暮らすように活動し、趣味のように生きる ~2016 長月 宙結びの申言(さるごと)~

宙結びの朝、
「今日で50回目だよ」
ピヨさんが教えてくれた。
領収書の記録がそうなっているらしい・・・

記録を伸ばそうとか、
何回を記念にしようとか、
私はホント考えないたちなので
慌てて画像にはおさめた。

私が店をはじめた2008年ごろ・・・
ぼんやりと思っていたことがあった。
「世の中がなんとなくキュウクツになったな」

その頃は、中3公民で教えるこの三角形の
本当の意味に気づき始めていた。

(「わたしたちの生活と金融の働き」http://www.fsa.go.jp/fukukyouzai/nyuumon/01_01.htmlより)
戦後、特需景気からV字復活を果たした日本は、
その後、高度経済成長を果たし、
はやく、たかく、ひろく、おおきく・・・
文字通り、この三角形が巨大化され
決して小さくなったことはなかった・・・
気づけば、バブル、阪神淡路大震災・・・
はやく、たかく、ひろく、おおきく・・・
確かに世の中は便利になり
もう電化製品はいらないのではないかと思われるほど
物資も豊かになった。
でも、なにかがキュウクツだった・・・

そんな矢先に起きたのが、
東北の震災、そして原発事故・・・
あの巨大な三角形の
大きな大きなボロが露呈した日でもあった。
あの日があった後さえも
金はどこまでも巨大になり、
その抱えきれない巨体を揺らせながら
どこまでもどこまでも高みに上っている。

あの日、誰もが感じた悲しみ、違和感が
教えてくれました。
あの三角形は、人々を幸せにする図ではなく
ひとびとに、目に見えない何かを強いるシステムだった・・・と


(急に鉱物の実験開始・笑、左から、御影石・クオーツローズ・プラスチック)
(自然放射線を出す鉱物の可能性、真ん中のクオーツローズの氷がものすごい勢いで融けていきました。)
(もちろんプラスチックは最後)
上っていく社会の限界、
わたしたちは、循環の一部分に過ぎないという当たり前の摂理・・・
大切なことを忘れないように
本当に忘れないように・・・

暮らしが生活となり、
金と同義語となったいまだからこそ
あえてやらなければいけないこと
伝えなければならない事があると思う。
戦い?
いやそうではない。
活動?
ちょっと違う。
全てが暮らしで
全てが趣味に過ぎない・・・。
暮らすように、趣味のように・・・
ほんの少しの怒りとユーモアで語っていこうと思う。

震災がおきた後、
あるスピリチュアリストは予言していた・・・とか
亡くなった多くの魂はこうなることがわかっていた・・・とか・・・
今でも災害が起きるたびに
そういった心無い言葉を耳にする。
その人は本当にわかっているのかもしれないし、
そういう能力の人なのかもしれない。

しかし、人はどこまでいっても
当事者にならないと本当に自覚されない
愚かな面を持っている。
だからこそ、その戒めとして、
「憐憫(れんびん)」とか
「惻隠の情(そくいんのじょう)」という言葉があるのではないか・・・
語らない情の大切さを説く古人の教えである。
あの日から、そんな「隠れた情」の美学が
この国からなくなっていこうとしているのかもしれない。
先日、開いた発達障害の本・・・
裏にはこんな言葉があった。

なんて優しい言葉なのだろう。
こういう問いの中で日々生きていけば
きっとすばらしく新しい世界が見えてくると思う。
「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」 ウィトゲンシュタイン

おそく、身の丈にあった、手の届く範囲で・・・
小鳥を抱く優しい手のような世の中に・・・

これからもできることを探し、語り、やっていきます。
よろしければ、ご一緒に・・・

宙結び、ありがとうございましたヽ(*゜∀゜*)ノ
9月の宙結び♪(*´▽`*)
自力整体、ありがとうございました*(ノ^∀^)ノ*
5名の方にご参加いただきました。
ご参加くださった皆様
ありがとうございました・・・。

次回も決定しました。
10/9(日)10:00~ 約一時間
その後ランチ
場所:AddCafe 津市南丸之内13-20
料金:piyoさんランチ付き 2000円
締め切り:10/7 定員5名ほど
持ち物:お水等、ヨガマットOR大き目のバスタオル
お申し込み方法・・・コメントに残していただくか、左のメールフォームから

自力整体は、
不調の局所的な部位を治せば
痛みは取れるという機械論的な考えではなく、
身体を全体(ホリスティック)的に捉えます。
体だけでなく、「食」「心を整える」などもあわせてホリスティックに捉えます。
もちろん年齢、からだの硬さ、運動ができるできないは関係ありません。

腰痛や肩こり、膝痛などにお悩みの方・・・
将来なんとなく健康に不安のある方・・・
初めての方も是非お気軽にどうぞ・・・
再訂正、今月宙結び・・・
第3土曜の17日に開催いたします。
何度も申し訳ありません。
今月もご出店様募集中です!
●「宙結び」開催日に「みちのく未来基金」の募金箱を設置し、東北の震災で親御さんをなくされた若者の進学支援のための募金活動をいたします。
開催日時: 毎月第3土曜日
原則雨天時は、AddCafe店内でのぎゅうぎゅう開催させていただきます。
場所: 津市南丸の内13-20 Add Caféにて
内容:手作り雑貨・おむすび・パン・焼き菓子などの販売
出店料1000円(約2㎡)
搬入9:00~OK 机・テント等 ご持参お願います
申し込み:左のメールフォームからか
電話090‐5450‐9083伊藤
もしくは Add Café 059-246-9338 神辺まで
お申し込みの際は以下の内容をご記載ください。
①出店代表者名
②連絡先:電話、メルアド
③屋号
④主な出店内容
⑤車の搬入の有無
≪宙結びの趣旨≫
① 手の届かない大きな経済でなく、小さな生業としての「手作り品」の売り買い、クリエイテゥブな活動と共有、そこに生まれる「お金」と「ひと」と「ハート」の等身大の交流を通して、人がそれぞれの良さを持ち寄り、認め合い、助け合い、つながり合う笑顔あふれる場や空間を創造し、演出する。
② 「ひと」と「ひと」とがノンバーチャル(非架空=リアリティー)につながることができる「集いのひとつ=手作り市・パフォーマンス」を通して、自分たちの手で実感ある等身大の「暮らし」を創造して行く。
③ この市を続けていくことで、まだ見ぬ100年後の子どもや若者たちが、孤立することなく、つながりや喜びを分かち合う笑顔あふれる「暮らし」をゆるやかに続けていく場を創っていく。
急募!10日は、自力整体をいたします (*⌒∇^)ノ
10日の笑市・・・
残念ながらご出店様が見えませんでしたので
急遽、この日 自力整体体験会に切り替えたいと思います。

治癒力工房 宙 吉田さんによる
《五感バランス「自力整体」体験会》を開催いたします。
日時:9月10日(土)午前中 10時~11時 約60分間
その後ランチ
場所:AddCafe 津市南丸之内13-20
料金:piyoさんランチ付き 2000円
締め切り:9/8 定員5名ほど
お申し込み方法・・・コメントに残していただくか、左のメールフォームから

最近本当に好評の自力整体・・・
リピーターさんも多いです・・・
心と体、食生活のDIY・・・
一生寝たきりにならないからだを作る・・・
自分で整えるから、
もみ返しやポキポキという恐怖もない。
自力整体って!?
創始者は、矢上裕さん・・・
この方です。

詳しくはこちらをどうぞ・・・矢上予防医学研究所
HPより・・・
「すき間を作ろう」 矢上裕
この宇宙は
空と風と火と水と土で できている。
まず、空という すき間があって
そこを風という エネルギーが通り
そのエネルギーが 火という活動を生み
火が冷めて 水を生みだす
最後に水が 土を作り上げる。
自力整体は、関節を広げて隙間をつくる
そこへエネルギーが通り抜け
身体の組織が熱く活動し
水が老廃物を運んで捨てる
その結果 骨や筋肉などの土台が成長する
身体は小さな宇宙
この小さな身体に 宇宙の法則が流れている

「ちぢみをほぐし、ゆがみを正し、ゆるみを引き締める」
動く座禅であり 瞑想である 自力整体・・・
とてもゆったりで
ゆっくりで・・・
無理がない・・・
自分の内側(心)やからだ、食生活の見直し・・・

治療の時代から予防、未病との時代といわれて久しいですが、
寝たきりにならずにぴんぴんコロリで人生を終わりたい方に(笑)
この整体法は、本当におすすめです。
自分のこれまでの身体の歴史・・・
酷使した体、サボった体(笑)
心の思い(重い)癖、食事の悪癖・・・
そういったことにも向き合うことのできる・・・
自力整体は、
不調の局所的な部位を治せば
痛みは取れるという機械論的な考えではなく、
身体を全体(ホリスティック)的に捉えます。
体だけでなく、「食」「心を整える」などもあわせてホリスティックに捉えます。
もちろん年齢、からだの硬さ、運動ができるできないは関係ありません。
毎回人気の一時間プチレッスン・・・
慢性的な足腰、膝の痛みを抱えていらっしゃる方は
是非お気軽にお試しください。
今回は、こちらの動画でどうぞ・・・