本当にこのままでいいですか?
良心的で意識が高い方が多くありがたい限りです。
そういう方の文章は、
こちらも勉強になるしっかりと中身の詰まったコメントです。
この動画もそうですが、
SNSですから当たり前とは言え、
海外在住の方からのコメントもいただけます。
日本のマスコミが言っていることは
ほぼ100%信じないほうがいいのが
このコロナ禍報道です。
海外のことは、海外の方からうかがうのが一番です。
日本のマスコミは、いまだにワシントンのことを一ミリも報じませんが、
世界各国DSに加担した首脳やそのスタッフ、
そして、大企業のCEOが逮捕される前に免罪を求めて!?
辞任しています。
🌸世界革命はじまる
— タケル@恋愛セラピスト🌸 (@takeru11220) January 20, 2021
〜最近の主な動き〜
✅ロスチャイルド本家の
責任者ベンジャミン死去
✅米国、中国、バチカン大停電
✅ワシントンD.C.要塞化
✅ギニア内閣総辞職
✅ロシア内閣総辞職
✅エストニア首相辞任
✅クエート内閣総辞職
✅イタリア政府崩壊寸前
✅オランダ内閣総辞職#昼レンジャー30120js pic.twitter.com/TNPUJs5LcF
アマゾン。ベゾスがCEO止める。EXECUTIVE CHAIRと言う職には就く。
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) February 2, 2021
コメントー引退の準備かな。ゲイツのように社会害にならないと良いのだが。https://t.co/mv1aPRWw5c
モスクワの警察、何をやっているかだ。名目は反政府活動の取締だがディープステートの逮捕か?https://t.co/vTdy7Ht7Kp
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 2, 2021
ちなみに、1/6にホワイトハウス内部に
暴徒たち(トランプ側を装ったDS側)を誘導した
警察官2名も亡くなっています。
あと、あの角の男も亡くなっています。
皆、口封じですね・・・
ああ、恐ろしい・・・
あとは、辞任は、日本の元&現首相、その側近たちでしょうが、
かれらはゆでガエルのように
まだ、誰か(DS)が救ってくれると高をくくっているのでしょう・・・
哀れなものです。
彼らは、有識者会議「成長戦略会議」のメンバーに
デービッド・アトキンソンなる人物を迎えているが、
昨今の緊急事態宣言は、
本気で中小企業をつぶすためなんだと
よ~くわかる・・・
➡デービッド・アトキンソン「中小企業は消えるしかない」論に異議あり
それにしてもコロナ禍一年で分かってきたが、
どうも日本のコロナ禍での方針はねじれている。
まずは、自粛と言いつつ保証が手薄だったことから始まり、
(財務省への忖度)
今回の2回目の緊急事態宣言では、
いつも飲食業だけがターゲットとなるが、
関連業者には保証がない。
また時間制限があるので
昼間メイン営業の飲食店は対象ではない。
大手ショッピングモールや映画館など、
全国一斉の時短ではなく、
コンビニなど、聞いたことがない。
(大企業への忖度)
感染対策付きとはいえ時間短縮対象が
地方自治体でも違う。
挙句の果てには、大変大変といいつつ
オリンピックを返上する気配がない。
(オリンピック利権への忖度)
上げればきりがなく本当にあほらしくなるが
このバラバラ感は本気で感染防止を図るとは思えず、
ねじれの原因は間違いなく利権だろう・・・
こちらを立てればあちらが立たず・・・
あちらを立てればこちらが立たず・・・
それに振り回される庶民が一番「苦」を強いられる。
健康であれば、
マスクを外し
自由に闊歩し
おいしいものを食べに行けばいい・・・
と、私はそう思っている。
あなたがおびえつづけることを
私は止めやしません。
でも・・・
あなたが何におびえているのかが
あなたの人生そのものを表すのです。
本当にこのままでいいですか?
[スポンサーリンク]
