9月宙結びNEWS③
今回は懐かしいお仲間も集合してくださいます

是非遊びにきてください




既にお申し込みのみなさんでーす

Shining☆Hope サンキャッチャー(オーラソーマは今回まだ未定)…みんなを魅了する魔法のお店です
あゆみ工房 焼き菓子を中心にした手作りスイーツと季節のコンフィチュール(ジャム)…ご本人談話「いよいよ食べ物屋の本領発揮! 」だそうです!
ことぶき 手作り布雑貨…4月の宙結び以来になりますから、お会いできるのも、今度はどんな布雑貨に会えるかも今から楽しみです!
Chou Chou 天然酵母のパン・お菓子…「かぼちゃのクリームパンが美味しかったぁー」あのChou Chouさんがまたまた来てくれまーす。
ピヨさんち ヘアアクセサリー、羊毛雑貨、粘土雑貨など 「きっと主催者でありながら、一番買い物を楽しむのでしょう」
神辺之庄…そらむすび(おむすび)、宙結びの塩、AddCafeいつものコーヒー、屋台お楽しみメニュー

「赤いぴよさん・・・どこへいく・・・

「笑市(しょういち)」ご出店者様募集中(n‘∀‘)η

本市は、被災地の海辺に木を植えよう!のチャリティーイベントも兼ねますので、当日募金ブースを設けます。また、ご出店料のうち一部を「緑の募金」へ寄付いたします。
募集要項
1.以下の趣旨にご賛同いただける方で、手作りの品・趣味で製作された芸術作品の展示即売などの販売をしたい方ならどなたでもOKです。100年後も笑いましょに!祭り実行委員会の趣旨と合わせてお読みください。
「笑市」の趣旨:
① 大きな手の届かない経済でなく、小さな生業としての「手作り品」の売り買い、そこに生まれる「お金」と「ひと」の等身大の経済活動を通して、人がそれぞれの良さを持ち合わせ、認め合い、助け合い、つながり合う笑顔あふれる場や空間を創造し、演出する。
② 「ひと」と「ひと」とがノンバーチャル(非架空=リアリティー)につながることができる「手作り市」を通して、自分たちの手で実感ある等身大の経済を創造して行く。
③ この市を続けていくことで、まだ見ぬ100年後の子どもや若者たちが、孤立することなく、つながりや喜びを分かち合う笑顔あふれる経済活動を継続的に行える場を創っていく。
2.日時 ①2013年4月6日(土)10:00~16:00
②2013年5月5日(土)10:00〜16:00 5月は書のライブパフォーマンスもします
③2013年6月22日(土)10:00〜16:00
④2013年7月13日(土)10:00〜16:00
⑤2013年8月10日(土)10:00〜16:00
⑥2013年9月14日(土)10:00〜16:00
⑦2013年10月14日(12日から変更になっています)(祝)10:00〜16:00
⑧2013年11月2日(土)10:00〜16:0011月は書のライブパフォーマンスもします
⑨2013年12月14日(土)10:00〜16:00
3.会場 三重県総合文化センター祝祭広場・知識の広場

4.主催・問合せ 100年後も笑いましょに!祭り実行委員会
5.mail:piyo-sora2012@onyx.ocn.ne.jp
6.電話(お問い合わせのみ) 059-246-9338(夕方以降 神辺) 090-5450-9083(伊藤)
7.募集要件 手作りの品、趣味で制作した芸術作品等の販売の他、キッチンカーもOK
農・食・癒やし・体験などのキーワードでのご出店もOK
再良品の販売も可(ただし、限定ブース数)
8.募集数 各日 50ブース程度
9.出店料 3000円/ブース ※1ブースに付き、3000円の内500円を緑の募金へ
共同出店も可
(キッチンカーは実面積7M×2.5Mまで1ブース扱い、ただし台数制限あり)
10.ブース寸法 3.0×3.0m ブース地形 屋外 コンクリート地
※事故防止のため、テントが風に飛ばないようおもり等対応をお願い致します
11.食品ご出店の方は、営業許可証が必要です。当日、コピーをご持参ください。
12.雨天決行(ただし、荒天の場合は中止)
13.申込〆切 ①3月31日(日)
②書:4月20日(土)笑市:4月30日(月)
③6月15日(土)
④7月6日(土)
⑤8月3日(土)
⑥9月7日(土)
⑦10月5日(土)
⑧10月26日(土)
⑨12月7日(土)
※原則、ブースの場所指定はできませんのでご了承ください。
また、机・椅子等は原則貸出はありませんのでご了承ください。
こちらもご参照ください→よくある質問
こ出店希望の方は、以下の内容を左記のメールフォームにてお送りください。
1.ご出店日(お忘れなく・・・)
2.お名前
3.屋号
4.ご住所
5.連絡のつくお電話番号とメールアドレス
6.HP、もしくはblogのURL
7.出店ジャンル
8.お車での搬入要・不要
キッチンカーの場合は、その旨と実面積を明記
9.電源使用の有無(1日300円/1kwまで、それ以上は換算計算)&使われるワット数
「一緒に創る、一緒に笑う」 ・・・寒い時期ではありますが…「笑市」のご参加心よりお待ちしております。


9月宙結びNEWS②

9月宙結び、ご参加お申し込みです



ワクワクのラインナップです!
ことぶき 手作り布雑貨…4月の宙結び以来になりますから、お会いできるのも、今度はどんな布雑貨に会えるかも今から楽しみです!
Chou Chou 天然酵母のパン・お菓子…「かぼちゃのクリームパンが美味しかったぁー」あのChou Chouさんがまたまた来てくれまーす。
ピヨさんちヘアアクセサリー、羊毛雑貨、粘土雑貨など 「きっと主催者でありながら、一番買い物を楽しむのでしょう」
神辺之庄…そらむすび(おむすび)、宙結びの塩、AddCafeいつものコーヒー、屋台お楽しみメニュー

「縁側ほのぼの手作り市、またやるかいね〜」
「100年後も笑いましょに!祭り」への思い
●100年後、まだ見ぬ子供たちや若者たちが笑って暮らせる世を創りたい。
そういう場を、空間を次の世代に引き継いでいこう…「100年後も笑いましょに!祭り」からそういうメッセージを発信していけたらと思います。
●「ひと」と「ひと」とがノンバーチャル(非架空=リアリティー)につながることができる「祭り」を通して、人がそれぞれの良さを持ち合わせ、認め合い、助け合い、つながり合う笑顔あふれる場や空間を創造していきたいと思っています。
そして、わたしたちの活動を通して、100年後のまだ見ぬ多くの若者が、自分たちの特性を仕事につなげ、孤立することなく、明るく楽しく自立した等身大の経済活動を継続的に営むことができるような場作りをしたいと思います。
●「天地人」の共有・共感
天・・・それぞれが天から授かった才・知・役
地・・・私たちが今生きている場・行動・恵み
人・・・ご縁(出会い)・認め合い・優しさ・つながり
ご参加、応援、どうぞよろしくお願いいたします。
9月宙結びNEWS①
つながり・・・
9月宙結び、ご出店募集開始しまーす!
何やら、ジーン

いままで関わっていただいた皆さんのおかげです。ありがとうございます。
さて、本日より、9月の宙結びご出店者様大募集いたします。
是非みなさんご参加くださーい

開催日時: 9月15日(土)10:00〜15:00
(原則雨天中止ですが、ご出店数によっては、AddCafe店内でのぎゅうぎゅう開催もあります)
場所: 津市南丸の内13-20 Add Caféにて
内容:手作り雑貨・おむすび・パン・焼き菓子などの販売
出店料1000円(約2㎡)
搬入9:00~OK 机・テント等 ご持参お願います
申し込み:左のメールフォームからか
電話090‐5450‐9083伊藤
もしくは Add Café 059-246-9338 神辺まで
締切9/8(土)


わつか市 in大阪四天王寺!
大阪四天王寺大好きのsoraも参ります

では、piyoさんに今のお気持ちを聞いてみましょう(パシャパシャ





9/2(土)よろしかったら是非お越しください。

8月宙結び、画像UPヽ(*´∀`)ノ
しっかりと晴れ込んだ

実に楽しいひとときでした


では、順に画像をお楽しみくださ〜い

前回に引き続き遠路はるばる奈良よりのご出店

「あゆみ工房」さん
ど真ん中ストレートのみかんジュースはもちろん健在

こちらのジュースをいただくと、ほかの100%ジュースが薄く感じてしまうほどです

今回のメイン!はジャム

ずらっと並んでいます。
今回は爽やかにジャム入りヨーグルトがデビュー

遠くから本当にありがとうございました



「Shining☆Hope」さん


なんと言ってもこのお店、今回の超ブレイク店でした

soraもあのカラフルなボトルをほかの市で見かけたことはあったのですが、
やっていただくと実に楽しい

別の人がしてもらっているのを
許可を頂いて「後ろギャラリー」としてみなさん聞き入ってました

そこにいらした殆どの店主さんが受けた「オーラ・ソーマ」
それぞれの誕生日に秘められた意味を解き明かすIさん…
日頃の私たちをどこかで覗いていらっしゃるのでは…と思うほど唸らされる内容

Iさん、たくさん見ていただいてありがとうございました。
続いて「Hijiri」さん
「アロマビーズワックスキャンドル」の甘い香りがあたり一面を優しく包んでいました。
そんな香りとHijiriさんのお人柄に吸い寄せられるようにワンちゃんが…
やはり、動物たちはちゃんとわかってるんですねぇ・・・
どこが居心地のいい場所なのか

「Hijiri」さんの「香り」はほんまもん、癒しの香りです

今回、あのお姫様気分のバスソルトが第1・2・3弾すべて勢ぞろい!
是非お試しください


われらがピヨさんち
いつものごとく「店番」<「買い物」という時間配分
新作、タオル生地のペンケース

肌触りばっちり



そして、やっと(涙)やっとデビュー

今回は、ハタハタさんに全面お手伝いいただき販売できました
決して上品な氷ではありませんでしたが、買っていただいた方ありがとうございました


さーらに、


続きまして、「Chou Chou」さん
風呂敷マルシェでデビューされたこのお店、
今回はお昼からのご出店でしたが・・・この方強者です!
ある方が、なんと直に天然酵母のパンの焼き方を伝授してもらうために、わざわざ足をお運びになられてました

パンやケーキを作られる方の情熱ってほんとすごいです((((;゚Д゚))))
「酵母って気温の高い夏とか本当に大変」だそうで、そういった求道心をsoraも見習いたいと思います



「かえるはうす」さん
前回とうもろこしヒゲ茶で私たちをあっと驚かせたかえるはうすさん
今回夏の涼しいぷるるん系、三役揃い踏みです!…おいっしーです
「甘いもんはどうも・・・」という方是非食べてみてください

絶対ファンになると思いますよ
そして今回、商品が倍増した「ハハガエル」さん
ピリカラ味噌は、お酒のあてにばっちり…実は今日のsoraの楽しみ

他に、ナスときゅうりのお惣菜…
お友達のちぎり絵も唸る作品でした
こちらの親子さん、創造の泉は本当に豊かです
次回何が起こるのか、本当に楽しみです



おまけ・・・
soraボトル

piyoボトル

今回は、ご出店の方が少なめでしたが、
こういう形でも、人の笑顔が笑顔を呼んで、虹がかかるんだなーと…

ご出店のみなさん…
ご来市のみなさん…
小さなカフェの小さな市ですが、みなさんのおかげでいつもきれいな虹がかかります。
いつも本当にありがとうございます

※ご報告…東北福光募金8月分 465円 総額:6653円
いつもご協力ありがとうございます


次回宙結び、9/15(土)です
乞うご期待!
宙結び、楽しかったぁ〜
明日、宙結び開催します(若干、訂正あり)
8月宙結び、出店配置図と駐車場割り振り

駐車場割り振り

今回のご出店のみなさんです










ご参加いただき本当にありがとうございます。
残暑厳しい折ですが・・・美味しいもん


みなさん、是非遊びにきてくださいね


「夏はこれに限るね〜」

星結び、ご案内(n‘∀‘)η
宙結び、本日締切です(゚∀゚)
宙結び速報(゚∀゚)















メダリストの方々です…











夏のひととき、またまたご一緒に楽しみましょう

本当にありがとうございます

宙結びNEWS①






















お盆の後半で、しかも猛暑の中、こんなにたくさんの方が集まっていただいています。
本当にありがとうございます
