令和buzz290・・・月の欠損、当事者研究(月蟹座)
「月の欠損、当事者研究(月蟹座)」と題しまして、
私事の月星座蟹座について
自己分析した動画を上げました。
以前もブログで書きましたが、
➡月の壮大な仕掛け
それを少し広げています。
ところで、こういった占い系の分析を活用する人は、
大きく分けて2種類に分けられるのではないかと思うのです。
ひとつは、
①自分の願望や手に入れたいものに
近づくために活用する人・・・
もう一つは、
②自分自身を知り、
おのれの成長と悟りに活用する人・・・
どちらがいいかは人によって違うとは思いますが、
月星座や、土星のことを考える時には
①ではあまりにも軽すぎるのではないかと思います。
自分でない自分が
何を手に入れてもそれはむなしいだけですから・・・
そういった意味で、この月星座と土星を深めることは
自分が自分になるための旅=人生では
とても重要なのではないでしょうか・・・
最近では、ハウスの奥深さに感嘆しています。
結論を言えば、
ホロスコープは、単なる占いではないということです。
シュタイナーも傾倒したこの学問は、
神秘学と断言できます。
[スポンサーリンク]
