留守中の水やり当番
これが課題でした。
しかも猛暑の夏です・・・
しかし、これもネット検索で解決・・・
本当にすごいですね、最近の商品は・・・
こちら・・・

名前もそのまま(笑)
「水やり当番」
使い方は簡単。

使ってみてわかったこと・・・
水タンク代わりのペットボトルの底を
を植え計鉢の上のラインより
上にすること・・・
ペットボトル側のチューブ先が軽くて浮いてしまうので
小さな石などを輪ゴムで付けて重石にする・・・
そういった工夫が必要でした。
難点は、
いくつもバケツやらペットボトルやらがいること・・・
あとは、一斗缶のような錆びるものを使うと
チューブや三角の先っぽの部分が目詰まりすること・・・
台風などのときは、
バケツが飛んで行ってしまわないように注意すること・・・
こういったことに注意すれば、
十分活用価値があります。
今回は途中で雨が降ったこともあり、20鉢以上あった植木は
1鉢をのぞいてすべて元気なままでした。
その一鉢は、受けていた皿のために根腐れだった模様・・・
水を心配して、水が多すぎ・・・!?
中々悲しい結果ですが、
これからは、皿の有無も工夫すべきですね・・・
