はぁ~、なぜ一か月以上も遅らす!
こんなダラダラしたこと言ってないでスパッと出来ないか?
— 青山 まさゆき (@my_fc1) January 26, 2023
①5月8日に先延ばし
②イベントで声援はマスク
③医療機関への加算当面続く
④ワクチン当面無料
⑤治療費当面無料
評価出来るのは
・屋内でのマスク着用原則不要
・発熱外来ではなく一般病院での通常診療への移行https://t.co/stEfzuAyDH
だらだらと医療機関の利益を延命させようとする政府・・・
まさに、ちんたら政府・・・
GWの分析をしてから妥当かどうか判断するって・・・💧
この3年間のGW分析をしてたんじゃないの?
GWって増えるに決まってますやん・・・
PCRすれば増えるに決まってますやん・・・
旅行の特割もしておいて・・・
やっていることが無茶苦茶・・・
まさか、GWに増えたからって言って
さらに引き延ばすつもりじゃないですよね・・・
専門家の中で、この森内教授のみ、政府の5類移行の遅れを痛烈に批判
— まったま (@xjR1BqbrppuegLj) January 25, 2023
•5類論議はオミクロンになってすぐやり終わらせておくべきだった
•💉は(重症化)リスクの高い人だけに絞り、マスクも一律にしなくて良いhttps://t.co/Dg2dlpQXKN
専門家で一番、政府方針を批判してます pic.twitter.com/Xzc8ETDVyX
全国のお医者さん!
この先生のように声を上げてくださいな・・・
私も声を上げますけれどね。
学校現場のマスク着用、3月にも緩和案浮上 5類移行に先立ち
— 稲垣昭義 (@dream21ai) January 24, 2023
国会議員にも良識があります。ぜひこの3月案を皆で応援しましょう。マスクは感染対策ではなく政治となってます。
抵抗勢力に負けないように皆で声をあげ、一日も早く日常に戻しましょう。 https://t.co/NHgzU1Kk1s
各自、どんどん緩和を先取りしてほしいものです!
[スポンサーリンク]
theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済
