樹下石上171・・・和風だしスープ
こういう日は、朝、温かいスープが飲みたくなる。
しかも、ぐっと生姜が効いたスープ・・・
運よく、残り物の野菜や
いただいたさつまいもと生姜があったので
適当に放り込む・・・

だしは、野菜、生姜、ベビーホタテから出ているが
茅乃舎のだしで調えきめる。・・・
➡茅乃舎
医食同源・・・
と偉そうに言うが、
日頃は食べたいものを食べ
食べたくないときは食べない・・・
お酒もいただく・・・
ただそれだけだ。
春夏秋冬、それぞれ旬の野菜はもちろんおいしいが、
わたしはこと、秋から冬の野菜が好きかもしれない。
さつまいも
白ねぎ
玉ねぎ
キャベツ
れんこん
にんじん
ほうれんそう
春菊
ブロッコリー
ごぼう
・・・
毎年、秋を、冬を、
当たり前のように愉しめる・・・
そういったことがどれだけありがたいか・・・
温かいスープを飲むと
日常のすべてに隠れている感謝が蘇る・・・
ゆっくりじっくり味わいたい・・・
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
