笑市、画像でご紹介いたします①(^O^)/
On y va!cafeさん!
ハンドドリップだから、心がこもっていて本当に美味しいです・・・

出会うたびに、少しずつレイアウトや内装が変わっていてこちらも楽しみです。

今回は、店長のKさんのお勤め時代のお話などゆっくりとお話が出来、
ますますお人柄に惹かれました。
Kさんとお話して、「あ~、自分らしくでいいんだぁ」と思わせてくださいました。
Kさんいつもありがとうございます。
ちなみにKさんのブログ・・・こちらも楽しいです・・・是非どうぞ
今回で二回目の
フローズンフルーツ屋さん・・・
On y va!cafeさんのブログ情報によると
今日は北陸だそうで・・・本当に大丈夫でしょうか・・・
「Tさ~ん、大丈夫ですかぁ」・・・応援したいです。

9月に入って、涼しくなったとはいえまだまだ子どもたちにとっては
フローズンが恋しい季節・・・

子どもパインという少し小さめのパインもあってかわいいです。

パラソルに麦藁帽子・・・夏が名残惜しいですね。
店長のTさん曰く冬は、焼き芋もあるそうで、そちらも楽しみです。
さて、こちらは初登場の「栗栗坊主」さん・・・
はるばる奈良よりお越しいただきました。
Fさん本当にありがとうございます。
「秋ですね~」と思わずうなりそうな美味しい焼き栗です。

こちらのメカが、「プシュー!」というと美味しい香りが当たり一面に広がります。

看板は、あの有名な方の作品・・・
手作り市では、この方の作品を本当によく拝見します。
それだけ看板人気店です。

どの動物たちも本当においしそうに栗をほうばっています。

オリジナルのゴム印がまた粋です!
かすれ具合が味になっています。
手作りの良さはこういうところに生まれます。

ご親戚の方が津市内にいらっしゃるそうで、栗を持ってうかがうとおっしゃってました。
以前からこのブログを見ていただいて「楽しそうだから・・・」と来てくださったそうです。
こんな小さなささやかな市を発見してくださって、本当にありがとうございます。
焼き栗本当に美味しかったです。
よろしければ是非またお越し下さいませ。
さてさて「Shining☆Hope]さん・・・
いつもいつも力を貸してくださるIさんです。

小人のディスプレイを見て「あ、クリスマスだぁ」とさけんだsoraに
「ハロウィーンです!」ときっぱり突っ込まれるIさんと大笑い・・・
本当に和みます。

Iさんのブログ情報では、石を仕入れされ、たくさんの作品を作られていたのは知っていたのですが・・・

実にたくさんの新作が並んでいました。
そしていつも企画されるチャリティー・・・
今回は今年の後半を占ってくださいました。
soraもしていただきました。
星と人生・・・本当に奥が深く、Iさんのお言葉に
反省・希望・あるがまま・・・色々な言葉が浮かび、自分を振り返ることが出来ました。

Iさんありがとうございました。
この日もお客さんが多く、ずっとお客様の対応をされていました。
宙結びにも出ていただけます。よろしければ是非Iさんに会いにお出かけ下さいませ。


オニカフェさんへ
どうやらコメントお知らせメールが文字化けしてまして気づきませんでした。
すみません<m(__)m>
こちらこそいつもありがとうございます。祝祭もお疲れ様でした。
またよろしくお願いいたします。