党 25か条の世界革命行動計画 統合 コオロギ 牡牛×木星 過去 木星牡牛座入宮 広島 風の時代の知 無力感 夢診断 嫌われる勇気 無駄 コンビニ卵 リビドー エロスとタナトス タナトス エロス 水瓶座の知 ベシャン 小惑星キロン 才能の見つけ方 バカ キロン   八木仁平 才能 日本ダービー  職業 いちご ラーニング かた 潜在意識 蠍座 天秤座 射手座 山羊座 霊的成長 保津川 反対星座 蟹座 石井ゆかりさん 逆説 思考 牡羊座 双子座 牡牛座 ヌーソロジー 墨俣の桜 鑑定 座禅 自我 天上天下唯我独尊 顕在意識 曜日占い ChatGPT 正解のない問い 目的地 各務原新境川の桜 現実化 死と生と 霊的進化 脱洗脳 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる