コオロギ食べるって強制されることですか?
あまり食べないように注意喚起がなされていたのに、
#拡散希望RT協力お願いします
— tachikoma-musashi (@tachikoma_musas) February 13, 2023
内閣府がコオロギの注意喚起を
ひそかにしている。
広がれば、WEBの削除があり得るかもしれない。
魚拓推奨 pic.twitter.com/HH4P8qdwfk
今では、給食にまで入れようといる始末・・・
製パン大手Pascoがコオロギパン製造だって🦟🤮
— poppin coco (@PoppinCoco) February 18, 2023
政府が嘘の食料不足やタンパク質不足を煽って何とかしてコオロギ食わせたいのがバレバレだが、元々パンにタンパク質なんか求めてないが?
パンの原料が不足していないなら普通のパン作れよ!
これ明らかに目的が「コオロギを食わせる」になってない? https://t.co/cGWuWRNqxk
徳島県小松島市の高校で食用コオロギの粉末を使ったコロッケを選択制ではあったが、学校給食として提供。SDGsゴリ押しの昆虫食を子どもたちに受け入れさせて洗脳する愚策。コオロギを「陸のエビ」に例える報道も悪意に満ちている。pic.twitter.com/NBVTabUnzg
— あいひん (@BABYLONBU5TER) February 18, 2023
ワクチン同様、本当に不気味な時代です。
そしてもう一つ・・・
昨日ライブでもお話した「ChatGPT」・・・
是非皆さんも遊んでみるといいと思います。
これによって、私たちが子どもたちに
何を伝えられるのかが変わってきます。
ちなみに私もいくつか遊んでみました。




エクセルに関しては、
私の質問力が悪いので
あくまでも例として考えてください。
どうですか?
社会系
人文系
科学系
エクセル
英語翻訳
プログラミング
・・・
ほぼ網羅されています。
ただ、このAIは計算力と日本語翻訳がまだ学び中のようです。
しかしそれも、2年もすればきっと
その辺の人間よりも賢くなっていることでしょう・・・
学校で今言っている、
英語教育とか
プログラミング教育など
ホント、慰めにもならないレベルです。
こんな教育要らないんですよ・・・
ChatGPTがいくらでも代わってやってくれます。
じゃあ、人間にはどんな可能性があるのか?
一例ですが、この動画をご覧ください。
このYouTuberがおっしゃるように、

2.が便利になるだけです。
ですから、
1.「問いを立てる力」
3.「それをもとに何をするのか?」
この力がますます必要になるということです。
上記の私の「エクセルの力」のように
ボタン一つでできるようなことを聞いていたら、
今までの検索エンジンと変わりませんし、
次の発展がないということです。
でもこれって、
昨日私が上げた「風の時代」に向けての
自分への問いと同じなんです。
「あなたは人生がどうなっていれば最高にHappyなのか?」
っていう問いなんですよ。
で、これら目標云々という前に、
私たちがしなきゃいけない大切なことがあるんです。
コオロギ食もワクチンも、
その他諸々も・・・
それは、
「強烈な拒否」から始めないと
純度100%の自分になれないということです。
ネガティブな感情・・・
たとえば自分はこういうことが嫌!
ていうのは、自分を知るもの凄いヒントが隠れているんです。
その嫌!に
「自分の発芽」があるからです。
コオロギ嫌!
ワクチン嫌!
それでいいんです。
だから、お子さんをお持ちのお母さんとかお父さん・・・
学校でコオロギ食出て、
子どもも嫌がっていたら
強烈な拒否できるんですよ!
牛乳とパンもそうだけど、
なんで自分が食べるものを
人に強制されなければいけないのか?
そもそも、「食育」っていうのが学校で叫ばれる時代に
自分の食べたいものを自分に合う量で・・・
っていうのが、
無視される食育ってなんぞや!?
って感じですが・・・
こういったまともな問いを
いつも忘れずに発してくださいね。
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
