所変われば
オミクロン株です。
ところ変われば状況が変わる・・・
なるほどという動画をたまたま拝見しました。
日本のTVでは、イギリスは大変なことになっていますので
きっと、皆さんバリバリに
マスクをなさっているのではと思っていましたが、
「マスクをはずせ」
という声が飛ぶとは・・・
民族性というのは本当に不思議ですね。
日本でそんな声が上がるのはまずないでしょうね。
この動画の女性は、どちらかというと
マスクをしたそうな感じですが、
マスク義務化の前でも
イギリスは大変な事態になっていますが、
そんなに大変になっているイギリスでも
マスクをしている人がいないというのはとても不思議です。
しかも、イギリスがマスクを外している人が多いということは
あまり日本では放映されていないと思います。
こういう海外の事情を拝見すると、
日本のTVで放映されるニュースが
いかに一部分だけかということがばれてしまいます。
それにしても、私が、
スウェーデンやイギリスなど
スウェーデン政府は再び公共交通機関での口の保護(マスク使用)を推奨しています。
この法案は水曜日に発効しましたが、それにもかかわらず、
新しい勧告に従う人はほとんどいませんでした。
北ヨーロッパの文化や行動に自分が妙に納得するのは、
おそらくどこかにその記憶があるからなのでしょう・・・
移住する予定はありませんが(笑)
北ヨーロッパに私のパラレルワールドが存在するのかもしれませんね。
パラレルワールド・・・
フラットアース・・・
マッドフラッド・・・
コロナだけじゃなく、
まだまだ探求したいことが山積みですが
一日24時間しかありませんね。
日々の生活と未知の探究を同時に行う・・・
いやあ、なかなかの曲芸です(笑)
でも、子どもたちと共に生きる一人の人間として
この探求はサボってはいけません。
私の冬休みの宿題にしたいと思います。
どんな資料も本も届いた瞬間に
読み終える超能力が欲しいと
昨今本気で思いますが(笑)
今日はこの辺りで・・・
[スポンサーリンク]
