シオンの議定書①
お辞めになるそうです。
安倍元総理の死
— 政治に真心を・わきまえないみりん (@peacetojustice) July 19, 2022
維新、松井一郎退任
パソナ、竹中平蔵退任
何だろう?この動き
誰かの?どこかの?シナリオ?!#自民党って統一教会だったんだな https://t.co/IMBD7WYKuA
急なことですが、
維新の会の松井氏も選挙後
急に辞任しました。
安倍氏が亡くなってから、
何かが起きているようです。
彼らなりになにか、
危機的な状況を察知しているのでしょうか・・・
最近Twitterでは、
#自民党って統一教会だったんだな
が急上昇でトレンド入りしていました。
かなりの証拠画像や動画が上がっていますので、
おそらく事実でしょうが、
#自民党って統一教会だったんだな
— 君に届け@滑稽新聞 (@akasakaromantei) July 18, 2022
これは衝撃。安倍政権になって統一教会と仲良くすりゃ即出世となり、自民党議員が競って教会イベントに参加してた実態語る山口弁護士。もはや「自民党自体が統一教会」だったと裏づける貴重な証言です
pic.twitter.com/1EZMMYtT3K
#自民党って統一教会だったんだな
— 細川敏幸(🐾) (@YxJiIUQEMjOMvIV) July 18, 2022
これだけ証拠が揃ったら、岸田首相の会見が見ものだわ!!
早急に会見開くべきです!!#安倍晋三氏の国葬に反対します #安倍晋三の葬式は統一教会でやれ pic.twitter.com/RkpLb1lP8D
#自民党って統一教会だったんだな
— 政治に真心を・わきまえないみりん (@peacetojustice) July 16, 2022
😱😱😱😱
前から知ってたけどね。
明るみになって良かった! pic.twitter.com/8RPSznGWHX
#自民党って統一教会だったんだな
— 君に届け@滑稽新聞 (@akasakaromantei) July 18, 2022
これは強烈。自民党・福田赳夫大蔵大臣(後の総理大臣)
「アジアに偉大なる指導者現る。その名は文鮮明」
これで「自民党と統一教会は無関係」などと一体誰が否定できるだろうか
pic.twitter.com/cX0FR1kqQP
素人の私では、
いつからから、
なぜそんなことになってしまったのか、が
よくわかりません・・・
ただここも、
ひとつの宗教とひとつの党の関係と思っていると
見誤りそうな気がいたします。
私たちには姿を見せない大きな勢力は、
時には、国の顔をし、
時には、宗教の顔をし、
時には、民族の顔をし、
時には、平和団体の顔をし、
時には、社会をよくする団体の顔をし、
時には、巨大政党の顔をする・・・
違う顔なのに、
大元は同じ・・・
そんな気がします。
宗教の奥にあるには、大きな何か・・・
それはきっと
「ユダヤなるもの」に関係することではないかと思います。
誤解をしないでいただきたいのですが、それは、
一般的な善良なユダヤ人や
一般的な敬虔なユダヤ教の人々のことではありません。
「ユダヤなるもの」とは、民族や宗教の顔を被った
狂気ではないかと思うのです。
もちろんこの狂気は私たちにとってですが、
彼らにとっては常識なのです。
その狂気が、
時には食の場面で
時には医療の場面で
時には教育の場面で
「条約」「法」としてパッケージ化され
私たちの生活に浸透してくるのです。
一例をあげるなら、
キリスト教の経典、聖書(旧約聖書・新約聖書)にあるような気がします。
母に連れられて行ったキリスト教会で
私は幼少期から違和感を覚えたことがありました。
それは、ユダヤ教の旧約聖書と
キリスト教の新約聖書の文体、内容、雰囲気のあまりの違いです。
これは予想ですが、
「ユダヤなるもの」は、キリスト教という隠れ蓑で
この旧約聖書の異質さ(残虐さ)を隠しているのではと思います。
ここに一冊の本があります。
「シオンの議定書」・・・

『シオン賢者の議定書』は、「秘密権力の世界征服計画書」という触れ込みで広まった会話形式の文書。1890年代の終わりから1900年代の初めにかけてロシア語版が出て以降、『シオンの議定書』『シオン長老の議定書』とも呼ばれる。
Wiki
この本は、
現代では、悪書とか偽書と言われています。
なぜそういわれるかと言えば、
この本を信じた悪名高きヒトラーが
ユダヤ人を大量虐殺したからです。
確かに、600万人以上の罪なきユダヤ人が殺されたことは
人類として許されることではありませんが、
その悪行とこの本が偽書と決めつけられることとは
別の問題かと思います。
むしろ、真であるためわざと広めることで
「ユダヤなるもの」に利があったと考えた方がいいでしょう。
それこそ、「ユダヤなるもの」のプロパガンダかもしれません。
この本を偽書と見るか、真書と見るかは
歴史と現実とわたし(あなた)が答えを出せばよいことです。
もうお気づきかと思いますが、
わたしはこれを偽書とは思っていません。
これは、あまりにも今、
現実に起こされていることが載っているからです。
ひょっとして、故安倍氏もこれを読んで
実行していたのではないかと思われるほどです。
シオンとは、一般的に
シオン:聖書に出てくる丘の名。エルサレム南東にあるこの丘はエブスの要害であったが,ダビデが占領して「ダビデの町」と名づけ,そこに契約の櫃を置いた。ソロモンがこの町の北にあるモリア山に神殿を建ててからは,この山がシオンと呼ばれた。
シオニズム:イスラエルの地(パレスチナ)に故郷を再建しよう、あるいはユダヤ教、ユダヤ・イディッシュ・イスラエル文化の復興運動(ルネサンス)を興そうとするユダヤ人の近代的運動。
ですが、
わたしはこれも隠れ蓑だと思っています。
なぜなら、このシオンの議定書というタイトルで世に現れるまで、
多くのタイトルを経ているからです。
1860年 トルンのラビ・カリーシャー宅におけるユダヤ教改革派秘密会合
1861年 ラビ・ヒルシュ・カリーシャー『シオンを求めて』
1862年 モーゼス。ヘス『ローマとエルサレム』
1864年 モーリス・ジョリ 『地獄におけるマキャベリとモンテスキューの対話』
「シオン」という難民の理想という隠れ蓑で
弱者を装い、世界中の同情を集める装置として
この言葉を使っていると言っていいかもしれません。
明日から、このシオンの議定書のいくつかを抜粋し、
皆さんに「偽書」か「真書」かを問いかけてみたいと思います。
私のいまの技量で抜粋&解釈していきますので
そこはご容赦願います。
[スポンサーリンク]
theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済
tag : シオンの議定書

Re: No title
No title
「自民党の姿がさらされた」個人的に凄かったです。
愛さんも、目に涙浮かべてました。私も目頭が熱くなりました。
Re: No title
No title
なんか 胡散臭い感じしました。
子供がいない人を狙ってる感じがして。。。
まともな団体でありますように。
最近 何でも疑ってかかってます(苦笑)
No title
今朝のモーニングショーで、4回目接種するとこんなに軽くて済むって、丁寧にじっくりやってます。
呆れます。
テレビも、リアルな友人もみなさん、あちらの方って感じで
何というか、このことでも「カサンドラ症候群」になってそうです。
テレビはみんな 嘘ばっかり それをみんな鵜呑みにしてて
何も疑わない。
苦しくなります(*T^T)
前は好きだった羽鳥アナウンサーも谷原さんも加藤浩次さんも
昼や夕方の番組のMCも
みんな 嘘つきの 手先で。悲しいです。