十年、をちこち・・・㉔
2か月ほどたったある日、
Aさんが、
「ここ出ることにします」といわれました。
不動産を扱う事務所をやりたいといって
亀太郎の間にいらっしゃったのですが、
何か思うところがおありだったようです。
さあ、たいへんです。
何が大変かというと
台所の食器や電化製品などは居抜きで大丈夫だったのですが
1Fの家具やエアコン、
2Fの机などはすべてAさんのものだったからです。
それをAさんのご厚意で借りていることになっていました。
それらすべてを買う資金はもちろんありませんし、
何といっても定休日以外に休みもありませんでしたので
仮に家具を買っても定休日一日で
すぐにセッティングをしなければいけません。
ここでも流れにあらがうことをやめ、
Aさんの結論を待ちました。
Aさんが、全ても持っていかれるといえばもうそれまでです。
軌道に乗りかけたAddCafeも
そのころすでに数名いらっしゃった学習支援塾Onenessも
わたしも・・・
まな板の上の鯉 Again! でした(笑)
数日後、Aさんが出された結論は、
1Fの家具、エアコンはすべて引き上げ、
2Fの机、木ぃじいちゃんと初めて出会ったソファーはプレゼント!でした。
2Fの机は、Aさんのお手製です。
広い大きな机です。
それと、ソファーを置いて行ってくださる!
もうそれだけでありがたく、
信じられない気持ちでした。
プレゼントしてくださる理由が
「僕も宇宙に聞いてみた。
僕は人にものを教えられない、
神辺さんはそれができる、
じゃあ、これはここにあったほうがいいのではないか」
そういう理由でした。
本当にありがたかったです。
1Fの家具は、すぐに探しに行き、
定休日一日で組み立てて設置しました。
本棚は、家にあった本棚を速攻で運び今に至ります。
40代前半、体力があるうちに
お店を始めていて本当に良かったと思います(笑)
tag : あらがわない
