十年、をちこち・・・53
大真面目になりたかったものがあります。
それは、「仙人」です(笑)
前の会社では、生徒に真剣に話すと笑われたものです。
仙人は、かすみを食べて生き、
なんでも朗らかに対処でき、
何を相談しても智慧が豊富で
会えば元気になる・・・
できれば雲に乗って自由に浮いていたい・・・(笑)
そういう人間になりたい・・・
いまから、十数年前、お店を始める数年前ですが、
肉を食べない生活に変わりました。
その経緯を少しお話いたします。
ちょうど、バブルがはじけ、
のちに失われた十年と言われるはしりのころでした。
その後は10年どころか20年・・・
今では30年になろうとしています。
面談でこのころからしきりにお母さんが
「食べていかないといけませんから・・・」
=成績はそのために必要
という言葉が多くなりました。
時代的に仕方がなかったことだと思います。
しかし・・・
「食べるからだ」をささえるために
高校を考えて、大学を考えて、就職を考えて・・・
そのために成績を上げるのか・・・
何か違うなー・・・
いろいろと考えた挙句、
じゃあ、食べない体にするにはどうすればいいのか・・・
と仙人のようなことを考えはじめました(笑)
そうだ!
自分がまずそういうからだになってみて
お母さんに伝えよう・・・
そう考えました。
ちょっとかわっているかもしれません。
でも大真面目でした。
食欲という「欲」を消せるのだろうか・・・
そう思っていた矢先・・・
ふらっと立ち寄った本屋さんで
衝撃の本「不食」に出会いました。
最近では、榎木孝明さんが有名ですよね。
30日間不食した榎木孝明
遅読の私が、珍しく午前中の2時間ほどであっという間に読み終え、
昼食から少しずつ減食をはじめていきました。
はじめて、しばらくすると
体の、知覚の変化が起き始めました。
theme : スピリチュアルライフ
genre : 心と身体
