十年、をちこち・・・69
この場所で塾をさせていただき、
流れでCafeをさせていただき、
流れで相談行(菩薩行)をさせていただき・・・
ほんとうに皆様のおかげ様で続けてこられました。
ありがとうございます。
11年目からも、自然体で、
「いのちあるものがいのちあるように」
をテーマに生きていこうと思います。
11年目からどんな流れが待っているのか
またまた楽しみです。
誰もがそうだと思うのですが、
今の自分は、一朝一夕ではつくられないと思います。
ほんとうにいろいろなことが、
「禍福は糾(あざな)える縄の如し」
「人間万事塞翁が馬」
ほんとうにそうなのだと、この年になるとわかるものです。
人間はややもすると幸福だけを望みますが、
DNAがらせんを描くように、「禍福」はともに
別の顔をした幸福なのだと知るまでには
本当に時間がかかるものです。
わたしが、相談行(菩薩行)を続けられるのも
前塾の1日平均1人を目指した
保護者の方との面談の経験と
自分が招いた数多くの大小の失敗から得た
知識、経験、教訓のお陰なのではないかと思います。
人並みに多くの失敗をしてきていますが、
直近の大失敗を少しお話しようかと思います。
それは、2005年~2006年にさかのぼります。
いまでこそ、笑ってお話しできるようになっていますが、
当時のわたしにとっては、本当に大きな出来事でした。
今、私がこうしてくらしていけるのも
この出来事抜きでは語れないのかもしれません。
店を始める3~2年前のことですが、
それを少しお話ししましょう。
theme : スピリチュアルライフ
genre : 心と身体
